日時:
2004年3月20日(祝) 5:55~10:40 曇り一時小雨
潮:
大潮
場所:
淡路島岩屋新一文字
釣果:
中鹿丸渡船に電話で活いかなご未入荷の事で、明石で活いかなごを買って淡路岩屋新一文字へ釣行、5時にたこフェリーで出航、5時25分岩屋着→徒歩6分→5時30分明淡高速船の渡船乗降り場へ到着、渡船来ないなー。新一文字に3人(いつもの人)が何処かに乗せ、1番の場所確保されており、船長に聞いたら『電話から依頼あったわ』同じフェリーなのになぜ特別乗り場所に乗せるとは...頑張って歩いたのに...許せないわ!
渡船乗り降り場に5時45分に渡船出航、新一文字5番ポイントとして場所確保し、シラスカットサビキ仕掛けを準備をし、道具箱を残して1番にて5時55分に釣り開始、場所確保の1人が同じ仕掛けでメバル12cm1列も...。6時00分にメバルゲット、後は全然アタリは来ない...。潮の流れがやや速くて釣りにならなかったので、仕方かなく、6時20分に元の場所へ戻り、そのままの仕掛けで活いかなごを付けてやったがあかん...不調かな...。6時40分に探り釣り仕掛けに切り替え、やったがなんとなくガシラゲット!7時過ぎにアタリも来ないのでコツ移動してやったが8時25分にようやくゲット!9時に潮の流れが速くて釣り渋く、6番へ移動、9時30分にガシラ大ゲット!。あ..雨...!?今日は晴れなのに...。10時20分に潮の流れが激しく、釣りにならないので撤収となり、帰船した。
帰りの明淡高速船に19トンの高速船(レットスター)に乗り、なんと前よりスピードが速いけど、よう揺れていましたわ。でもほんとうに満足頂けました。
あ~ぁ 昼まで釣りたかったなぁ...。6番でガシラよく釣れたのを隣に釣りをしているAさんが見て(羨ましいと思って)、早速活いかなごを買いたく(現在のエサはシラサエビ)、明石へ活いかなごを買い、戻ったらしい。(交通費、エサ代かかるなぁ)
最終釣果:
メバル14cm 1匹、ガシラ13cm~18cm 11匹
リリース:
ガシラ10cm 1匹(リリースした際に突然トンビが....)
仕掛け:
シラスカット(サビキ)、胴突仕掛け メーカーはお答え致しません
エサ:
活いかなご
交通費:
たこフェリー片道320円+明淡高速船500円+渡船1000円+活いかなご500円=2320円
戻る
2004.6.3.更新