![]() |
もれなく天気は雨! 宿も取ってるしぃ〜 行くしかないッすぅ〜♪ ワタクシ的にはどっぷり2日とも釣り三昧の予定だったのですが、どうやらそうは問屋が卸さないみたい。 まぁヨメハンあっての釣行だしぃ〜 仕方ないわヾ(´▽`;)ゝ アメリカン池 連日の雨で少しばかりの増水を期待! でも更に減ってヤンノ(*`ε´*) ここは減ってる方が釣りがしやすいしぃ〜 まぁエエカ! ![]() めんどくさっ! ヨメサンの身の回りの世話!? をしてるといきなり釣りやがった! ダイワの竿@ファットアルバートグラブ RRジグヘッド にて 30cmぐらいのん Get!! ぢゃオイラものんびり釣りでもしようかねぇ。 時折シャローエリアで ボフッ! とか バフォッ! とか ボイルしてる模様。 雨で濁っても元気一杯のご様子で いいぢゃねぇかっ! バジェットを投げてみたけど反応なし! どうも今年はバジェットの調子が悪いッすぅ〜♪
■画像左 向かって一番左側のティンバーにタイトにラドスケールを放置。 ピコン ピコン ピコン とササヤカにヤサシクアクションしてると バフォっ! っと出ましたわよ。 ティンバーが近かったから、一気に巻いてキャッチですわ♪ ラドスケールでは初FISHだったし、とってもとってもウレシイウレシイ君だったヾ(´▽`;)ゝ ドムドライバー@ラドスケール オイカワカラー にて 41cm!!! ■画像右 シャローエリアに戻って小規模なティンバーに向かってラドスケールを放置。 ドムドライバーでドッグウォークなんて、 おいらあほぢゃねぇか?って事をしながらアクションですわ♪ ペロン〜 って感じで、なんやよーわからん出方をした。 小さそうな感じだったから、フッキングしなかったらオートフッキングでしたわヾ(´▽`;)ゝ ドムドライバー@ラドスケール オイカワカラー にて 32cm!!! 初ルアーでのフィッシュ・トップの釣り! オモロイがなっ(:.;゜;▽;゜;.:) 嫁さんもファットアルバートグラブで小さいながらもポンポンっと2匹を追加してご満悦♪ トップの反応がいいから、オイラはシャローエリアでラドスケールで遊ぶッすぅ〜♪
■画像左 シャローエリアに適当に投げて放置。 1箇所で ピコン ピコン してると出た! この池らしからぬ、綺麗な形のバスだったヾ(´▽`;)ゝ ドムドライバー@ラドスケール オイカワカラー にて 41cm!!! ■画像右 ラドスケールおもろい! これまで釣れなかった代名詞的なルアーでしたが、もう信頼度は抜群(笑) でも流石に釣れなくなったので、ポッパー風に使ってみた。 派手なスプラッシュ音をだしながら無茶苦茶に高速に巻いた(:.;゜;▽;゜;.:) ガヴォン! バヴォン! ガヴォン! バヴォン! ドッパーン! オイラびびったっす! こんな出方は初めてなのでウレシイウレシイ君でしたヾ(´▽`;)ゝ この池らしい!? オデブな? 奇形の入ったオモタイのが釣れた。 ドムドライバー@ラドスケール オイカワカラー にて 45cm!!!
■画像左 ヨメハンが場所を代われっ! というので交代。 サクサク っと2匹追加するも、サイズが納得いかないらしいヾ(´▽`;)ゝ 生意気な事をいいやがる(`-´メ) ダイワの竿@ファットアルバートグラブ RRジグヘッド にて 20cmぐらいのん Get!! ■画像右 突然 キタッ! って聞こえたから、駆け寄った。 オクサマご自慢の竿が果てしなく曲がってるぢゃねぇかっ! ワタシ:どないや! でかいんか? ヨメサン:わからん・・・ ケド オモタイわ・・・・ ヨメさん必死で巻く。 おかおは真剣そのもの。 おいらわらっちまったぜ! ヨメサン → リールを必死で巻く ワタシ → ドラグ調整 スバラシイ役割分担! 釣れたバスはとってもデブかったヾ(´▽`;)ゝ 流石のヨメサンもこの体型・サイズに満足したようっッすぅ〜♪ ダイワの竿@ファットアルバートグラブ RRジグヘッド にて 41cm Get!! よしっ! 次だ次に行こう! と思ったらなんだかお腹が空いてきたので、家から持ってきた弁当を適当なところで駐車して食す。 コンビニによったりしながら時間にして1時間を消費。 はよいこっヾ(´▽`;)ゝ ドカンっ池 畑仕事のおっちゃんにお断りを入れてから整地された場所に駐車♪ これで気持ちよく釣りが出来ますわんヾ(´▽`;)ゝ 今日はあまり動き回らず実績ポイントに座ってやるつもりッすぅ〜♪ ついて早々ヨメサンにマメバスが釣れる。 なんだかんだでファットアルバートグラブ+ジグヘッドで調子よく釣ってはります。 この池のデカイサイズは底にいる事が多いので重めのシンカーでファットアルバートグラブのテキサス♪ 池の真ん中の真ん中へキャスト。 底まで沈めて放置・・・・・ するとヨメハンがクロスさせやがるんだよなぁ(`-´メ) オイラは底 ヨメハンは中層なんで絡むことは無いと思って、こっちも放置(笑) ![]() ップン ・・・・ っと思ったら離した! 喰えっ! 喰えっ! ・・・・ッププップン っと喰いました。 座りながらなんで、後ろに倒れながらのフッキング。 石ころが痛いッすぅ〜♪ 中々のサイズなんで慎重にやり取りしてると案の定ヨメハンのラインが絡んできた。 ばっきゃろ〜 っとっとと回収しとかんかいっ!凸(´口`メ) ウラァ〜 めんどくさいからヨメハンごとキャッチですわ(笑) 形のよい綺麗なバスだったッすぅ〜♪ スラップショット@ファットアルバートグラブ にて 42cm!!! その後は釣れない時間が過ぎていったので、粘ることなくササっと移動。 で一旦釣りは終了。適当に淡路島観光+お昼寝ってことで休憩なのよね(*`ε´*) アメリカン池 時間にして約4時間ほど観光とお昼寝で費やして既に15:30ッすぅ〜♪ 池についてもまだ寝るらしくて、ヨメハンを車中に残し一人で釣りをするヾ(´▽`;)ゝ そういえば、この池でやりたい事があった! 子鮒がたまにいるんで、是非ともフナベイトを投げたかったのよねぇ〜。 竿だけ持って対岸に渡って近距離からティンバー群を直撃ッすぅ〜♪ で無反応のままあっというまに最終ティンバーに到着(笑)
■画像左 ティンバー横に着水と同時に勢い良く出ました。 だから別にフナベイトでなくてもなんでもよかったんぢゃねぇか? って感じヾ(´▽`;)ゝ この池らしい体格で間違いなく 40up ! と思って計測の為に再び対岸に戻った。 測ってみると全然足りないでやんの(*`ε´*) でもフナベイトで初フィッシュだし、これもウレシイウレシイ君ですわ。 ドムドライバー@フナベイト ギルカラー にて 36cm!!! ■画像右 で再び竿だけもって対岸のティンバー群を目指す! で無反応のまま再びあっというまに最終ティンバーに到着! 今度はティンバーの向こうへキャスト。 ガシャガシャと音を立てながらタイトに通して再び勢い良くバイト! 今度は間違いなく 40up! 計測の為に再び対岸へ戻る・・・・しんどいがなっ(`-´メ) で計測したら 40cm が無い! っていうのがこの池の特徴。 でも無事 40up があってオイラ満足だったわ。 ドムドライバー@フナベイト ギルカラー にて 41cm!!! 3度目を味わいに再びあちらへ向かった。 今度はサイレントキラーで釣りたかったのでルアーチェンジ! 撃沈!凸(´口`メ) ウラァ〜 そう観単には行かないッすぅ〜♪ 明日もあるし、宿も遠いってことでこれにて1日目は終了ッすぅ〜♪ 大変スバラシイ初日でございました。 40up 40/30匹 目標達成! 50up 10/10匹 目標達成! 60up 0/1匹 |