![]() |
第1回でぷちゅの会 オフ In 東播野池群 遊びでたっくんと2人でテキトーに作った会の会員が気が付けば10人に到達していました。 なんかやっとくかぁ! って事で第1回目となるオフ会を開催しました。 オフ会内容は、マヂメに 大会・記念撮影・サイドワインダー試投会 を予定しました。 ![]() 会員0003 岩本さん ドムドライバー・スラップショット所持 会員0004 yukiさん アウトクロス・エッジマスター所持 会員0009 テツさん エッジマスター所持 会員0010 モリタさん ボアコンストリクター所持 会員0001 とも ドムドライバー・スラップショット所持 ゲスト 弟さん(yukiさんが池に落水しない監視役兼保護者(笑)) ゲストを含めて会員5人+ゲストの総勢6名での開催となりました。 ■開催までのお話 当日の早朝大阪は強風に大雨。天気予報を確認すると降水確率が低い! 決行だっ! 岩本さん・テツさんと共に高速道路をひた走るっ! あのぉ〜 やむ気配が全然ないですが・・・(--;) 心配になったので集合場所 2km 手前で現地に近いトウバン組の2人へメール送信。状況を分析する♪ とも:こちら大雨、そちらは如何? モリタさん:小雨 yukiさん :道は濡れてるケド、やんでいる。 モリタさん:本格的な雨 どうやら集合場所に地域は本格的な雨模様・・・・ 開催危うしっ あべしっ ですわっ(--;) 集合場所につくと モリタさんの車を発見! 迷う事無く寝ている人物を叩き起こす! とおもったら、全然知らない人でした・・・・すんませんなぁ(ーー;)ゞ しばらくして無事 モリタさん・yukiさん到着して一同池を目指す。 ![]() 先行者がいると大会開催が危ぶまれるので早いところお集まり頂いて感謝。 明るくなるまで、しばし待機して頂く。 大会開催までは糸を垂れるのは禁止! でも寒いので鼻汁は垂れてもヨイ! ■オフ会開始 大会 6:00〜 11:00 殆どの方が初対面という事もあり、開催の挨拶の後自己紹介と持ってきたロッドの紹介をしていただく♪ 何歳になっても自己紹介は恥ずかしいものですわ(笑) 池の状況・説明をして、各々ポイントに散らばって大会開始ッすぅ〜♪ 大会規定:2匹長寸の合計によるサイズ勝負! 1位優勝商品総取り! 天候のほうは雨が結構降ったり一瞬止まったりのメンドクサイ空模様。 大雨により表層の水温が下がってるのか、暫くは誰も釣れない低活性な感じ。 対岸にテツさんを確認! 挙動が怪しいと思ったら釣れてるやんけっ! ファーストフィッシュのテツさん♪ サイズを聞くと 24cm リミットまであと 1匹 っすぅ〜♪ 当然現在暫定1位。 しばらくして護岸沿いに仁王立ちでロッド買いたてほやほやのモリタさん。 黒い竿もとっても似合って ス・テ・キ でございます(笑) うぃ〜♪ 遠くから うぃ〜♪ って聴こえた! モリタさん1匹目の 27cm ! テツさんを抜くっ! ワタシの方はといいますと、ラドスケール・ジャバロン160 など1発狙いで見事撃沈♪ 他の方も今の所、音無しの模様。 ![]() 今度はなんぢゃ!? 誰 誰や 釣ったのは岩本さん。 出たっ! 40up 一気にトップに立つ岩本さん。 なんでもリトルマックスを激しいリフト&フォールで釣れたとか? 一同リアクション系にシフトでございます(笑) yukiさんに至っては、急いでリトルマックスを車に取りに帰るヾ(´▽`;)ゝ 急げっ! その途中でしたでしょうか? ヒットォ〜♪ ヒットォ〜♪ この言い方はまたも岩本さんなのよねぇ。 これまた 40up このまま独走状態! 同じパターンだったとの事で、一同シャクリ祭り開始(笑) yukiさんも戻ってきてシャクリ祭りに参加ヾ(´▽`;)ゝ ・現在の途中経過 1位 会員0003 岩本さん 83cm = 43cm + 40cm 2位 会員0010 モリタさん 27cm = +27cm + 0 3位 会員0009 テツさん 24cm = 24cm + 0 6位 会員0004 yukiさん 0cm = 0 + 0 6位 会員0001 とも 0cm = 0 + 0 6位 ゲスト 弟さん 0cm = 0 + 0 対岸のオーバーハング下で雨を凌ぐ弟さん♪ なんだか釣れた模様なので、見てると水しぶきがいいんでない? すぐさま yukiさんに 状況を確認せよっ! と指示(`-´ )ゞ yukiさん:テキサスで 35cm が釣れたらしいです(`-´ )ゞ とも :らぢゃ(`-´ )ゞ なんだか大会らしくなってきました。 岩本さんにおいては、その後フックが折れてばらしたんですが波紋からしてデカカッタ感じなのよねぇ。 惜しかったですなぁ〜。 厳しいと思いながらも、この人数で叩いてこれだけ釣れてればヨイ! 得てしてオフ会なんて釣れないのがあたりまえでございますし(笑) ワタクシの方はといいますと、色々手を変え品を変えやってますが、未だにノーバイトっすぅ〜♪
ウィ〜♪ この言い方はモリタさんだっ! 居ないと思ったら、ちゃっかり・しっかりシャローエリアを独り占め。 さぁ何センチだ。 逆転!? モリタさん: 44cm っすぅ〜♪ 祝! ボアコン初 40ユ〜ピィ〜 むちゃくちゃ曲がって楽しい! らしいっすぅ〜♪ リミットメイク達成! トップとの差 12cm でございますわ。 テツさんも戻ってきて護岸をタイトに攻めるっ! バシャバシャ・・・・ (一同注目) ・・・・(:.;゜;▽;゜;.:) どうやらバレタ模様っすぅ〜♪ これも惜しかったですなぁヾ(´▽`;)ゝ ![]() 同じ境遇の yukiさんと傷の舐め合いでございますヾ(´▽`;)ゝ でもね・・・・このまま一緒にって思ったのに、裏切り発生ですわっ。 通称バスのなる木で yukiさんにヒット♪ 減水してて足場が高いんですが、エッジマスターでバスをクレーン! 素晴らしい! ハンハンジグで釣ったのォ〜 アアン(~O~;)(;~O~)アアン サイズは 24cm 。 ポ〜ンっ っとバスが飛んで yukiさんの手元へ♪ いらっしゃ〜い。 ええでぇヾ(▽`;)ゝ(三枝風にどうぞ) 嬉しさ満面のアクションで、飛んできはりました(笑) 最高の笑顔に最高の嬉しさが写真から伝わりますわよ! 激しくいいっ! ・現在の途中経過 1位 会員0003 岩本さん 83cm = 43cm + 40cm 2位 会員0010 モリタさん 71cm = +27cm + 44cm 4位 会員0009 テツさん 24cm = 24cm + 0 4位 会員0004 yukiさん 24cm = 24cm + 0 6位 会員0001 とも 0cm = 0 + 0 3位 ゲスト 弟さん 35cm = 35cm + 0 このちょっと前頃だったでしょうか? いきなりコーヒー缶を飲みながら現れた地元風バサーの2人組。 到着するなりテツさんの真横に並んでキャスト、テツさんと yukiさんのキャストしている場所を邪魔しやがるっ!(`-´メ) するとそのうちの一人が・・・ 怒られんで♪ と言ったのよね。 わかってるんなら、どっかいきやがれっ ですわ。 その後もそれは収まらず、 yukiさんがキャスト出来なさそうなので場所を交代。 ムカツイタので、オイラは無言でその2人を凝視! 凝視! ギョォーーーシっ! ゞ(`´ ) シッシッシ 招かれざる客を迎えてしばし全員が釣れない辛い時間を過ごす。 でもこの池のポテンシャルを考えれば、ほぼ全員に一発逆転の可能性がありますわ。 残り時間はあと1時間ちょっと。 このまま岩本さんの優勝で決まるかっ! オイラは坊主確定なのかっ! 消化時間の残り時間 15分 だったでしょうか・・・・ ウィ〜♪ 誰だ! デカイぞっ! ウィンチェスター・モリタさん軌跡の逆転フィッシュっすぅ〜♪ 45cn也。 うな垂れる岩本さん。 はしゃぐ モリタさん。 まさに天国とヂゴクの2人(笑) 結局そのまま時間切れとなり大会終了〜♪ ・最終結果 1位 会員0010 モリタさん 89cm = 44cm + 45cm 27cm 2位 会員0003 岩本さん 83cm = 43cm + 40cm 3位 ゲスト 弟さん 35cm = 35cm + 0 4位 会員0009 テツさん 24cm = 24cm + 0 4位 会員0004 yukiさん 24cm = 24cm + 0 ドベ 会員0001 とも 0cm = 0 + 0 祝! 第1回でぷちゅの大会 優勝者:ウィンチェスター・モリタ様 お待ちかねの優勝商品の授与式。 みなさんより景品を集めると、これが素晴らしい商品ばっかりでワタクシは驚いたっ 【商品目録】ミニブロス(テツさん) ラドスケール(岩本さん) バジェットjr(yukiさん) EGクランク(弟さん) デスアダーグラブ(とも)
![]() ワタシだけやらかいルアーで申し訳ない。 これ全て 優勝者が もってけっ! この野郎おめぇ っすぅ〜♪ あと参加賞!?と致しまして 公式防水仕様でぷちゅステッカー を岩本さんより全員にプレレント♪ 続いてサイドワインダー試投会をやる予定でしたが、天候もよくないし疲れたので中止。 最後に記念撮影をして大会を終了しました。 -------------------------------------------------- 全員でお昼ご飯・・・しばしトークして楽しく過ごしました。 -------------------------------------------------- 天気も回復して、お腹も膨れてその後はのんびり釣りを楽しむ。 もう1つ予定していた池にいったのですが、減水が凄くて全員ノーフィッシュ♪ 岩本さんにご案内頂いて別の池を目指す。 ![]() ここも減水してますが、見えバスがいたりでいい感じ。 でもスパイダーネットが多いので気をつけろっ! でございます(笑) しばらく進んでいくと対岸の土手で見慣れた人物が、釣れたよアピールをしてるように見えたっ! 弟さんぢゃない!? モリタさんと急いで駆け寄ると デカイっ! 美しい ナイスバス♪ なんでも岸沿いのヒシ藻をワイルドハンチでタイトに引いてくると・・・ ガツンッ! だったとか。 サイズは 43cm だったと思います。 エエナァ エエナァ ♪ ![]() 中止になったサイドワインダー試投会が流動的に始まり、色々投げさせて頂いた。 そのときに yukiさんのキャストの飛距離がでないらしいとの事。 思いっきり振れっ! って言ったら飛距離アップ! とっても飲み込みがはやくて、思いっきりが良くて素晴らしいと思いました♪ マジメな話、これで釣果が上がる事間違い無しでございますわよ。 そんな感じで時間も時間になってオフ会終了でございます。 最後にサイドワインダーの写真をとって閉会の挨拶をさして頂いて解散となりました(`-´ )ゞ 主催者として写真を取るのをすっかり忘れてしまい、あまり多く取れてませんでした(汗) 主催者として至らない点もあったかと思いますが、許して下さいませヾ(´▽`;)ゝ 次回開催予定は 2006年6月ぐらい!? それではまた〜 また来年お会いしましょう〜。 っすぅ〜♪ えぇっと最後にワタクシの釣果は・・・・ 撃沈凸(´口`メ) ウラァ〜 (ほぼノーバイトに近いっ!) そういえば誰もデプスのルアーで釣ってないっ! まぁエエカ!(笑) 画像撮影協力: 東播のバス釣り ウィンチェスター・モリタさん 画像撮影協力: happy ! yukiさん |