![]() |
ノンさんのHPを見てると高山ダムっておもしろそうだなぁって思ったのよね。 ってことで連絡を取りノンさんを拉致して高山ダム遠征を決行ッすぅ〜♪ 京都って事でもっと近いかと思ったらこれが意外と遠かったヾ(´▽`;)ゝ 増水してると何も出来ないケド、情報では少しだけ増水してるらしい? ワタクシはさっぱりポイントもわからんので、ノンさんに全てを任す。
上流 第1ポイント 軽い藪コギのあと到着。 藪コギでふとももんはビショビショのグショグショの濡れ濡れ 所々に岩が沈んでてなんともヨサゲよ! 最近は野池ばっかりでなんとも新鮮な気持ちでとってもワタクシ興奮したっー! バジェットを所々沈んでる岩の横を通すんですが反応が全くないとキタっ フォローでデスアダー6"を通してもダメ お魚が全然跳ねてないのよねぇ〜 朝一なんだからもうちょっと元気良くてもいいんぢゃないの? 今ひとつベイトも少ないし おまけに流れも殆どないときたっ!( ̄□ ̄;) ノンさんはなんでも修行中ってことでキャスティークのリアルベイト6"なんてのを投げてる。 4種類程チューンをしてるらしく、こんなノンさん始めて見たっ! オトコ前ッすぅ〜♪ 暫くやってノーバイトなんでさらにデンヂャー岩場地帯を登って上流を目指す! ![]() 流れ込み発見! チョロチョロ 気味ですが、流れ込みには間違いないっ! 上流方向からバジェットをステイで流してみた・・・・・ 無事通過であります(`-´ )ゞ 続いてデスアダー6"をナチュラルドリフト気味に流れにのせる・・・・ 無事通過であります・・・(`-´ )ゞ なんで? 流れ込み 朝一 少しぐらいお魚がいてもいいんぢゃん! ノンさんは少し手前で動かないなぁ あそこになんぞヨイポイントでもあるの? 教えて! とにかく初場所なんで色々見てまわろうっ 岩場地帯をどんどん進んでやりやすいところで荷物を広げました。 岩が突出してて いかにもっ! っていうシチュエーションだわ〜 ここで釣れなきゃ嘘だ高山ダム! 岩陰・ヨレ・流れ とにかくバジェットとデスアダー6"を通しまくったよ。 ・・・・・( ̄□ ̄;) アガガ 釣れない・・・・ 釣れない・・・・ 釣れないッすぅ〜♪ ルアーが合ってない? 足元の岩陰をみるとなんだか キラっ! っと銀色に光るベイトフィッシュを発見した。 野池のベイトと違ってちょいと大きい感じなのよ。 ボックスを物色してると スピナーベイト のウィローのブレードがベストマッチでした。 色も銀色をチョイス。 これで どうだっ! Bカスタム 1/2oz ダブルウィロータイプ であります(`-´ )ゞ キターっ! ( ̄▽ ̄;) ルアーチェンジして数投目でワタクシビックリですわ。 記念すべき初高山バスなんで慎重に・・・・・ おぉ なんだ なんだ! むちゃくちゃ引くぢゃねぇか! 噂には聞いていたけど、引きまくりッすぅ〜♪ 直前でも潜っていこうとしやがるっ! やるぢゃねぇかっ! 凸(´口`メ) ウラァ〜 岩も多いし慎重にやるつもりが気づいたら一気に巻いて抜いていたワタシ♪ 一瞬バスなのか? と目を疑うぐらいのイカツイ魚体! 素晴らしい! プロポーション そしてイカツイぐらいの臭いそうな色( ̄□ ̄;) やたっ! ウレシイ ウレシイ バスでした。 ドムドライバー@Bカスタム 1/2oz ダブルウィロー にて 40cm Get!!
いるぢゃねぇかっ! バイトとマッチしたのかはわかりませんが、ルアー交換後に釣れるとなんだかウレシイぜ! 同じような場所がわんさとあるし、このパターンで決めた。 とにかくこの後は撃ちまくりッすぅ〜♪ 岩陰やら流芯やら徹底的に通していく。 ・・・・無反応だ( ̄□ ̄;) わからん・・・・さっぱりワカラン さっきのはたまたまだったのか? 釣れない時こそルアーをでかくしてアピール力重視だ。 こんな場所で是非使いたかったルアーはサイレントキラーだっ! スピナーベイトで通した岩陰・ヨレ・流芯全てを通した。 ・・・・無反応だ( ̄□ ̄;) かなりの時間を費やしたケド ツレネェ・・・・ ノンさんもまったくダメとの事だけど時折スクールがくるらしい。 お互い場所を変わって見ることにした。 暫くやってると1匹デカイのが回遊してきた。 すかさず進行方向にキンクー7"を ぽちょん♪ お・・・ ワームが沈んだ方向に潜っていった。 期待を込めてフッキング体勢でホールドのワタクシヾ(´▽`;)ゝ ・・・・・・ でもバイトホールドはいつまで待てども来なかった。 ノンさんのキャスティークにもまったくチェイスがないようだ。 移動しますか? なんて雰囲気が漂ってきたので移動。 ゝ(^.^) バスがいて σ(^_^ )ワタシがいる バスがいなきゃとっとと移動だっ!( ̄▽ ̄;) ![]() 朝一先行者がいたので入れなかったポイント。 しばらく場所が分からずウロウロして進入路を発見。 高山ダムって道路から水のある場所までのアプローチが長そうですわね♪ とにかく下っていくとそこには一面オープンエリア! 増水でちょっと歩きにくくなってるケド、岸際には所々岩が沈んでてやりやすそうよ! でも相変わらず流れが弱いなぁ〜 おまけに暑くて無風で状況は決して良くないナイ! ちょっと上流にはボートが2艇 ってことは既に撃たれた後なのね( ̄□ ̄;) ノンさんは上流側 ワタシは下流側。 ブレイク付近にスピナーベイトを通すといきなりバイトがあった。 その後も何回かバイトがあったケド、乗らない。 小さいのか? 食べやすいように デスアダー6" をバイトのあった付近に放置すると無反応。 釣れないままノンさんと合流。 ノンさんは キャスティークのリアルベイト6" 呼称:エース を投げまくる(笑) ならワタシは ウオデス大 を投げまくる。 根がかり覚悟で底付近を探ってみたけど、ノーチェイス。 移動でしょうか(`-´ )ゞ ![]() 一気に移動してスロープのあるエリア。 なんでも前回は減水しててとても釣れたとの事。 先行者もいて、増水でそこにはいけそうもなくてデンヂャーな足場があるのみ。 沖には停留ボート そして薄いアオコ そして大量のベイトフィッシュ! 沖のボートについてるバスめがけてキャスト! 所がやっぱり釣れないんだわ。 ノンさんのキャスティークにチェイスもなし ワタシのウオデスもノーチェイス。 先行者のライトリグにも無反応だ! 暑い・・・暑い・・・・ 集中力も無くなってきた。 上流に戻る元気も無く予定より4時間ほど早いけど 10:30 終了とした。 よく考えると帰り道は上流に向かうのでした(笑) でも通過しましたヾ(´▽`;)ゝ 今回初場所ってことで1匹ですが釣れたので良かったッすぅ〜♪ 釣れた1匹もノンさんが先にポイントに入らせてくれた所が大きかったと思う。 感謝 感謝 感謝ッすぅ〜♪ ノンさんの修行はとても漢らしい修行でした。ワタシも見習わなければと思いました。 増水すると今日やってた足場は全部水没するようです。 もう少し前の時期がヨイとのことなんでまた来年いってみたいなぁと思ったっ! 高山ダムは景色がよくて野池ばかりだと癒されますわ〜ヾ(´▽`;)ゝ SERCH THE BASS ノンさん
40up 31/30匹 目標達成! 50up 10/10匹 目標達成! 60up 0/1匹 |