日時:
2003年11月1日(土) 1:25~8:30 晴れ
潮:
小潮 8時10分干潮
場所:
明石新波止
釣果:
明石新波止白灯台(1番南向き)にて釣行、結果 タチウオ仕掛けを使用でどじょうをエサにして1時25分からプレイ、イシイさん(HP読ませたお客様)と小学同級生の石見君が久々とタチウオ狙いに先行釣りをしており、イシイさんが22時30分から現在の時間までに釣れたタチウオの切り身使用でなんとタチウオ4匹ゲットとの報告コメント、石見君はタチウオ釣りたいと思って23時から....ノーヒット...。俺、アカン...上げ潮にノーヒットだ...2時30分になってもノーヒットに釣れず、たまには200Wのガスランプを照らして探り釣りに挑戦で、オキアミまたはブツエビいろいろを使用したがノーヒットにまた早いか...2時50分までに繰り返しやったがノーヒットに再びタチウオにチェンジ、ところで3時25分にイシイさがタチウオゲット。次に3時35分に石見君が...おっおっとヒット5年ぶりのタチウオゲット!石見君が管理さん(俺)のおかげで釣れましたとのコメントがあり感動です。しかし俺...タチウオ釣れてませんが^^;。5時30分まで必死ににやったが釣れず漁船の出入りが多く終了に...。2連敗...。4時20分に何かの魚のナブラ発生しているのを目撃した。
その後ウマヅラが多く透けて泳いでいたのを見たので、エビカゴにアミエビを入れ付けたハゲ掛けをやってみたところでブッーンと切れて、カットウ針が沈んでしまいショック.....Wサルカンが傷んでいたが原因、予備を取りに家へ帰り、戻り仕掛けしたがウマヅラ姿がいなくなり素早く掛けたがウマヅラ3匹、それにアイゴ...。また先ほどの仕掛けがブッーンと沈没に予備がなくそこまで終わることに...。原因はやはりカットウ針の品質が悪いのでは...。
今日カットウ針仕掛け購入後、切れないよう補強改良しました。今度は絶対切れないぞー
最終釣果:
タチウオの部
ボウズ
探り釣りの部
ボウズ
ハゲ掛けの部
ウマヅラ10cm 3匹 リリース アイゴ
エサ:
タチウオの部 どじょう200g分500円 残りは水槽にいれ活かしておきました
探り釣り使用の時 オキアミ+ブツエビ3000円分 残りは水槽にいれ活かしておきました
ハゲ掛けの部 アミエビ冷蔵庫の残り分
戻る
2004.6.3.更新