日時:
2003年10月18日(土) 2:05~8:30 晴れ
潮:
小潮 8時24分干潮
場所:
明石新波止
釣果:
明石新波止白灯台(1番南向き)にて釣行、結果 タチウオ仕掛けを使用でどじょうをエサにして2時5分からプレイ、タチウオ狙い客(時々知っている)2人おり、初めに下げ潮がやや速く流れており、2時10分にヒット!タチウオゲット、次に20分後1匹ゲット!。さらに竿が引いておりバラシに切れた。今日は大漁かな~と思ったがアタリは来れず。しばらくて3時40分にヒット!タチウオゲット!。あれ?釣り客が爆釣りのようだ..おかしいな...。そして4時5分...引き感が大きく、身の大きいタチウオ60㎝ゲット!そりゃいいや~ 4時30分に漁船の出入が多く、釣りにならないので、その間に懐中電灯を照らして、明石新波止周辺クリーンアップ大作戦を実施しました。作業時間40分で結果ゴミ1袋、空き缶少なく集めました。終了後また漁船の出船が多く、狙えそうにもないので終了にした。あとは30分ほど休憩をととり、今夜にお客さんが食事に来られるので、刺身が必要でウマヅラ大きいの釣らなきゃいけないので、1番北向きにてハゲ掛けにしてプレイ、なぜがウマヅラ姿がおらず、水温が低いかとエビカゴにアミエビを入れ付けたハゲ掛けを狙ったが小魚ばがり食ってしまい、2番北向きへコツコツ移動して狙ったがおっ良型のカワハギ17cmゲット。なかなか狙えず西側8番へ移動、なんとウマヅラが廻っており、アミエビを撒いてやったらゲットされ、アミエビがなくなるまで一杯釣れ、納竿となった。西側はやはり水温がよいので小魚いっぱい廻っていた。
今夜の食事が獲れて、刺身を作ったり、南蛮漬け、味噌汁料理いろいろ出来ました。
最終釣果:
タチウオの部 タチウオ40~60cm4匹
ハゲ掛けの部 カワハギ9cmと17cm、ウマヅラ10~24cm 6匹
エサ:
タチウオの部 どじょう200g分500円
ハゲ掛けの部 アミエビ冷蔵庫の残り分
戻る
2004.6.3.更新