アクセスカウンタが表示されない対処
アクセスカウンター通常サンプル
JavaScriptのエラー
次に考えられるのは、JavaScriptのエラーです。
カウンタのコードが他のJavaScriptコードの前に配置されている場合、その前にエラーが発生していると、カウンタが正常に動作しないことがあります。
特に、他のスクリプトがエラーを引き起こしている場合、カウンタの表示が妨げられることがあります。
ブラウザのデベロッパーツールを使って、JavaScriptのエラーを確認してみると良いでしょう。
ブラウザの設定
さらに、ブラウザの設定も影響を与えることがあります。
特に、JavaScriptが無効になっている場合、カウンタは表示されません。
この場合、ブラウザの設定を確認し、JavaScriptが有効になっているかどうかを確認することが必要です。
また、ブラウザの拡張機能やアドブロックが影響している可能性もあります。
広告ブロックが有効になっていないかどうか、java scriptが無効になっていないかどうかなど確認してみてください。
あるいはブラウザに広告ブロックのアドオンを入れていたり、使っているセキュリティソフトによって弾かれていたりする場合もあります。
Google Chrome
PC
設定→左上のメインメニューの設定からプライバシーとセキュリティ→サイトの設定→コンテンツのJavaScriptから
動作のカスタマイズ
次のサイトでは、デフォルトではなくカスタムの設定が使用されますから
JavaScript の使用を許可しないサイトを追加
www.eonet.ne.jpのウェブサイトを入力し追加
スマホ
設定→詳細設定のサイトの設定→コンテンツのJavaScriptから例外のサイト追加→サイトURL www.eonet.ne.jpのウェブアドレスを入力し追加
Microsoft Edge
PC
設定→左上の設定からプライバシー、検索、サービス→サイトのアクセス認可→すべてのアクセス認可→JavaScriptから
カスタマイズされた動作
以下に示すサイトは、既定ではなくカスタム設定に従います
JavaScript の使用が許可されていませんのサイトの追加→https://www.eonet.ne.jpを入力し追加
スマホ
設定→プライバシー、セキュリティ、サービス→サイト設定→コンテンツのJavaScriptから例外のサイト追加→サイトの追加 www.eonet.ne.jpのwebアドレスを入力し保存
これでアクセスカウンター表示される可能性があります。
これらの設定を見直してみることをお勧めします。
2025.5.11.更新