平成15年8月1日発行

育成会だより

                   第64号

西脇市手をつなぐ育成会
 会長  竹中 敏文

広報  西脇市大野175
  ワークホームタンポポ内
 

鳶谷さん 「わっしょい」の世話人に
 
先日、会員宛に「わっしょい」の新しい規約を送付した際に、専従の世話人として、鳶谷秀雄さんが、7月1日より決定したことを連絡しました。鳶谷さんは、これまで、ボランティアとしていろいろお世話になっていた方です。鳶谷さんに、これからの取り組みについて語っていただきました。

  この度、7月1日より宿泊訓練ホーム「わっしょい」に専従世話人として勤務することになりました、鳶谷秀雄です。よろしくお願いします。
 昨年(9月21日〜10月23日)高田満先生の講演を最初に、知的障害福祉ボランティア養成講座が開かれました。(社会福祉協議会主催で13名参加)毎月1回勉強会を開き、今年3月15日に正式に「サークルスマイル」が誕生しました。 タンポポでのクッキー作り、アルミ缶集め、またいろいろな行事に参加して活動に励んでいます。現在、神戸で開催されている「地域自活援助養成講座」を4名受講しています。サークル自体まだまだ未熟で勉強不足ですが、日々自分のことのように、活動に励んでいます。これからも尚一層サークルの向上を目指して頑張っていきたいと思っています。(6月3日には、神戸新聞社から取材を受けました。)
私のこれからの思い・考えは、育成会の会員だけの「わっしょい」ではなく、地域の人たちと共に「わっしょい」を育てていき、地域に溶け込んで生きられるようなサポート体制を作って、障害者と共生する地域、育ちあえる環境を目指していきたい。
 『こんにちは、元気か!!』『今日も頑張っているね。』そんな声が聞こえるような「わっしょい」地域を目指したい。



「わっしょい」プール遊び
 
7月20日(日)午後1時〜2時、天神池プールにおいて、プール遊びをしました。参加者は、本人5名・保護者4名・ボランティア3名・講師1名の計13名の参加がありました。プール内も比較的すいており、ゆっくり過ごすことができました。藤浦先生には、個にあわせて水泳指導をしていただきました。ボランティアとして参加いただいた三村さん・鳶谷さん夫妻には本当にお世話になりました。
 また、「わっしょい」では、これからもレクリェーション的な行事を企画したいと思っていますので、一人でも多くの方が登録してくださることを期待しています。



ハーティ割引(障害者の携帯電話割引)始まる

 NTTドコモが8月21日(木)受付開始、9月1日(月)サービス開始で、障害者の携帯電話割引を始めます。サービス内容としては、@基本使用料が50%割引になり、無料通話分はそのまま変わりません。A@モードや留守番電話やキャッチホンサービスの月額使用料も50%割引になります。さらに、新規に契約される方の契約事務手数料や名義変更手数料も無料です。申し込みに際しては、「身体障害者手帳」・「療育手帳」・「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかが必要です。
くわしくは、0120−800−000に電話してみてください。



西脇市への要望事項(7月21日 例会)

7月21日午前10時より、ワークホームタンポポにおいて、例会を持ちました。そのなかで、市への要望事項として提出することになったことについて、述べたいと思います。

@生活支援センターを作ってほしい。
 多可郡4町との合併が協議される中、この地域には、障害者をトータルに支援する施設がありません。昨年、篠山市の生活支援センターを見学した際、会員の多くが、合併によってこのような施設ができなら、合併の良さは十分あると考えたのが生活支援センターなのです。生活支援センターの中には、更生施設的なもの・ディサービス的なもの・重度障害者が利用できるようなものが含まれます。加古川市立つつじ園は、そういった取り組みがされていると聞き、育成会で見学したいと考えております。もちろん、この生活支援センターは、支援費の対象となる施設を考えています。三木や小野や加西には、支援費の対象となる施設があるのに、西脇にはないことも、こういった要望をあげる大きな理由の一つです。

A西脇病院の改築について
西脇病院の改築については、昨年度も要望事項を出しましたが、詳細設計の発表される前に、昨年出した育成会からの要望事項がどの程度設計に反映されているか、説明を聞きたいと考えています。詳細設計が出た後の変更となると、なかなか難しい面があると思いますので、事前の説明をお聞きしたいと思っています。

B支援費制度について
 今年4月から始まった支援費制度ですが、家庭の事情により、再度申請をした場合に、福祉の方で勘案していただいたこともありました。一方で、保護者の伝え方が不十分であったため、考慮していただけなかったこともありました。そういったことで、具体的な利用例として、どのようなものがあるのか(特に、居宅支援サービス)使用例を文書化するか、育成会員対象に説明会を持ってもらいたいと思っています。不公平感をなくすためにも、ぜひやっていただきたいと思っています。

C福祉医療受給者証について
 7月になり福祉医療受給者証をうちきられたが、詳しい説明をしてもらえず、理由が分からなかった。今までと状況が変わるなら、文書化するなり、詳しく説明してほしい。これは、福祉医療受給者証に限らず、福祉タクシーの件なども、そのようにしてほしい。

その他の話題
@宿泊訓練ホーム「わっしょい」のことについて
藤原やい子さんが代表を退かれ、後任として運営委員長に服部満知子さん、専従世話人に鳶谷秀雄さんが、就任されました。また、今の場所では、車いすの方の利用が難 しいことから、10月を目途に、新しい場所への転居を考えています。



織物祭りバザー販売協力について

             日時:8月24日(日) 午前9時より準備します
             場所:総合市民センター 1階 事務所前

今年は、学齢期のキャンプと重なっています。バザーのお手伝いを学齢期以外の方でお願いしたいと思っています。ご協力よろしくお願いします。