![]()
12月25日 今年も残すところ後6日!本年はどんな年でしたか?
年末年始は12/31〜1/7まで休業致します。
11月25日 今日は県が主催する「遊漁船業者安全講習会」に。講習内
容は「安全運航のために」「自己救命策等」和歌山海上保安部の職員等が 講師となり2時間半講義を受けました。
ライフジャケットを着用して海中転落時に助かる確率は85%!
未着用の場合は31%!!
自分や家族のためです、必ずライフジャケットを着用するように心がけまし
ょう。
海の「もしも」は118番(海上保安機関に繋がります)
11月1日 今年は秋らしい天気もなく、はや11月(霜月)!!
台風は南海上を通過したので被害もなく済み、船も昨日戻しました。
10月28日 北の地方は雪景色
![]() ![]()
異常気象は続いているようです。
今日、台風接近に備え船を避難港に廻しました。
![]()
9月30日 異常なまでの暑さも彼岸を境に去り、やっとしのぎやすくなって
きました。海水温も昨日現在25.2℃で例年並みまで下がってきました。 遅れていたマルアジの廻遊もみられるように・・・・・・。
ただ、秋の訪れと共に肋骨の古傷がズキズキ(-_-;)
8月16日 残暑非常に厳しい折、お変わりないですか?
7月31日 暑さ対策にビーチパラソルが有効で快適でした。ご使用をお勧
めします(~o~) なお、画像は角度調節が出来ないタイプですがベストは角 度調節出来るタイプです。 ![]()
6月10日 平日夜間通行するドライバーは注意して下さい。
5月25日 今年は都合によりグリコな釣り&カワハギ釣りはお休みします。
5月24日 昨日今日とよく降りました(>_<) 本日は夏場の高水温時に現
れるタコクラゲの動画をUPしました。観賞してホッコリして下さい。
4月18日 95%回復しました。体調を気遣って連絡を頂きましたお客様に
感謝申し上げます。今年もよろしくお願い致します。
ただ今、連休の予約受付中!
2月22日 おひさ!のUPです。今日は平成22年2月22日。2並びの日です
ね(^o^)
骨折は今のところ順調に回復に向かっているようです(医師曰く)。先週く
らいからコキコキ感も無くなってきましたが痛みは残っています。体をひね ると特に痛みが走ります。まだ、当分の間養生が必要みたいです。(早くネ オンちらちらの所を徘徊できるようになりた〜〜〜い!!!)
おかげで(-_-;)冬期五輪をTVで堪能しています。
日本選手の活躍を期待していますが、大会前の評価とはやや違い、なか
なか厳しい状況ですね。トリノの時もカキコしましたがカーリングは見ていて ハラハラドキドキ!ハマリます。英国戦はものすごい攻防があり9エンドの ショットは素晴らしかったです。今日は2戦もありTVの前から離れられそう に有りません。ガンバ!クリスタルJAPAN!!
これから、BSで女子スーパーGSを見ます。アルペン大好き船頭でした。
1月28日 休業でご迷惑をお掛けしています_(_^_)_来月頃からは出船でき
ると思っていたのですが2月中もどうやら無理みたいです。
と言うのも、実は私の不注意で肋骨を折ってしまい、これまで治療に専念
していたのですが未だ完治にはほど遠い状態(折れたところが未だにコキ コキ)です。
やはり、年を重ねると治るのがおそいです(>_<)
てなわけで、申し訳ありませんが、暖かくなるまで休業致します。
1月7日
都合により当分の間休業致しますm(_ _)m
元旦
旧年中は孝漁丸をご愛顧戴き誠に有難う御座いましたm(_ _)m
今年もご愛顧のほどよろしくお願い致します(^O^)
今年もノ〜〜〜ンビリ(^_^;)釣りたい!!をモットーにお魚さんと遊び
たいですね〜〜〜〜〜〜
私的に昨年最後のサプライズは紅白に矢沢永吉が登場したことかな〜〜
超ビックリでした。 ![]() |