![]() |
先日、淡路島で偶然出会った親切な謎の釣り人@ああるサンというお方に少しやらせて頂いた。 嫁がとても気に入ったらしく、急遽道具を揃えて嫁と嫁妹近くの海に行ってきました。 揃えた道具 全長 4m 程の投げ竿×3本 全長 2.5m 程の投げ竿×2本 サビキし掛け6号〜6号×20ぐらい アミえびカゴ M・L×15ぐらい アミえびブロック×5 他バケツとか色々 占めて 5000円! 頭の中ではアヂが一杯釣れる予定♪ 嫁さん曰く、持って帰るのは日曜日のおかず10匹だけっ! ・・・・あとはリリースでっか! なんともったいない! 着いて早々、帰る人続出! どしたの? なにがあったん? えらいみんなビショヌレでっけど?(ーー;)ゞ 足場のヨイ場所につくと理由がすぐにわかった。 天候が荒れて、強風・高波・雨 足場からは間欠泉が噴出すっ! まさに修羅場ですわ。 この大荷物はどうしたらヨイ? 来たからにはやるしかないッすぅ〜♪ 9:00頃スタート 嫁が餌を解凍してる間に、道具の準備。 まずはマメアヂでもええからって事で6号のピンク系の仕掛けを投入! せいぜい10投目以内には釣れるだろうと思ったケド、アタリすらないわけよ。 波で落とした途端、カゴのえびが無くなったりでこりゃ釣りにならんっ! カゴのサイズを上げて一気にドボンっでもあきまへん。 挙句の果てには雨も酷くなってくるしで・・・・ 背中の後ろからは間欠泉が噴出してるわけで・・・・ アヂは釣れないわけで・・・・ 1時間ぐらいたってやっと 釣れた! っておもったらボラなわけで。 たまにあるアタリはボラ。 ボラが掛かるたびに、どんどん仕掛けを切られる始末っ! 結局午前中アヂは釣れず。周りのファミリーもまったく釣れてなかった。
昼食は持ってきた弁当とお味噌汁を嫁と嫁妹とで平らげる♪ さぁ午後からも エビ撃つかぁ〜っ! 気象状況に変化なしっ! 釣れる気ないっ! とにかくエビ撃て指示! 一時ボララッシュに苦しめられて、仕掛けの大半を失う・・・・ ワタシはアヂ釣りを堪能しつつ特大ボラを釣る予定でしたが、ボラはもうええわっ凸(´口`メ) ウラァ〜 夕まづめを狙って、とにかく餌だけは絶えず撃つ事にした。 15:30頃 戦線離脱 釣れない状況に嫁・嫁妹戦線離脱! やってらんないから売店でビールを買った。 飲む! 撃つ!(エビ) 飲む! 撃つ!(エビ) とはまさにこの事だぜ! 気が付けば空き缶×3! でも釣れないのよねぇ。 周り釣れなくて帰る人続出。 所が夕マヅメなのか?3つ隣のファミリーが今日始めてのアヂを釣った! しばらくしてその隣のファミリーもアヂを釣った! やっと群れが回ってきたかも? 次はうちの家族の番ね!(正確には嫁・嫁妹が寝ているので現在一人ですが) ツレネェ!( ̄□ ̄;) おいっ と思ったら、ツンツンって感じでバイト。 このあと持ち上げて押さえ込んだらボラ確定! そのままツンツンならアヂ確定! で、押さえ込まないのよねぇ きたんちゃうけ? アヂごときに慎重にランヂングですわっ♪ 良型アヂ2匹ゲット! 起きろ! エビ撃て! 嫁・嫁妹緊急召集! 到着後、低気圧来襲! 海ははっきりいって台風模様♪ 管理事務所より 危険! 帰れコール の放送(--;)
はっきりいってビショ濡れですわ。 釣果アヂ2匹 単価1匹 2500円の高級アヂとなりました。 |