釣行日:2004年10月31日 | 場所:青野ダム | 時間:AM9:00〜PM16:30 |
同行者:wogey ごるご十三 かわむら ウィンチェスター・モリタ よしおか タニハラ あある |
関西スピナーマスターズ主催! 第2回スピナー王選手権 In 青野ダムっすぅ〜♪ with BBQ 前回大会は参加出来なかったから今回は参加するぜ! 第1回スピナー王は ウィンチェスター・モリタ氏 っす。 簡単にルールを言うと 制限時間内 回転系ルアー スレでもなんでもええから釣って来いっていうクレイジーな内容だぜ!( ̄▽ ̄;) 60up のバスを釣っても 20up の ギル2匹 と 21cm の バス1匹 で追いつかれるって言う事だよなぁ〜(60upなんて釣れないけどぉ〜♪) ってことでああるさんと集合場所にいくと東播組が到着してたっす。 しっかり集合時間内に全員揃うところが素晴らしい! ワタシは初顔合わせの人が多いのよね。簡単すぎる挨拶をして 関西スピナーマスターズ隊長の wogey隊長より 簡単スギルルール説明をしてカンタンスギル開幕式が終了(笑) 言われてきづいたけど wogeyさんの服に 【以下参加者と運営サイトっすぅ〜♪】 wogeyさん(関西スピナーマスターズ隊長):関西スピナーマスターズ ごるご十三さん:13th's Fish!,Alcohol! And Rock'n'Roll! ああるさん:R's HomePage かわむらさん:Enjoy Bassing2 ウィンチェスター・モリタさん:東播のバス釣り よしおかさん:東播キャスティング倶楽部 タニハラさん(関西スピナーマスターズ所属):ヒロ・タニハラ@ラン&ガン倶楽部 とも:たちばなけのほーむぺいじぃ ってことで水のある所へ移動。 各自適当に散らかってスタート。制限時間は 9:00〜11:00の2時間。 雨と台風の影響でどこもかしこも濁ってるしよぉ 適当な所で今日のために用意したキャンディースピンソニック 16g を投げる。 ケツにブレード2枚ついてるしぃ これもれっきとした大会認定ルアーっすぅ〜 カラーは濁りで実績のある チャート色。 こんだけにごってるとよぉ 釣れる気がしないしぃ ただただひたすらに四方八方へ投げて巻くだけっすぅ〜♪ コツン?! ん・・・バイトかしら? なんでもええからフッキングをしたけど魚がついてるかすらわかりませんわ っとおもってたら 19cm のバスが釣れた。 ドムドライバーで巻物なんてよぉ〜 ハジキまくりだしぃ 魚がかかるかどうかはお魚次第なわけ。 この状況ぢゃ中々釣れないだろうからキッカーサイズかも? ってことで暫定首位で気分は浮かれモードっすぅ〜♪
で案の定この釣れない状況を打破すべく移動案が浮上。 駐車場に集まって暫定首位を浮かれモードしてるとなんと タニハラさんが スピナーで 20cm を釣ってたっすぅ〜♪ さすが関西スピナーマスターズ所属っす。 少し移動して橋ゲタへ到着。小規模な場所で総勢8人がいるんだぜ! 超プレッシャー状態。 濁りといえばストラクチャーにタイトよねぇ 橋げたと埋もれテトラをタイトに攻めたけど釣れないっすぅ〜♪ 上流側のグラス・ティンバーが絡むポイントが空いたので一人抜け駆けしてテチテチ行ってみた。雰囲気的にはいるよねぇこれは・・・・ でもしばらくやったけど釣れない。なんでもええから 2cm以上の何かが釣れれば逆転なんだけどよぉ 遠い 2cm だぜ! とかおもってると岸際のグラスのアウトサイドでバイト。 一瞬 木っ?! っと思ったけど釣れたのは 41cm のバス。 嬉しい嬉しい よしおかさんに写真をお願いしてリリース。(ありがとーっすぅ〜♪)
周りから色んな声が聞こえるぜ! そうこうしてると かわむらさんもバスを釣る。 魚種関係無しの全長寸なんで余裕がないっすぅ〜 長い鯰や鯉が1匹釣られると全てが水の泡。 律儀に回転系ルアーを投げてるのってもしかしておいらだけ?ヽ(`Д´)ノ みんなラバーがついたジグやらワームをなげてるんだよなぁ タニハラさんはスピナー さすが関西スピナーマスターズ所属だぜ。 珍しく釣れた状況を分析してみる。濁り強 ってことでバスはみえねぇだろうし音でアピールが大事よねぇ キャンヂースピンソニックはブレード2枚でガチャガチャ音が発生! あとは何かにタイトについてるだろうしぃ〜 岸際のグラス中は水が綺麗な事に気づく。 これはいいっ! とかおもってるとバイト うふ♪ 27cm を追加して これで 19cm 41cm 27cm = 87cm もう残り時間もすくないしぃ これで優勝確定かも。 もう余裕をこいてみんなの釣りを傍観モードに突入のワタシ。 徐々に時間が近づいてきて wogey隊長 の 終了〜 の合図! っと思ったらかわむらさんのイカシタタックルが満月の如くぶちいまがる!
これが 40cm ・・・でもノーカウント。ってことで 第2回 スピナー王に輝く。 嬉しい嬉しい 腹も減ったし丁度いい時間なんで予定通りここからは バーべQ の開催の為移動。 当初の目的である くだらない話をしながら クチャクチャ モグモグ♪ψ(`∇´)ψ 料理長 wogeyさん のソークオイル?!漬 3種の肉(○装牛肉?!入) は最高っすぅ〜 カイワレに おろし大根も最高っすぅ〜♪ 肉がタレ無しでこんだけ美味いとは驚きっす。たちばなけからは 高級ニギリメシ3種(ごま じゃこ ふりかけ)を提供したっすぅ〜♪ なんだかんだで色んな意味でお腹も満腹になりお片づけしてると 横の小規模渓流風小川で長靴を履いた大人達が騒いでる! よしおかさんにはなんぞ見えてるらしいけど、さっぱり見えない・・・ 何がいるの?ヽ(`Д´)ノ で ごるご十三さん 本日のファーストフィッシュ カワムツげっと♪ なんともいえない時間を過ごして駐車場でお待ちかねの 第2回スピナー王選手権 の表彰式。 それぞれ用意してきた景品を根こそぎ頂くことに・・・・・ ウハウハっすぅ〜♪ψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ
■EG LittleMax 3/8oz ■JOHNSON'S SILVER MINNOW×2 ■Heddon TORPEDO ■スピナー1/8oz ■スピナー1/8oz ■OFT スーパーバズベイト1/4oz ■ViperDesign RiseBacker ×2 ■ミノースプーン×2 ■コーモラン コーモソナー ■DAIWA SpinStar-Z 2000c(リール) ■PLANO ボックス ■Versus ボックス 高級三脚で記念撮影 をして かわむらさんはここでご帰宅。 残った人で再度釣りにお出かけ〜♪ 到着して1投目で よしおかさん にヒット! やっぱ ソニックよねぇ お見事っすぅ〜♪ おいらはwogey隊長より 自作キングスピナー(1oz?) を受け取って 早速リぐる で早速キャスト でこれが早速ロスト( ̄□ ̄;)ガーン ええ動きしてて絶対釣れると確信してたのにぃ〜 wogey隊長またくださいっすぅ〜♪ 対岸でなにやら連発している wogeyさん オイラもそっちへいくっすぅ〜 でなんだかんだでみんな釣れ始める。 タニハラさんに至っては ギル バス 爆釣モードで もうやめれない状態。 対岸で ああるさんも釣ってるしぃ〜 楽しいねぇ おいらは釣れてねぇけど。 で最初からずっと 青野は釣れないっすぅ〜 っと言っていた モリタさん 今日最大サイズの 43cm を釣る。 流石としか言い様が無いよねぇ お見事。凄く嬉しそうな表情だったっすぅ〜♪ 結局、飯後は 1匹も釣れなかったのはワタシだけぇ 最後に関西スピナーマスターズ所属の タニハラさんより閉会式のお言葉を頂戴して終了。
【一部画像提供】 ああるさん ウィンチェスター・モリタさん |