![]() |
でも気になる池があったんでたっくんを連れて行ってきました。 でも何故か気が乗らないというか、なんか変な感じがするのよねぇ。 いいっぽてんしゃる池 冬といえばここっていうぐらい冬には自信を持って釣れる場所っす。 はっきりって寒いっ! 水ダマリにはうっすら凍り・・・そして霜がおりている。 寒さが安定した寒さならいいんですが、この冷え込みは釣れそうにないっ 水温を計ると 12℃ 冷えすぎでないかい? 安定して寒けりゃいいんですが、この冷え込みにはまいった! ヒシもまだ部分的に残ってるし、水は少し腐り気味だし・・・トキメキが無い。 ラバージグ・巻物系をやってみた。 ノーバイト♪ たっくんもまったくダメ。 しばらく粘って見たケド移動っす。 ![]() ワタシも見てましたが、気が付いたら横にラインが動いてた。 スピニングでやっと釣れたこの状況・・・ とっとと移動っす。 たっくん@ブームスラング フリックシェイクJHワッキーにて 35cm Get!! ![]() 次に向かったのはここ。 過去ここも同行者だけが釣れる池。 でも今日やる場所は対岸側。 水深があって釣れるかと思いましたら、サクっとたっくんにヒット。 でもそれっきりであとはまったく反応無し。 釣れる気がしない。 たっくん@ブームスラング フリックシェイクJHワッキーにて 35cm Get!! 渓流池 次に向かったのは前回見つけた渓流のような池。 クリヤーウォーターが売りですが、水の色が変わって濁り気味。 前回はよくみかけたバスも見かけない。 リトルマックスで豆のチェイスのみ。 たっくんも釣れなくてなんだか元気が無さそう・・・竿も既に置いている(笑) 釣れないってこともありますが、2人とも心ここにアラズ! 何故か!? それはすぐに判明した。それはシーバスをしにいきたいからヾ(´▽`;)ゝ こんなことになるだろうと思って予めたっくんのシーバスタックルを積んできている。 心おきなく昼で現地を出発した。 帰りがてら大きく移動して違うエリアの池へよる。 強風で釣りにならない。 当然ノーフィッシュ。 とっとと昼過ぎ終了して帰った。 坊主に終わる。 40up 41/30匹 目標達成! 50up 10/10匹 目標達成! 60up 0/1匹 |