歴代功労者 |
昭和54年度 |
瀬川 すみ子 様 |
永年の卓球協会運営と卓球の普及に多大な貢献された功績 |
昭和58年度 |
長川 武夫 様 |
同上 |
〃 |
石野 仁 様 |
同上 |
〃 |
小幡 恵一 様 |
同上 |
昭和59年度 |
沼田 伍男 様 |
日高町卓球協会を発足し卓球の普及に多大な貢献された功績 |
〃 |
藤本 宗三 様 |
全日本卓球選手権大会(ホーピス)県予選に優勝し全国大会に出場した功績 |
昭和61年度 |
谷口 正樹 様 |
同上 |
昭和62年度 |
和田山中学校卓球部 |
兵庫県中学校卓球選手権大会新人戦に於いて男子団体 優勝した功績 |
平成元年度 |
和田山中学校卓球部 |
兵庫県卓球選手権大会新人戦に於いて男子団体 準優勝し近畿大会において優勝した功績 |
平成2年度 |
阪田 俊平 様 |
兵庫県中学校新人卓球選手権大会に於いて個人の部 優勝した功績 |
〃 |
豊岡卓球学校 |
平成2年度全日本卓球選手権大会(少年の部)に20名もの出場権を得た功績 |
〃 |
西岡 麻子 様 |
平成2年度全日本卓球選手権大会兵庫県大会(バンビ)に優勝した功績 |
〃 |
上羽 隆章 様 |
同上 |
平成3年度 |
千坂 直和 様 |
但東町卓球協会発展に尽くされた功績 |
〃 |
阪田 新吾 様 |
全日本卓球選手権大会(ホープス)3位入賞された功績 |
感謝状贈呈 |
故 岡田 茂夫 様 |
永年卓球協会事務局として貢献された功績 |
平成4年度 |
岡田 和彦 様 |
平成4年度全日本卓球選手権大会(ホープス)兵庫県大会に於いて2位に入賞された功績 |
〃 |
尾嶋 希実子 様 |
同上(カブ)に於いて優勝された功績 |
〃 |
高石 簬子 様 |
同上(カブ)に於いて準優勝された功績 |
平成5年度 |
遠藤 嘉吉朗 様 |
但馬卓球協会会長。副会長30年間務められ昭和48年より会長の責にあって協会の発展に貢献された功績 |
平成6年度 |
稲津 梨恵 様 |
第42回近畿中学校総合体育大会に於いて入賞し全国大会に出場された功績 |
平成7年度 |
森垣 篤典 様 |
平成7年度全日本卓球選手権大会(カデット)兵庫県大会に優勝された功績 |
〃 |
上羽 正浩 様 |
兵庫県卓球選手権大会(カブ)に優勝された功績 |
平成8年度 |
故 長谷川 利幸 様 |
永年但馬卓球協会の発展に多大なる貢献をされた功績 |
〃 |
豊岡北中 男子卓球部 |
兵庫県総合体育大会で入賞されて功績 |
〃 |
西岡 百子 様 |
兵庫県卓球選手権大会(カブ)で優勝された功績 |
平成9年度 |
戸田 陽介 様 |
第39回兵庫県高等学校新人卓球選手権大会男子ダブルスに於いて入賞し近畿大会に出場された功績 |
〃 |
岡田 和彦 様 |
同上 |
平成10年度 |
江本 真吾 様 |
全日本社会人卓球選手権大会に於いてダブルスで入賞された功績 |
〃 |
山田 博規 様 |
同上 |
〃 |
渡辺 直希 様 |
全日本卓球選手権大会県予選会(ホープスの部)に於いて、優勝し、全国大会に出場された功績 |
〃 |
藤原 美和 様 |
全日本卓球選手権大会県予選会(カデットの部)に於いて、ダブルスで準優勝された功績 |
〃 |
脇本 麻衣 様 |
同上 |
平成12年度 |
川見 光臣 様 |
永年にわたり選手指導し、優秀選手育成に多大な貢献をされた功績 |
〃 |
岡田 愛 様 |
平成12年夏季総体近畿大会および兵庫県選手権大会(一般の部)に於いて準優勝された功績 |
平成15年 |
八鹿中学校男子卓球部 |
第42回兵庫県中学校新人体育大会男子団体の部に於いて準優勝された功績 |
〃 |
大井 美好 様 |
全日本卓球選手権大会ホープス以下の部県予選会に於いて優勝された功績 |
〃 |
田中 正一 様 |
永年、協会の発展に貢献された功労 |
〃 |
福井 洋子 様 |
同上 |
〃 |
加嶋 英雄 様 |
同上 |
〃 |
北村 哲雄 様 |
同上 |
〃 |
谷口 行男 様 |
同上 |
〃 |
野口 昌和 様 |
同上 |
平成16年度 |
吉田 未央 様 |
第43回兵庫県中学校新人体育大会並びに第14回兵庫県中学校1年生卓球大会に於いて準優勝された功績 |
平成17年度 |
八鹿中学校男子卓球部 |
第56回兵庫県中学校卓球競技大会男子団体の部に於いて準優勝された功績 |
〃 |
ジュニアロードスカイ |
第19回全国ホープス西日本大会並びに第23回全国ホープス卓球大会県予選に於いて男子団体の部で準優勝された功績 |
〃 |
ジュニアロードスカイ |
第24回全日本クラブ卓球大会県予選(女子小・中学の部)に於いて準優勝し、全国大会で6位に入賞された功績 |
〃 |
西浦 功一 様 |
第16回兵庫県中学校1年生卓球大会に於いて優勝された功績 |
〃 |
谷口 あおい 様 |
平成17年度全国高等学校選抜大会に於いて女子シングルス3位に入賞された功績 |
平成18年度 |
豊岡南中学男子卓球部 |
第45回兵庫県中学校新人卓球大会団体戦3位に入賞し第24回近畿中学校卓球講習会(真嶋杯)団体戦3位に入賞された功績 |
〃 |
和田 崇志 様 |
平成18年度兵庫県卓球選手権大会(男子ホープスの部)に於いて優勝された功績 |
平成19年度 |
廣田 雅志 様 |
平成19年全日本卓球選手権大会・兵庫県予選会(カブ男子の部)、第46回近畿卓球選手権大会(カブ男子の部)、平成19年兵庫県卓球選手権大会(カブ男子の部)各大会に於いて優勝された功績 |
〃 |
永井 知明 様 |
平成19年兵庫県ホープス,カブ,バンビ大会、H19兵庫県卓球選手権大会各(ホープス男子の部)大会に於いて準優勝された功績 |
〃 |
榮次 慶祥 様 |
第46回近畿卓球選手権大会(カデットの部)に於いて3位に入賞された功績 |
平成20年度 |
池田 里司 様 |
永年にわたり高校生を指導され、選手育成に多大な貢献をされた功績 |
〃 |
ロードスカイ |
第27回全日本クラブ卓球選手権大会県予選に於いて団体優勝された功績 |
〃 |
ジュニアロードスカイ |
第24回全国ホープス卓球大会県予選に於いて男子団体の部で準優勝された功績 西日本大会5位入賞 |
〃 |
秋山 輝 様 |
第47回兵庫県中学校新人体育大会 卓球競技ダブルスの部に於いて準優勝された功績 |
〃 |
羽渕 郁哉 様 |
同上 |
〃 |
永井 知明 様 |
平成20年全日本卓球選手権大会県予選(カデットの部)に於いて準優勝された功績 |
〃 |
廣田 雅志 様 |
平成20年兵庫県卓球選手権大会(ホープス男子の部)に於いて優勝された功績 |
〃 |
吉岡 大視 様 |
平成20年兵庫県卓球選手権大会(ホープス男子の部)に於いて準優勝された功績 |
平成21年度 |
故小山 昭雄 様 |
永年にわたり協会の発展に多大なる貢献をされた功績 |
〃 |
ロードスカイ |
第28回全日本クラブ卓球選手権大会県予選に於いて男子団体準優勝された功績 |
〃 |
ジュニアロードスカイ |
第28回全日本クラブ卓球選手権大会県予選に於いて男子団体小中学生の部で準優勝された功績 |
〃 |
ジュニアロードスカイ |
第25回全国ホープ卓球大会県予選に於いて男子団体の部で準優勝された功績 |
〃 |
田中 力也 様 |
全国ホープス選抜卓球大会県予選に於いて男子4年生の部で優勝された功績 |
〃 |
廣田 雅志 様 |
近畿卓球選手権大会(ホープス男子の部)に於いて優勝された功績 東アジアホープス日本代表選手 |
〃 |
吉岡 大視 様 |
第20回兵庫県中学校1年生卓球大会に於いて準優勝された功績 |
平成22年度 |
中西 敦之 様 |
兵庫県民体育大会兼国体少年男子の部選考会に於いて準優勝された功績 兵庫県卓球選手権大会ジュニア男子準優勝 |
〃 |
田中 力也 様 |
全日本ホープス卓球大会県予選に於いて準優勝された功績 |
〃 |
ジュニアロードスカイ |
第26回全国ホープス卓球大会県予選男子団体に於いて準優勝された功績 |
平成23年度 |
村岡中学校男子卓球部 |
第62回兵庫県中学校総合体育大会卓球競技大会及び第60回近畿中学校総合体育大会卓球競技大会の団体戦に於いて準優勝された功績 |
〃 |
和田山中学校男子卓球部 |
第29回近畿中学校卓球講習会(真嶋杯)男子団体優勝及び第50回兵庫県中学校卓球新人大会団体戦に於いてい準優勝された功績 |
〃 |
小椋 翔吾 様 |
第50回兵庫県中学校卓球新人大会ダブルスに於いて準優勝された功績 |
〃 |
中川 智晴 様 |
同上 |
〃 |
村瀬 晶子 様 |
第22回兵庫県中学校1年生卓球大会シングルスの部に於いて優勝された功績 |
〃 |
ジュニアロードスカイ |
第30回全日本クラブ卓球選手権大会県予女子団体4部に於いて準優勝された功績 |
〃 |
田中 力也 様 |
全日本ホープス卓球大会県予選及び全日本カデット県予選に於いて準優勝された功績 |
平成24年度 |
華兵ロードスカイ |
第31回全日本クラブ卓球選手権大会県予選に於いて団体優勝された功績 |
〃 |
村岡中学校男子卓球部 |
第63回兵庫県中学校総合体育大会卓球競技大会団体戦の部に於いて優勝された功績 |
〃 |
和田山中学校男子卓球部 |
第63回兵庫県中学校総合体育大会卓球競技大会団体戦の部に於いて準優勝された功績 |
第61回近畿中学校総合体育大会卓球競技大会団体戦の部に於いて3位の功績 |
〃 |
世木 駿平 様 |
平成24年度全日本卓球選手権大会カデット県予選ダブルスの部に於いて優勝された功績 |
〃 |
石井 貴大 様 |
同上 |
〃 |
村瀬 晶子 様 |
第63回兵庫県中学校総合体育大会卓球競技大会女子シングルスの部で準優勝された功績 第42回後藤杯女子カデットシングルス優勝 |
〃 |
田中 力也 様 |
第23回兵庫県中学校1年生卓球大会に於いて男子シングルスの部で優勝された功績 |
平成25年度 |
田中 征男 様 |
副会長として永年にわたり協会の発展に多大なる貢献をされた功績 |
〃 |
稲葉 要 様 |
理事として永年にわたり協会の発展に多大なる貢献をされた功績 |
〃 |
華兵ロードスカイA |
第32回全日本クラブ卓球選手権大会県予選 団体優勝,第32回全日本クラブ卓球選手権大会 団体3位の功績(小中学生の部) |
〃 |
華兵ロードスカイB |
第32回全日本クラブ卓球選手権大会県予選に於いて小中学生の部団体準優勝の功績 |
〃 |
華兵ロードスカイ |
第32回全日本クラブ卓球選手権大会県予選に於いて小中学生の部団体準優勝された功績 |
〃 |
中井 柊斗 様 |
第64回兵庫県中学校総合体育大会卓球競技大会に於いてシングルスの部で優勝された功績 |
〃 |
村瀬 晶子 様 |
第64回兵庫県中学校総合体育大会卓球競技に於いてシングルスの部で準優勝された功績 |
平成25年度全日本ジュニア県予選に於いて準優勝された功績 |
〃 |
小谷 俊介 様 |
第52回兵庫県中学校卓球新人大会ダブルスに於いて準優勝された功績 |
〃 |
田中 笑多 様 |
同上 |
〃 |
田中 力也 様 |
平成25年度全日本カデットの部県予選に於いて優勝された功績 |
第52回兵庫県中学校卓球新人大会シングルスに於いて準優勝された功績 |
平成26年度 |
華兵ロードスカイA |
第33回全日本クラブ卓球選手権大会県予選に於いて小中学生の部団体準優勝の功績 |
〃 |
村瀬 晶子 様 |
平成26年度全日本卓球選手権大会県予選に於いてシングルスの部で準優勝された功績 |
〃 |
田中 力也 様 |
第65回兵庫県中学校総合体育大会卓球競技に於いてシングルスの部で準優勝された功績 |
〃 |
笠垣 杏介 様 |
第25回兵庫県中学校1年生卓球大会に於いて男子シングルスの部で優勝された功績 |
〃 |
中川 智晴 様 |
平成26年度全国高等学校定時制通信制体育大会男子シングルスに於いてい3位の功績 |
平成27年度 |
下村 拓夢 様 |
平成27年度全日本卓球選手権大会県予選に於いてカデット男子シングルスの部で優勝された功績 |
第54回兵庫県中学校卓球新人大会シングルスに於いて優勝された功績 |
〃 |
下村 拓夢 様 |
平成27年度全日本卓球選手権大会県予選に於いてカデット男子ダブルスの部で優勝された功績 |
〃 |
笠垣 杏介 様 |
同上 |
平成27年度 |
加嶋 星那 様 |
第26回兵庫県中学校1年生卓球大会に於いて女子シングルスの部で準優勝された功績 |
平成28年度 |
華兵ロードスカイA |
第35回全日本クラブ卓球選手権大会県予選男子小中学生の部に於いてい団体優勝された功績 |
〃 |
華兵ロードスカイ |
第35回全日本クラブ卓球選手権大会県予選女子小中学生の部に於いてい団体準優勝された功績 |
〃 |
華兵ロードスカイ |
第34回全国ホープス卓球大会県予選男子団体に於いて優勝された功績 |
〃 |
岡本 華望 様 |
平成28年度全農杯全日本選手権大会(ホープス以下の部)県予選女子カブの部に於いて準優勝された功績 |
平成28年度名古屋卓球選手権大会県予選会女子カブの部に於いて優勝された功績 |
平成28年度全国ホープス卓球大会県代表選考会女子4年生の部に於いて準優勝された功績 |
平成28年度兵庫県卓球選手権大会女子カブの部に於いて優勝された功績 |
〃 |
田中 瑠紀 様 |
平成28年度名古屋卓球選手権大会県予選会男子ホープスの部に於いて準優勝された功績 |
〃 |
下村 拓夢 様 |
第67回兵庫県中学校総合体育大会卓球競技に於いてシングルスの部で準優勝された功績 |
〃 |
豊岡南中学校卓球部 |
第34回近畿中学校卓球講習会(真嶋杯)に於いて女子団体3位に入賞された功績 |
〃 |
村岡中学校卓球部 |
第34回近畿中学校卓球講習会(真嶋杯)に於いて男子団体3位に入賞された功績 |
平成29年度 |
華兵ロードスカイ |
第35回全国ホープス卓球大会県予選男子団体に於いて準優勝された功績 |
〃 |
田中 瑠紀 様 |
平成29年度近畿卓球選手権大会県予選に於いて男子ホープスの部で準優勝された功績 |
平成29年度兵庫県卓球選手権大会に於いて男子ホープスの部で準優勝された功績 |
〃 |
山田 駿輝 様 |
平成29年度近畿卓球選手権大会県予選に於いて男子カブの部で準優勝された功績 |
〃 |
西坂 優也 様 |
第27回兵庫県中学校1年生卓球大会に於いて男子シングルスの部で準優勝された功績 |
平成30年度 |
華兵ロードスカイ |
第30回全国ホープス卓球大会県予選に於いて女子団体の部で準優勝された功績 |
〃 |
田中 瑠紀 様 |
平成30年度全日本卓球選手権大会カデット県予選に於いて男子シングルスの部で準優勝された功績 |
〃 |
田中 聖菜 様 |
平成30年度兵庫県ホープス,カブ,バンビ大会に於いて女子バンビの部で準優勝された功績 |
〃 |
岡本 華望 様 |
平成30年度兵庫県ホープス,カブ,バンビ大会に於いて女子ホープスの部で準優勝された功績 |
平成30年度全日本卓球選手権大会ホープス県予選に於いて女子ホープスの部で準優勝された功績 |
平成30年度全日本卓球選手権大会カデット県予選に於いて女子13歳以下シングルスの部で準優勝された功績 |
平成30年度全日本卓球選手権大会カデット県予選に於いて女子ダブルスの部で優勝された功績 全国大会ベスト16 |
平成30年度名古屋卓球選手権大会ホープス,カブ県予選に於いて女子ホープスの部で優勝された功績 |
平成30年度大阪卓球選手権大会ホープス,カブ県予選に於いて女子ホープスの部で優勝された功績 |
平成30年度兵庫県卓球選手権大会に於いて女子ホープスの部で優勝された功績 |
令和元年度 |
田中 瑠紀 様 |
令和元年度全日本卓球選手権大会カデットの部県予選会2年生以下の部に於いて優勝された功績 |
令和元年度兵庫県中学校卓球新人大会男子シングルスに於いて優勝された功績 |
〃 |
岡本 華望 様 |
令和元年度兵庫県中学校卓球新人大会女子シングルスに於いて準優勝された功績 |
〃 |
華兵ロードスカイ女子 |
第38回全日本クラブ卓球選手権大会県予選会に於いて団体優勝された功績 |
〃 |
華兵ロードスカイ男子 |
第38回全日本クラブ卓球選手権大会県予選会に於いて団体準優勝された功績 |
〃 |
山田 駿輝 様 |
令和元年度全国ホープス選抜県予選会 男子ホープス6年の部に於いて準優勝された功績 |
〃 |
田中 聖菜 様 |
令和元年度全国ホープス選抜県予選会 女子カブ3年の部に於いて準優勝された功績 |
令和2年度 |
令和2年度コロナ禍(3度の緊急事態宣言で総会・大会等全ての事業中止)で功労者表彰の対象なし |
感謝状贈呈 |
故 菅原 保雄 様 |
但馬卓球協会発足以来、約50年にわたり副理事長・理事長として卓球協会運営と卓球の普及に多大な貢献された功績 |
令和3年度 |
堂垣 秀康 様 |
但馬卓球協会発足以来約60年にわたり理事長・会長歴任、卓球協会運営と卓球の普及に多大な貢献された功績 |
〃 |
池田 里司 様 |
永年にわたり卓球協会運営と卓球の普及に多大な貢献をされた功績 |
〃 |
山田 実奈 様 |
令和3年度第90回全国高等学校卓球選手権大会女子シングルスの部に出場された功績 |
〃 |
寺嶋 恭平 様 |
令和3年度名古屋選手権兵庫県選考会男子ホープスの部に於いて優勝した功績 |
〃 |
田中 隆惺 様 |
令和3年度兵庫県ホープスカブバンビ大会男子カブ3年の部に於いて準優勝した功績 |
〃 |
岡本 華望 様 |
令和3年度兵庫県中学校総合体育大会女子シングルの部に於いて準優勝した功績 |
〃 |
華兵ロードスカイ女子 |
第35回全国ホープス兵庫県予選会女子団体の部3位並びに、第35回全国ホープス西日本ブロック大会女子団体の部に於いて優勝した功績 |
〃 |
日高西中学校卓球部様 |
令和3年度兵庫県中学校総合体育大会男子団体の部に於いて優勝した功績 |
〃 |
野口 逸敏 様 |
永年(日高町卓球協会副会長11年・会長15年)にわたり卓球協会運営と卓球の普及に多大な貢献をされた功績 |