PART①
日時:
2003年10月25日(土) 5:40~9:00 晴れ

潮:
大潮 7:42干潮

場所:
明石新波止


3時35分より1時間で懐中電灯を照らして、明石新波止周辺クリーンアップ大作戦を実施しました。作業時間1時間で結果ゴミ1袋、空き缶少なく集めました。ゴミは自宅へ持ち帰りました。23日に明石市役所がゴミの山を撤去作業してもらい、すっきりきれいになりました。ゴミを持って帰るようにお願いしますね。

釣果:
朝一にちょっとだけウマヅラ狙いとして明石新波止白灯台(1番北向き)でエビカゴにアミエビを入れ付けたハゲ掛けを狙ったが、寄ってこないし、潮の流れがあり大きいウマヅラはゲットならず。カレイシーズンに、先週最新釣果状況で釣れた事を思い、明石新波止西側(8~9番間)にて釣行、結果投げ釣り竿3本で市販カレイ仕掛け11号(市販名 フグキラーカレイ)、を使用、本虫(マムシ)をエサにして、6時20分開始、竿のアタリはあるが駄文波?フグ?カワハギ?ちょっとだけ竿をチェックアタリ感もなく、竿を置いてしばらくアタリを待ったが、全然アタリ来ない。ヒットは3本あったが4匹釣れ、1匹キープ、2匹リリースで稚魚ヒラメが...リリースする時にヒラメちゃんゴメンネと放流した。白灯台下周辺が気になる...とそしてイシイさんが夜釣り終えて合流、えっタチウオが爆釣り?クーラーを見るとなんと50cm位のタチウオ7匹!釣果の話で昨日22時よりプレイ、今日0時より下げ潮が良かったので6匹爆釣りに2時より上げ潮が変わり釣り難かったけど1匹だけ釣れました。小さいけどアタリはシブくて、釣るのん結構難しかったよー、アタリはコツコツか、エサくわえても持って行けへんし。でも、なかなか面白かったとのコメント話。竿をチェックできっとカワハギかフグいじめられている(エサが取られる) やはり白灯台下周辺気になるのでイシイさんに俺の狙っている投げ竿を見張るよう依頼、様子見てみるとやはりルアーもサビキもハマチ爆釣りのようだ。俺...本当に参りましたと脱帽にした。!明日リベンジやぁ。元へ戻りアタリはきたが小さいものが1匹ゲット、またエサ盗りに、エサがなくなり納竿となった。
ヒットでゲットした魚はこれでした 1回目真鯛14cm、2回目4cmヒラメ、3回目フグ、4回目フグ。5回目カワハギでした。

最終釣果:
真鯛14cm、カワハギ13cm

エサ:
本虫(マムシ)(2000円分) エサ盗りが多く_ρ゛ (・_;O) いじいじ費用が損しちゃった

潮の状況 0時から2時まで下げ潮、2時から7時まで上げ潮、7時から下げ潮の流れが速かったの事でした。



戻る


2004.6.3.更新