釣行日:2005年6月11日 | 場所:東播野池 | 時間:7:00〜17:30 |
ワタシ:40cm 31cm Team の〜う゛ぁいつのメンバーと久しぶりに遊んできました。 雨が降っててエエ感じやんけっ! 去年なら雨が降るとメンバーのやる気が無かったケド今年はやる気があるらしい。 という不思議な現象が起こった。 いいっポテンシャル池 前回の雨は減水とニゴリで不発に終わった。 今回こそ バホバホの予感。 メンバーは向こう側、ワタシはブレイク狙いでスタート。 やる前からなんとな〜く嫌な予感がしてましたが水面に生命感無しっ! 案の定まったく釣れないんだわ。 ![]() ファットアルバートグラブのテキサスでヒシ藻の穴をひたすら撃った。 適当な場所で綺麗なムチっとしたバスが釣れた(ーー;)ゞ 沈めて放置でラィンが動いたようなアタリで下あごばっちりの低活性。 スラップショット@ファットアルバートグラブ テキサス グリパンカラーにて31cm Get!! その後まったく反応無し。 雨が一段ときつくなってきたしツマラン。 メンバーの一人は既に意気消沈で車でお休み。 やる気があったように見えたのは気のせいだったか(ーー;)ゞ ブレイクに戻ってみると雨でいつも止まってる流れ込みが流れてた! でも泥水だぜ。 ばっきゃろ〜 ですわっ(`ω´) ![]() でも反応も無いし、既にどうでもヨイ! な気分。 でも釣れちまったぜ! スラップショット@ファットアルバートグラブ テキサス グリパンカラーにて40cm Get!! ブレイクに落としてヒシに引っ掛けて放置 → バイト な感じ。 これまた下あごばっちりだったわ。 しっかしなんでこうもバイトがないかねぇ〜 釣れたから暫くやったケドさっぱりツレマヘン(ーー;)ゞ 雨も降ってるしいっちょ水面でも掻き回してやるかっ! 買ったばかりの マッドウェーバー なんてのをオープンエリアで使ってみた。 うるせぇだけでなんも釣れへんかったわっ! コーラ池 著しくテンションダウンにつき オイラ寝る。 メンバーの一人がレイダウン周りで 3バイト 3バラス♪ 釣れよっ! その後は移動したりなんやりで晩までやったケド状況は変わらず。 もう帰ろうねっ! 気が付けば自宅の前に到着してました(ーー;)ゞ 雨に期待してたケドさっぱりでした。 オモロク無かったっ! 今年の目標達成度♪ 40up 20/30匹 50up 7/10匹 60up 0/1匹 進展中ヾ(´▽`;)ゝ |