
ご挨拶
味園行政書士事務所のホームページへようこそ。当事務所は、建設業許可・経営事項審査・各種指名願・電子納品・コリンズと建設業許可について許可業務から納品業務まで一貫して取り組んでいます。又、産業廃棄物許可・運送業許可・風俗営業許可・古物商許可・農地法許可など許可業務を幅広くお受けしています。許可業務以外においても、相続手続・遺言書作成・贈与手続・法人設立・帰化許可・契約書作成などの行政書士業務においてもお受け致します。当事務所取り扱い業務以外においても対応させて戴きますので、お困りの節は是非一度ご連絡を下さい。
又、当事務所では、クライアント様の主旨を尊重し、極力ご要望に沿って進めさせて戴きます。
但し、クライアント様の不誠実な申告による申請又は虚偽による申請は致しかねますので、お受けすることはできませんのでご了承下さい。
許認可業務サービスについて
*建設業を営まれる方は、様々な理由で建設業の許可が必要になります。
例えば、
・1件の工事高が比較的少額な工事を主に取り扱ってきたが、工事高を
上げて工事を施行したい。(1件500万円以上)
・大手ゼネコンの協力業者に加入するために建設業の許可が必要。
・入札に参加するために必要である。 等々
*しかし、建設業の許可を受けるには、許可の条件があります。
・許可の条件が満たされているだろうか?
・許可が受理されるだろうか?
・申請の内容を相談したいが、何処に相談したらいいのか?
*この様な企業様は、是非当事務所にご相談下さい。
・当事務所では、必要書類の収集から申請受理まで責任を持って
お取り扱い致します。
(但し、全ての企業様が建設業許可を請け負うものではありません。
違法的に、又虚偽の事実によって許可申請は致しません。)
※又、相続手続が済んでいない方や、遺言書の作成はどうしたらいいのか?
などお悩みの方もご連絡下さい。
*その他の許可・更新業務についてもご相談下さい。
・産業廃棄物収集運搬業 ・風俗営業許可 ・古物商許可
・経営事項審査 ・各種指名願電子入札 ・電子納品
・宅地建物取引業許可 ・運送業許可 ・大型車両通行許可
・飲食業許可 ・帰化許可 等々
※事実証明業務
・相続手続 ・贈与手続 ・遺言書作成 ・契約書作成
・内容証明郵便 ・法人設立
*当事務所は、行政書士損害保険加入業者です。
*戴きました個人情報は、当事務所が責任を持って厳重に管理致します
*** 農地法各種許可 ***
*農地の許可・申請は、行政書士の専管業務です。
他士業の方が業又は付属業務として取り扱いますと、行政書士法違反となります。
サポート
当事務所では、必要書類の取得もサポートさせて戴きます。但し、必要経費(実費及び交通費)のみ戴きますのでよろしくお願いします。