![]()
10月25日 第9回紀州湯浅の鯖っと鯵まつりに行ってきました。
天候が心配されましたが雨も降らずに、会場に着くと多くの人で大賑わい。
![]() ![]() ![]()
まつりの目玉商品である新鮮な海産品即売所の前は人盛り!
![]() ![]() ![]() ![]()
屋内では毎年売り切れる鯖めしと味噌汁のセットが200円
![]() ![]() ![]()
10月23日 眠い目を擦りながらWindows 7をUP、今日の新聞では予約
がVistaの3倍に達していたと載っていました。皆さん7にかなりの期待感 を持っていることが伺われます。使用感はもう少し後にUPしたいと思いま す。
10月22日 予約していたWindows 7 Home Premium アップグレード版
が届きました。これからUPします。
Vistaは遅く使い辛かったかったのでUP後にどう変化するか楽しみです。
10月8日 避難港から係留場所に船を戻しました。海のうねりは残ってい
ます。
10月7日 願いむなしく、台風18号は最悪のコースをたどりそうです。
今は雨が降っているだけで、さしずめ「嵐の前の静けさ」といったところで
す。海はうねりがあります。
10月5日 台風18号の接近に伴い、船を避難港に廻しました。出来るだ
け南よりのコースを通過することを祈ります。
10月3日 我が家から見た「中秋の名月」です。
![]()
7月29日 畑で作業中にタマムシを見つけました。生きているタマムシを
見るのは数年ぶりです。 ![]()
右羽根後部が欠けていましたが、撮影の後元気に飛んで行きました。
7月23日 湯浅では昨日の部分日食は残念ながら厚い雨雲に覆われ観る
ことは出来ませんでしたが、防犯灯はしっかりと点灯するまでに暗くなりま した。46年前は小学校の校庭で下敷き越し(当時は普通でしたが今では NG!)に観たのを思い出しました。
皆さんの所はいかがでしたか?
6月19日 シラス漁の最中に海豚の群れと遭遇しました。デジカメのためシ
ャッターのタイムラグで1頭だけしか写っていませんが1度に7頭確認でき ました。もっと大きく撮ろうと思い近づきましたが一定の距離を保ったまま 遊泳し、やがて潜水して見えなくなりました。 ![]()
6月2日 バッチ網にこんなものが入りました。ハンマーヘッドシャーク(シュ
モク鮫)の子供(全長約60cm)です。三枚におろし、湯がいて辛子味噌で 食べると美味しいそうです。 ![]() ![]()
歯は口の奥向きに生えていて鋭く、試しに指を入れてみたのですが、歯に
引っかかり抜けませんでした(>_<) もう一回り大きい(1m)のも入りまし た。また、先週はマンボウも入りました。 ![]()
本日の漁場は和歌山市沖で、上の画像の真ん中に写っているのは和歌山
港→徳島港行き南海フェリーです。向こうの山並みは淡路島。下の画像で はバッチ船のシルエットの向こうに和歌浦が写っています。(携帯電話で撮 った画像です。) ![]()
5月19日 先週からシラス漁のバッチ網船団の通い船にバイトで乗ってい
ます。
水温は上昇し冬の海から一気に夏の海に突入の様相です。
新型インフルエンザの流行で社会生活に影響が出始めています。皆さんの
所はいかがですか?
5月6日 この所の湯浅湾周辺は非常に不安定な状況で、魚探に魚影が
映っていても釣れないのは「当たり前田のクラッカー」的な感じです。水温も 低めに経過していています。
良い潮にCHANGE!
5月5日 今日は雨降りで、明日も雨の予報が出ています。
この所、パソコンの作動が不安定になっています。そろそろ買い換えないと
駄目かナーなんて考える今日この頃ですが、先立つものが・・・・・・・!
このHPのUPが長く出来てなかったら、クラッシュしたと思ってください
(>_<)
5月1日 温州ミカンの花のつぼみが大きくなって、今にも咲きそうな感じ
です。あと数日すると有田の谷にはミカン花の甘い香りが充満します。 ![]()
今話題のミツバチが咲くのを今か今かと待っていました。
![]()
傍ではナデシコの花が満開です。
![]() ![]() ![]()
3月16日 寛平ちゃんのアースマラソンの様子がリアルタイムでわかる
応援バナーをトップページに貼りました。興味のある方はアクセスしてみて ください。
1月14日 強烈寒波の影響で温暖な湯浅もうっすらと雪化粧した今朝の
様子。 ![]()
1月13日 夕方からの雨がミゾレに変わり、夜半にはうっすらと雪景色し
ました。我が家の玄関先です。 ![]()
平成21年 元旦 旧年はご愛顧を賜り誠に有り難う御座いました。本年
も宜しくお願い申し上げます。
12月31日 本年もご愛顧を賜り誠に有り難う御座いました。来年も宜しく
お願いいたします。
近所の川面で泳いでいたアヒルと鴨。
![]()
良いお年をお迎え下さい。
![]() |