![]() |
2008/4/11(金) 20:30〜1:30 曇 4月になってさぁ 気温が上がるかなぁって思ってたけどイマイチぢゃん。 日替わりで天気が変わるしさぁ 朝方はまだ気温も一桁なのよねぇ。 水曜日に琵琶湖釣行倶楽部のメンバーが行ったらしいけどイマイチ君の情報。 回を重ねるごとになんだか釣果もショボクなる一方。 でも今年の釣果を分析すると雨の翌日に良い釣果。 木曜日は結構な雨が降ってたから こりゃ釣れるかもでっせ! ややこしい場所を攻める予定だから、今日は初心!?に帰ってさぁドムドライバー1本だけ。 なんだか変な予感もするしぃ〜 後悔しないためにもって感じで♪ 現地着20:30 今日は単独だし、家でゆっくり飯食ってから出掛ける。 花金だし満員御礼かと思ったけど、マイポインツは誰もいない。 ややこしい場所が調子いいと聞いてても、やっぱり実績場所は外せないよねぇ♪ シャロー側から奥へ歩きながらキャスト。 1投ごとにトキメクオイラ。 2投目・・・3投目・・・・ 何も起こらないまま最奥に到着♪ 実際こんなもんよねぇ〜 そうそうすぐに釣れる釣りでもないし。 内心ムカツキながら平常心を保つオイラ。 折り返しで1バイトあったけど、いつもの釣れても小さいパターンだと思う トキメキどころか、ムカツキでしたわ( ̄‥ ̄)=3 フン 腰でも据えて本命の場所でもやるかっ! ここは、バイトしてから即寄せないと危険が危ない場所なんですわ。 ややこしい向こう側にキャストしてさぁ 一旦沈めて巻いたり 着水後すぐに巻いたり。 場所を変えたり、角度を変えたり。 バイトに備えて準備万端のオイラ。 魚っけがあって雰囲気的には釣れそうでっせ! むっはんのぉ〜凸(´口`メ) ウラァ〜 せっかくドムドライバーだけで来たのに全然活躍の場があらへん。 このポイントに見切りをつけて、いつもの側に戻る。 有望な場所を行ったり来たり。 やる気と自信が完全に崩壊仕掛けたところで、ップップって感じで待望のアタリ♪ 心の用意ができてなかったけど、フッキングが珍しく決まる( ̄^ ̄)V 見事ドムドライバーで、サンジュウセンチ ( ̄‥ ̄)=3 フン ![]() ドムドライバー@スタッガーオリジナル6" テキサス ギルカラーにて 30cmぐらいのん Get!! 暫くしてシャローでさぁ またップププってアタル。 デカイのが釣れるポイントでのバイトにトキメキ一杯胸オッパイ! すぐにあわせずに、慎重に慎重にタイミングを見計らう。 竿を少し引っ張って、グゥ〜って感じの感触。 これは間違いなく、食ってるぅ〜d (>◇< ) フッキングぅ〜が決まる( ̄^ ̄)V 見事ドムドライバーで、サンジュウゴセンチ ( ̄‥ ̄)=3 フン あきらかにタックルがオーヴァーパワーやね。 ![]() ドムドライバー@スタッガーオリジナル6" テキサス ギルカラーにて 35cmぐらいのん Get!! 小さいけど、これはジ・ア・イなのか? ならこのタイミングで本命ポイントに入れば釣れるかもぉ〜なんて単純に思うわけよ。 1投1投微妙に動きながら丁寧に探って行く。 そして期待から徐々にムカツキに変わる。 ツレネェぢゃん!(*`ε´*) ナンやねんいったい!(*`ε´*) 投げたルアーを回収するのさえメンドクサクなってきたっすぅ〜♪ するとヤヤコシイ場所の手前ぐらいで、なんか重たくなった感触があんの。 草か? 障害物に引っ掛かけたか? やだなぁ〜 もう最悪っすぅ〜♪ と思ってると、水面が動いた!?気がしたのよね。 反射的にフッキングしたらさぁ ガヴォン! ドヴォウ! ガヴォヴォヴォヴォ!!!! 突然暴れやがんの! 爆発音からしてこれは、ゴー格(55UP)確実。 タックルに不安はないっ! でも距離が無いくて、ウンコ座りで耐えるしかない状況。こりゃキツイっ! タイミングを見計らって強引によせた勢いで草越えに成功。 草の上に横たわる巨体・・・・これはイッタ!(ロク)。 幸い大人しくなったようなんでこの隙に慎重にタモですくう。 あ あれ・・・・ ん〜 これは・・・ 困ったな(:.;゜;▽;゜;.:)アハ 草の上に乗ってるもんだからタモが魚体の下に入らへんねんっ! この状況に特大を目の前にして、いつ暴れてばれるか気が気ぢゃないわ。 頭を持ち上げるためにラインを少し巻いて強引にクレーン。 隙間が空いたところに、乱暴に草へタモを突っ込む! 捕獲成功( ̄^ ̄)V こ・れ・は オ・モ・イ♪ イッタわ。 これは絶対イッタ! ついにオイラもロクマリスト? ゴジューナナセンチ 惜しいっ! ロクには全然足りないけど、記録更新だし夢はお預けってことでヨシとするかっ! 自己記録更新 55cm ⇒ 57cm 3200g ![]() ドムドライバー@スタッガーオリジナル6" テキサス ギルカラーにて 57cm 3200g Get!! その後、草をタイトに引けるコースで2連続でバイトがあったけど乗らず。 ばっちり歯型がついてただけに惜しいかったですわ。 バイトが遠のいたところで、大きくポイント移動。 0:30頃 マイポインツ2 前回、ボーズ逃れの40cmを釣ったところ。 そろそろかなぁっていう軽い気持ちで帰りがてら寄ってみた。 先行者2名がいたから、軽くやって何も起こらず終了。 57cmが釣れたけど、回を重ねるごとにサイズが下がるしバイトが遠のくし で、今回もこれが釣れてなかったと考えると紙一重って感じ。 次はもっと釣れないかもしれないし、もっと釣れるかも・・・・ 毎回こんな自問自答しながら、取り合えず行くしかないって感じっすぅ〜♪ 【関連HP】 琵琶湖釣行倶楽部 |