![]() |
■スナップ! | |||
最近スナップを多用する。慢性的に金欠だからよぉルアーを変える度にラインを切るのが嫌なんだよっ! 巷ではスナップだとルアーのアクションが変わるから・・・・直結の方がいいらしいんだよな。 でもよぉ最近思うに、直結だろうが釣れねぇ時は釣れない! スナップでアクションが変わったからといって 釣れる時は釣れるんだよっ! って結論に至ったんだよな。 ハードルアーはもちろんスナップでネコリグも試したけどよぉ釣れたぜ!ルアー交換も便利だしよ、これからもガンガン使う事を決めた! もちろん愛用は王様印のスーパースナップ #2 だぜ! 伸びたことはないし太いし型崩れも無く頑丈だぜ! |
|||
■めんどくさがりやさん | |||
自分で言うのもなんだけどさぁ おいらは超めんどくさがりやさん♪ 早く投げたい気持ちが一杯でよぉ ルアーチェンジする時なんかよぉ めんどっちいからよぉ ラインを切ってそのまましまうんだよな。 でいつぞやそのルアーを使用するときなんか、スナップがついたままだったりラインの結びカスがつきっぱなしなんだよな。 めんどいよなぁっと思いながら結局、結びカスを除去。そんなわけでおいらのタックルボックスにはカス付フックやスナップ付ルアーがテンコモリ♪ |
|||
■羨ましい!? | |||
野池で釣りしてるといっつも思うことがあるんだよな。 お気に入りの池なんかで辺りを見回すとよぉ 横に家があるんだけどよぉ 「ここに住んでたら毎日これるよなぁ」なんて思っちまうんだ。 まぁ心無い釣り人が巻き散らかすゴミとかでご迷惑をかけてるかもしれないけどよぉ 単純に釣りの事だけを考えると羨ましいぜ! 逆に地元に住んでる人の話を聞くとよぉ 以外とそういう所に住んでると 地元で釣りはしなかったり、釣り自体しないらしいよ。 最後に自分で出したゴミぐらいは最低限持って帰ろうさ。 な! |
|||
■恐っ! | |||
東播なんかをよぉ 夜中車で走ってるとよぉ 道路わきになんか安全用の警備員を模した人形の置物?が設置してんだよな! 夜中ライトが当たるとそれらしく見えるように考えておいてあるんだけどよぉこれが超恐いんだよな! 一瞬こんな真夜中に一人で誰か何してるんかと思うで・・・・ |
|||
■ムカツクゼ! | |||
ベイトリールにバックラッシュは付き物なんだけどよぉ練習してもたまにやっちまうんだよなぁ 特にムカツクノが振りかぶってキャストした時に後ろの草や障害物に引っかかった時だよな。 もうこれでもかっていうぐらい底の底からもぢゃもぢゃだぜ! 自分が下手だから仕方ないんだけどよぉ後ろに注意しててもやっちまうんだよなムカツクゼ! スピニングでもよぉ俗に言うピョン吉(スプールからピョコっとラインが出てる状態)に気付か ないでいるとよぉビョビョビョビョ〜っと別の所からラインが出てきてからまっちまうんだ! |
|||
■デまくり! | |||
高級ルアーやハードプラグをいかにも根がかるぜ!って所で巻いてるとよぉ1投1投げがスリルなんだよなぁ 巻いて〜♪ 巻いて〜♪ ガっ! っと感触がきたときなんてよぉ胃酸が多く分泌されるぜ! これがいわゆる胃酸分泌キャストってやつなんだけどよぉ体に悪い。 根がかかりがいやなら使わなきゃいいぢゃんって言われるけどよぉやっぱプラグで釣りたいからよぉ投げちまうんだよな。 でもよぉいまんとこそれに見合うような釣果は出て無いぜ!って事で又分泌しちまうぜ(`´メ) |
|||
■そりゃないわっ | |||
オーバーハング下をプラグで勇猛果敢に攻めようとよぉキャストしたんだよな。 するとフワァっと横風が吹いてプラグが木に引っかかったんだぜ! 回収しようとひっぱたら切れたんだけど、流れがあるし回収出来るなぁっと思ったその瞬間だぜ! 着水と同時にバスに拉致されたぜ!返せオイラの大切なルアー! |
|||
■プラグ破壊! | |||
この前始めてプラグがぶっ壊れるっていう経験をしたぜ。丁度橋げたの下でキャストしてたんだよな。 橋げたを舐めるように攻めようとキャストしてたら、油断しててよぉガン!っと直撃したんだよな。 何事もなかったかのように巻いてたらなんかおかしいぜ! でもいちよ巻き抵抗はあるし潜っていくんだよな。でもよぉリップだけしかついてなかったぜ! リップだけでも潜るんだぁなっとちょっと驚き・・・・もちろん釣れないけどな(`´メ) |
|||
■ベイトリールを見ると・・・ | |||
正面からみるとよぉ〜ある物に似てることにきづくんだよな! どうしてもあのラインを通す穴とかメカちっくな雰囲気がよぉドムとかザクっぽいんだよな。 でもボトムズには程遠いぜ!(レッドショルダーだったか?お気に入り) |
|||
■一種の病気・・・・ | |||
自分で野池を開拓しはじめてから、どうも一種の病気にかかってる気がするんだナ〜 なんか普段道路を車で走ってると、周りをキョロキョロと無意識にしてるわけさ。 「あのへんの地形に池ありそ〜♪」「お!なんかここ良さげぢゃん♪」とか・・・・ きっと無意識に池を探してるんだとおもうけど、嫁も症状は軽いながらも同じ兆候にアリ! これは一種の病気?いや職業病か・・・ いや職業ちゃうし・・・・ |
|||
■魚が跳ねたら・・・ | |||
釣りをしてるとあるタイミングで水面にバチャ!っと魚が跳ねることが多々ある。 すると池にいた釣り人の目は一斉にそこへ目がむくわけ。そしてみんなしてそこへキャストしはじめるのね。 でも私はわざと見ない事があったりする。なんか何かを期待してるようで恥ずかしいわけで、実際跳ねた後そこへキャストして釣れた記憶は無い。 跳ねた後にキャストした所でもうそこにはいないわけだ・・・・・でもねやっぱり魚が跳ねたらすっごくきになるし、やっぱりそこへキャストするわけ。 多分これからもずっと・・・・ 釣り人のサガよの〜♪ |
|||
■釣りにいく道中・・・・・ | |||
平日会社を休み、タックルを車に積みこみ家をAM3:00ごろ出発する。 辺りは真っ暗そして車の少ない高速道路をわくわくしながら釣り場に向けて走る。私はこの雰囲気がとても好きだ。 釣り場に近づくに釣れて夜が明けてくるとちょっと悲しいものがある。 例えるなら、子供が遠足にいくような気分だろう。 |
|||
■超むかつきぃ・・・・ | |||
水からルアーを取り上げてみるとフックにラインがからまっている。 めんどくさがりな私はよくロッドをあおって外そうとするがこれが間違いの元。余計にからまり、どんどん深みにはまっていく私。 いらつき度はさらに加速する。結局座り込んでほどこうとするが、「グサっ!」と手にささろうもんなら池にタックルごと投げ込んでやろうかと思う。 どこにこの怒りをぶつけたらいい? 今もこの性格はなおらづにいる・・・・ |
|||
■根がかりしたら・・・ | |||
誰も回りにいないときはいいが、おっさんがみてたり知らない釣り人が近くにいると、根がかると妙に私は恥ずかしいのだ。 そんなときいつも、根がかってないフリをしたりちょいとラインをゆるませて、回りの人がどっかにいくのを根がかったままずっと待っていたりする。 他の人が根がかりしてるときは逆にあんまりみないようにしている・・・・・ |