3日目(安曇野散策)

いよいよ最終日、白馬とアルピーヌに別れを告げ安曇野へ。安曇野という駅はなくてJR穂高駅で下車しました。ここでは

レンタサイクルでいろいろな所を周りました。まず東光寺。ここの山門の前には大きな朱色の下駄が!履きました(笑)

境内には道祖神がありました。この安曇野は道祖神がたくさんあります。


ちなみに右の大きい下駄を履きました

境内にあった道祖神です

移動の途中で見つけた道祖神です
東光寺山門と道祖神

そこから自転車をえんえんこいで「安曇野ガラス工房」へ。中では職人さん(?多摩美の卒業生)が一般の方に吹きガラス

を指導していました。思っていたより小さい工房でした。その裏には湧き水があるという湿地帯を見学。森の中なのできらき

らして奇麗でした。


一面に生えているのはセリ

名水百選に選ばれています

東光寺からガラス工房に来るまで用水路や小川が沢山あり、また、ワサビ田を沢山見かけました。とても水の奇麗な所だから

でしょう。そして水量の多いこと!関東では水不足が言われているだけに羨ましく思いました。

さて次に「安曇野スイス村」へ向かいました。ここではワインを作っているんです。それがお目当てなんですけど。そのスイス村の

隣りには乗馬クラブがあり沢山の馬!あぁ、ここでも馬が見られるなんて!でも暑そう・・・。スイス村でワインを購入(もちろん沢

山ワインがあったので試飲をしました。さぁ、何種類飲んだでしょう?)し、馬を横目に、敷地内で「山下清原画展」をやっていたの

で、そちらの建物へ行ってみました。あの「裸の大将」の山下清です。まさか安曇野に来てこんな素晴らしい展示会に出会える

なんて思ってもみませんでした。今までの「がっかり」はこれで帳消しです。

昼食は近くのお蕎麦やさんで、そして大王わさび園へむかいました。


こんなワサビ田がず〜っと続きます

黒い影は虹鱒です。大きいです!

ワサビ園はとにかく広い!ワサビソフトクリームを食べ、ちょこちょこっと歩いて、ワサビのお土産を買って帰りました。水に触った

ら冷たくて気持ちよかった♪その場所からすぐの池に大きな虹鱒がゆうゆうと泳いでいました。

穂高駅に着いて自転車を返却、あとは電車を待つだけです。駅のとなりはギャラリーになっていて信州在住のアーティストの作品

の展示・販売をしていました。こんな駅ってなかなかないものね。

2泊3日のかなり駆け足の旅行、すごく疲れたけどいろいろな発見がありました。冬の八方尾根と夏の八方尾根、駅から八方

までの道やその周辺の道など。まだ行っていない所も沢山あるので、夏、もう一度行ってみたいと思いました。アルピーヌの

オーナー&従業員の方々、有り難うございました。とても快適な旅行になりました。この旅行記を読んだ方、ぜひ夏の八方尾根

に行ってみてください。満足すること請け合いです!

 

BACK