日時:
2004年2月11日(祝) 6:45~13:25 水温9~10度
潮:
中潮
場所:
淡路交流の翼港
釣果:
2月8日(日)神戸新聞朝刊明石支部でフェリーの國安さんの記事で、海日和に淡路翼港で爆釣りと提載しており、それを見てまつちゃんに誘い行けるかは連絡、2003年2月9日と15日釣行で釣果が悪く渋かった事をリベンジに行く事に決定で、車でたこフェリーへ行き、6時30分淡路翼港に到着、6時45分釣り開始、まず4番のポイントで狙う事に胴突仕掛でやったが潮の流れがやや速く渋い... 色んなエサをしてやったがアタリも来ない。まつちゃんがブッ込み仕掛けでなんと早くも2匹ゲット。俺『エサは何をしたん?』まつちゃん『地えびが喰った』と言っており、地えびに切り替えしてやったがダメようで1番のポイントへ移動、潮の流れが穏やかであり狙おうと、漁船の水揚げ作業をしており、釣りにならないので、元のポイントへ戻り続けることにした。あかん...坊主危機や...潮の流れが速く釣りにならないので、しばらくは休憩をとり管理の事務員に 俺『フェリーの國安さんが釣れたポイントは何処?』 事務員
『(あそこから)1番~2番辺りで良く釣れるが、昼になればどこでも釣れる』と回答。俺だけポイント1番へ移動、水揚げが終わるまで待つ事に...40代夫婦がやってくる それに婦人が胴突仕掛でなんと2回でペアガシラゲット。えっ?と俺も早速始めたがようやく坊主脱出8時50分にガシラ20cmゲット!10分後も1匹ゲット。10時30分にまつちゃんが1番のポイントへ移動、現在ガシラ3匹で釣り渋かったが、11時過ぎに俺もまつちゃんもようやく爆釣り!昼からまつちゃんが用事があると聞いたが、まつちゃんが熱心に釣りをしており、まっいいかなぁ~。13時過ぎにアタリも来なくなったので納竿となった。
フェリーから下船前時で、にまつちゃんが風邪をひいたらしいと...(調子が悪くなった....)
まつちゃん有難うございました。そして國安さん本当に有難うございました。
最終釣果:
ガシラ13~20cm9匹
エサ:
冷凍いかなご+地えび(残りの水槽分使用)+開き秋刀魚の切身+オキアミ200円
良く釣れたのは地エビでした。
交通費片道2150円+淡路翼港清掃協力金500円=2850円
同行者:
まつちゃん
まつちゃんの最終釣果:
ガシラ13~20cm16匹
戻る
2004.6.3.更新