釣行日:2004年6月10日 | 場所:東播野池郡 | 時間:AM03:30〜PM18:15 |
同行者:トモミ |
約1ヶ月振りに東播へ行って来ました。 今回は東播初のトモミさんをご案内しつつフロッグゲームをやってみようかなっと思うっすぅ〜♪ 【AM3:30〜バックオーライ池】 最近行き始めた池なんですが、毎回昼間しか行った事ないんです。 サイズは出ないけど、暑くても真昼間でも釣れる場所なんで朝一だと爆釣出来るかもぉ〜っと、朝一の状態を覗いて見る事にしよう! 2人してLEDライトを装着して快適な釣り? ん〜暗いから減水してんのか、濁ってるのかさっぱりわっかんねぇよ!(`ω´) 音だけ聞いてりゃ、しぃ〜んっと静まりかえってやがるぜ!まだお眠か? 釣れねぇぜ!なんて思ってると、トモミさんにヒットです。豆サイズでしたが、トウバンバスゲットおめでとうござるヾ(´▽`)〃 ワタシにゃなんもアタリすらございません。 で夜が明けてきて池を見渡すとちょい増水にやや濁り・水は悪い方な状態・・・・ ぐるっと一周して見たけどスカ。バイトも無く丸坊主さ・・・ちょいムカツイテキタゾ(`´メ) そういやなんでもトモミさんは前日トリプルインパクト105をゲットしてきたそうで何やら投げてんだよな! トリプルインパクトといえばワタシの中で企画入り(こいつで一匹!)したルアーだしぃ〜 釣れる訳ねぇぜ! なんて思ってるとよぉ 「うぉ〜!」 「バレタ〜(`´メ) 」 ![]() ちなみにワタシは 85 の方なんだけど、動きが全然ちゃいますのね。85 はゆっくり 引かないと動かないん ですが逆に 105 だと早く引かないと駄目らしい。実際やってみたけど、たしかに動きが全然違った。 でその後購入後の翌日にあっさりトリプルインパクトで釣れるトモミさん・・・・・(`ω´)フガ ワームでやっても釣れないし、ぢゃワタシも投げてみるかなぁ♪ 案の定バイトもないわけ。たしかにこいつぁ3つの衝撃(釣れない・売ってない・高い)だぜ。 っとルアーを罵ってやりながらキャスト。 バシュ! 「うぉ〜デタっすぅ〜♪」 でも口半分ぐらいずれてでてんだよな!しっかり食いやがれってんだ。乗らず・・・・ ほっほぉ でましたねぇ バイト無しから有りへ一歩前進だぜヾ(´▽`)〃 で結局釣れなかった。 【AM6:15〜高ぽてんしゃる池】 今日はここでフロッグゲームをやる予定。まぁここの池の凄い所は釣れたら40up確実です♪ 聞いた話でも実体験から40up以下は釣れた事ないし、40upも多数泳いでるのを目撃してますからストック量は半端ぢゃないです。 当然50upもいてますよ。名前に恥じない池ですがその代り雷魚もコイもわんさか・・・・(゜Д゜)ヒィィィィ では早速 スミスの Dentos のフロッグをつけてっと・・・・・どうやらトモミさんベイトで使うフロッグが無いよう なので1つへんてこりんなフロッグを貸してあげる。頑張ってねぇ♪ フロッグゲーム開始 ウィードの切れる端を巻いてくる事数投げ。 「カッポゥ〜」 う〜んいきなりでたね♪ でもちょっと狙いが甘いんだよなバスが食うの失敗してやんの。暫くして・・・・ 「カップゥ〜」 「出た! 食った!」 フロッグが消えたのを確認してフルフッキング! 乗った(`ω´)フガガ ロッド超ぶち曲がり。ウィードに巻かれる前に高速で抜いてやろうかと思ったけど、無理・・・・ リールが巻けねぇ こいつぁデカイ! 確信しちまったよ。 ドラグをちょいと締めて無理やり寄せる。 ・・・・デカイっす( ̄○ ̄;)ヌォー ちょいと足場が高いからラインを持って抜き上げ! 切れるンぢゃ無いぞぉ・・・・ でキャッチ! ウィードにマミレタ ビッグバス! これぞフロッグゲームの醍醐味って奴ね。 う〜ん・・・イッタか? 口はでかくないけどごつい体高 計測 けいそっくぅ〜♪ 早速仕入れたメジャーの出番だぜ! 40・・・・45・・・・50・・・ いや惜しい 48cm だぜ! う〜ん惜しいぜ。でも最高に嬉しい♪ これ見よがしに写真を撮りまくるワタシ。興奮しちまったよヾ(´▽`;)ゝ 出かたは超控え目だったけどよぉ 色艶 ファイト 体高 ともに申し分なしだったぜ。 その後もう一度バイトがあったが、またバスの方が食うのに失敗しやがった。しっかり食いやがれ・・・・ ![]() ![]() ![]() しばらくすると・・・・ ![]() っと・・・釣れた?近寄って見ると、これまたデカイっす。 負けたか? とにかく計測っすぅ〜♪ ジャスト50cm ・・・・・なんでも見え雷魚 と遊んでたら横から食ってきたとか。 羨ましいよなぁ オイラも50upほしいっすよ。しっかしこの池 40cm 以下が釣れないねぇ。まだまだ出るか? 次に出たのは、トモミさん・・・・で雷魚。飲まれてるようで近寄って見ると、なんでもマスクフロッグ +スピニング で上げたとか?ようやりますねぇ ワタシにゃ恐くてここでスピニングは使えないっすぅ〜♪ で飲まれたフロッグを2人がかりで外して初雷魚ということで写真・・・・・ ビタビタ・・・・ビッタラベッタンコ 残念 逃げられまつたヾ(´▽`;)ゝ 撮れたのは口の中のみ(笑) その後カエルを釣って終了 【野池開拓】 まだ時間はたっぷりあるし、野池開拓でもいきましょうか? 少し遠くの10km程走った所へいってお互い豆を追加したのみ・・・・なんだそりゃ( ̄○ ̄;) 【再びバックオーライ池】 昼間といえばここ。朝一の活性は低いという事がわかった。 昼からはベイトが湧いてくるので、昼からは高活性なのよね。それにしてとにかく暑いですわ。大丈夫かなぁ? ちょっとやって反応がないから寝よう! トモミさんは既に夢の中・・・・・(-_-)zzZz でクーラーの寒さに目が醒めて再びいけへ。 あちぃ あちぃ なんて思ってるとよぉ あちこちでボイル発生! 1匹に対して4・5匹で追いまわしてあちこちでベイトが逃げてんだよな。むっちゃ暑いのにここのバスはちと狂ってるぜ! ボイルしてる真中に Live-X Smolt を直撃させてやったらいきなり食ったけどよぉ かかりが浅くて水面付近でバレル。 バレテ水面に落ちた瞬間、水面に戻ってきて跳ねやガンだぜ! なめんぢゃねぇぜ(`´メ) でその後また同じ感じであっさりバラス(`´メ) トモミさんも同じルアーを使ってるけどよぉ同じようにバラシつつも何匹か釣ってるぜ。 わたしにゃそれっきりからっきし駄目。もう完敗っすぅ 屁も出ません。 以前ボイル中で見てるこっちが興奮くるよなぁ しばらく食う瞬間とかを見てると結構逃げられてやんの♪ 遊んでやろうとトリプルインパクトを投げて座りながらぼっけぇっと巻いてるといきなりだったぜ! 「バシュ!」 今日一の水面炸裂!しかも真横からだったぜ!一瞬水しぶきでルアーが見えなくなった。 で食えてなかった(T-T)/ この下手くそが・・・ ルアーを回収しようとすると、後ろに黒い影がいるんだよなぁ 何だろうと思って良く見るとバスでねぇの! じぃ〜っと見られてるけどよぉ 既にルアーは足元だし 何も出来ないままご帰宅されたぜ( ̄○ ̄;)ヌォー とにかく今日はこの池でご縁がさっぱりですわ。こんなことって始めてだぜ。 時間も時間になってきたし、夕方の捕食タイムを狙って再びフロッグゲームをしにいきますか。 【PM15:30〜高ぽてんしゃる池】 ![]() 抜き上げは無理そうなんでエラ上げする。 で又飲まれとる。私はペンチで口を両手でこじ開けるんだけど閉じられそうなぐらい強い! なんとか外して、今度は逃げられる前に写真を頂いときましょう。暴れられるたびに2人ともびびりまくりっすぅ〜♪ でわおいらもっと・・・・・バシュ! なんか出たけど真横でまた食うのを失敗しやがった。 雷魚のチェイスをかわしつつフロッグを投げるのって大変だぜ。雷魚ならなんぼでも釣れそうぢゃん。 でしばらくバイトが遠のいたんで適当なエリアに座りながら四方八方にキャスト! ドンガバチョ! 一瞬でフロッグが水面に持ってかれそうなバイト! でおもいっきり合わせて野郎とおもったらよ オイラ座ってんだよな。 どうすっか一瞬迷ったあと、そのまま後ろに倒れて仰向けフッキングしてやったぜ! 乗った! ファイトしまくられた挙句 上げてきたら 60cm! の雷魚だった( ̄○ ̄;)ヌォー おまけでフロッグをやられたっすぅ〜 テールを持ってかれた上ボディがケツの様に裂けましたぜ! テールがないもんで、適当にベビーブラッシュホグつけたりデッドリンガー6"つけたりストレートワームつけたり したけど、どれもしっくりこない。 結局、ファットアルバートグラブのテールのみでしっくりきたので落ち着いた。 と同時に水面も落ち着いたので終了っすぅ〜♪ 今日はトモミさんを東播へご招待ということで満足されたようで安心。 ワタシは数こそ出なかったもののフロッグゲームを久しぶりに満喫出来たし、トリプルインパクトも一歩前進。 バックオーライ池の特徴もこれでわかったし、次は効率よく回れそうです。 高ぽてんしゃる池→バックオーライ池→高ぽてんしゃる池 これでばっちりね! 今日の釣果 トモミさん 20cm台×9匹 50cm×1 雷魚×2 カエル×2 ワタシ 20cm台×2匹 48cm 雷魚×1 |