釣行日:2004年5月28日 | 場所:青野ダム | 時間:AM03:30〜PM17:30 |
同行者:BASSROOM |
今回は初場所の青野ダムへいってきたっすぅ〜♪ 前々からいきたいとおもってたんだけども、以外と近いって事でやっと実現。下道ででも行き1時間ちょいだし 帰りでも1時間半でかえれるんですよね。何より高速代が掛からないって事が最高ですわヾ(´▽`;)ゝ って事で早目に家を出発・・・・青野ダムへ行く前にちょいと某所に到着。 まぁ待ち人が今回いるんですねぇ(謎) 待ち合わせ時間はam3:00なんだけど、おもいっきり早く到着したっす。 何するでもなく、そのへんうろついたり早めの朝食を食ったり・・・・心の中では凄くウキウキしてます。 飯くって爪楊枝で食いカスをホジクリホジクリしてると待ち人@BASSROOMさんの到着♪ 簡単過ぎる挨拶を終了して一路青野ダムへ。 BASSROOMさんはガソリン車ワタシはデーゼル車なんでどんどん引き離される。速度合わせて頂いてすんません(笑) 先にゆっておきますとお互い寝てないんですなぁワタシはいつもの事ですが・・・・ まず向かった場所は東浦公園って所。ここは有名だから誰もがしるようなポイント。駐車場につくなり空を見上げると満天の 星空が広がってて星空マニアのワタシとしては 「う〜ん最高♪ もうつれんでもええっすぅ〜(笑)」 ここはウェーダー必須なんで始めてのお着替えタ〜イム!BASSROOMさんはサスガ慣れてる様子だけど、ワタシは今回が ウェーダー始めてなのよね。袋から出したてだしぃ〜 くせぇ うぅ・・・ゴム臭いっす(T-T)/ すねげが中でひっついて引っ張 られて超いたいっす〜(T-T)/ LEDライツに・かばん・小物いれなど装備して準備万端 いきますかぁ! BASSROOMさん「そっちぢゃないっすぅ〜 そっちは田んぼ」 ワタシ「ヾ(´▽`;)ゝ」 初心者がでしゃばるもんぢゃないっすね。大人しくBASSROOMさんのお尻だけ見てついていくことに・・・・ それにしてもまだAM3:30でっせ。当然真っ暗一人やったら恐くていけないなぁ なんかでそうやわ( ̄○ ̄;) 場所の情報を聞いて早速入水開始したわけだけども、BASSROOMさんはあっちワタシはこっちに別れてキャスト開始。 まずは自分のスタイルでやって釣れなきゃ状況に合わせていくしかないっす。 暗闇の中アチコチ水面でばしゃばしゃやってるしぃ〜 むっちゃ釣れそう! まずはトリプルインパクトで水面チェック。 あっちへジャラジャラこっちでヨレヨレ〜っとやるんですが、完全に見きられてる。くぅ〜青野バスは賢いぜまったく。 暗いし初場所だし、どこで落ち込んでる全然わかんないから、動きたくてもうごけねぇんだよなぁ なんか足が水圧で 締めつけられていてぇしよぉ って思ってるとよぉ BASSROOMさん思いっきりフッキングしてんぢゃん! え?何々釣れたん? のらんかったみたいだけどバイトがあるだけ羨ましいっすぅ〜ヾ(´▽`;)ゝ ![]() で石かとおもいきやデカ亀の甲羅だったり・・・身動きとれないっすぅ〜 なきそうっすぅ〜(;TДT) 水面付近は完全に見きられてるので、1つ層を落としてクランクで広範囲にマシンガンキャスト! ゴン! って衝突事故があっただけで反応なんてねぇぜ! 手強いっすぅ〜 釣れないねぇ なんて喋ってるとよぉ ノケゾリフッキングをいきなりBASSROOMさんがかますんだよなぁ 上がってきたのは 34cm のナイスバス くそっ!ファーストフィッシュ持ってかれたぜ! お見事でした カッケェフッキングでしたよ〜ヾ(´▽`)ゝ 徐々に明るくなってきて足元が見え始めてきたので、あっちへウロウロこっちへふらふらっとノーバイト(_ _メ)。 きしぎわが浅くて草が適度に水中から生えてデカイ木もひとつありますなぁ とっても魚っけがぷんぷんします。 こういう所をウェーディングしてふとももアタリまで浸かってやってるんですが、とにかく水圧で血がとまりそうなぐら い痛いんで片足あげて水圧を逃がしたりしてやってるんですわ(笑) そろそろ一匹ほしいなぁ ここまで巻物系でずっとやってるわけですが、釣れそうで全然つれないんだよなぁ。 BASSROOMさんからあそこに流れ込みがあるよということなのでいってみよっかなぁ♪ ふんふん・・・結構大きな流れ込みだけど、アクが浮いてるなぁ釣れるのか? 直接流れ込みは攻めずにまずは沖をLittleMaxでチェック。最近気のせいか時期的な物か3月4月ほどの爆発力がないんですな。 ![]() ん?なんだろう フッキングをくれてやったらロッドがブチ曲がるでないの! 重いっすぅ〜 やたら走るしグングン引いて行きやがるぜ!これはバスに違いないぜ。 まさかデカイ? 40upか・・・いや50upかもぉ〜っと必死で寄せてくると一瞬長い物が見えた。 バスなのに何故長い・・なんだこりゃ 雷魚でもないぞ〜 ってことはウナギか?やっぱりナマ ズおじ様でした( ̄○ ̄;)ヌォー BASSROOMさんを召還してサイズを測ると 60cm! デカイしきしょいしこんなん嫌っすぅ〜。 青野ダム初Fishはバスが良かったなぁ・・・・取りあえず記念撮影(笑) 何気に水面を見てるとベイトが連続で跳ねてんだよな しばらく傍観してると5飛びぐらいした所でバスが後ろから飛んで 食って行きやがったぜ! 釣れたって事で少し安心。相変わらず横の動きにバスが全然反応しないって事で巻き物はここで封印ね。 恐らく流れ込みからダムサイトまでメインチャンネルがあるはず。メインチャンネルの横に浅くて草が生えてる場所が あるんでそこにスワンプクローラーを落としてやる・・・・ 浅い方からチャンネル方向へチョンチョンしながら落としてやっていく。 ゾ・・・グッグイ〜 今度こそバスだぜ! 慎重に慎重に寄せてくると デカイ! そしてバス! 嬉しい嬉しい早速BASSROOMさんを召還(笑) まずわサイズっすぅ〜 20・・・30・・・40・・・43cmヾ(´▽`)〃 当然記念撮影をしてしばらく余韻に浸る。BASSROOMさんごちになります♪ ![]() ![]() ![]() その後連発することなくノーバイトっす。人もぽつぽつ増えてきたし、最初の場所へ戻るとBASSROOMさんが 浸かりながら立ち木をラバージグで攻撃してんだぜ! しばらく見てるとまたいきなりノケゾリフッキングをかますでねぇの(`ω´) 次の瞬間木の奥からバスがピュ〜っと引きずり出されたんだよな。カックィ〜 これぞラバージグの醍醐味ってやつを 見せて頂いた。おいらもやりたいっすぅ〜♪ 上がってきたのは真っ黒に日焼けした 37cm ええバスぢゃん。 お互い釣れてるって事でとにかく楽しいですなぁ 釣りもべしゃくりも絶好調っすぅ〜ヾ(´▽`)ゝ ![]() ![]() その後反応がないんでウェーダーを装着したまま車でポイント移動っす。 駐車場から覗くと岸際にバス発見! BASSROOMさんが駐車場から狙ってみるものの水まで届いてないっすヽ(´o`; ![]() でわやりましょうって事でBASSROOMさんは流れ込み・ワタシはこっち。 散々ブルーザーを投げたおすんだけど反応はないんだよなぁ 時折回遊バスが回ってくるけど ブルーザーなんて OUT OF 眼中だぜ ちくしょ〜め(`´メ) 暑いしよぉ 釣れないしよぉ BASSROOMさんは行方不明だしよぉ おいらも流れ込み方面 へ行って見る。ワームを落とすと下から小ギルが湧いてくるんだよなぁ 護岸と直角に草が生 えてる所があってそこへストレートワームを落とすと小ギルがわんさとついてくるんですな。 そのまま引いてくるとよぉその後ろにバスがいるでねぇの! っと思った瞬間既にピックアップ 距離で無事回収(`ω´)フガ どっかへピュ〜っとご帰宅されたぜまったくよぉ。 BASSROOMさんは必殺インチホッグ@DSでコバスを2匹追加 したとか・・・・ええっすのぉ〜♪ べしゃくりつつ 「このワーム(アレンクロー?)最高でっせ!」 「ええっすぅ〜」 「っすぅ〜♪」 とか言いながらさらにポイント移動。 藪こぎしながら湿地帯をムチョムチョネチョネチョしながら到着。ここも草が水中から生えててええ感じっすぅ〜♪ 付くなり早々デカバスが逃げてった。ほっほぉ〜なめんぢゃねぇぜ! 草の中に体半分・ふともも付近まで浸水してぼっけぇっと沖へ投げてるとよぉ 草の中をデカイバスがふらぁっと横切るンだぜ。 その距離20cmもないっす。うぉデカイ! でもおいらのワームは遥か沖の彼方なの なんだよぉ(`ω´) っと回収してくると別の奴がまた来た! しかもさっきのより遥かにデカイっす。なんなんだこの場所はよぉ興奮してきた っすよ( ̄○ ̄;) 2度も見過ごす程オイラは甘かねぇぜ!なめてんぢゃないぜ(`´メ) ![]() ここか!って所で外す。(この間わずか数秒) ズズズ・・・・草にひっかかったか? なんだよぉ 草かよ! っと思ってたら、グイグイ ロッド先端に一瞬生命感を感じたので思いっきりロッドを 引っ張って見た。 グググゥ〜っときたので確信を持って ワタシ「きたでぇ〜♪」 っと叫んじまったよ。 有無をいわさず草に巻かれる前に強引かつ無理から目に引きずり出して、口の中に手を突っ込んでキャッチ! そして岸際までダァッシュ! BASSROOMさん「これはイッタ(50up)んちゃう?」 ワタシ「イッタカモ デカイっす」 ワタシ「とにかく先に計測っすぅ〜♪」 BASSROOMさん&ワタシ「・・・・・ ;´o`)/ ヽ(´o`;」 最初の奴よりあきらかに体高・口がデカイんですが 43cm 止まり。どうやら錯覚だった様子残念。 でもオイラ続けての40upに震えちまったよ。 MeatHead4"@ネコリグにて・・・・ ![]() ![]() ![]() その後回遊バスを狙ってブルーザーなんぞ投げ倒したけど反応無し。BASSROOMさんも全然反応がないようなので ひたすら世間話を水に浸かりながら満喫する。暑いけど水に浸かってるだけかなり違うし、釣れなくてもしゃべ ってるだけで楽しいねぇ おいらはなんかこの雰囲気に超満足しちまったよ。もちろん釣果も満足♪ 釣れないし風も強くなってきたしBASSROOMさんは帰るって事で駐車場まで戻る。 恒例の記念撮影って事で、お互いのキヤメラにて・・・・ 寝転ぶ? いや地面熱いで座ろう などとワイノワイノ 恋人気分でパチリ(笑) その後ダムサイトまでドライブしてここでBASSROOMさんとはここでお別れ。 ![]() ![]() 現時刻は10:30ぐらい・・・外は猛暑・強風・釣り人多数って事で、早目の昼飯を取る。 案の定一人になった途端眠気が襲ってきたのでしばし仮眠を・・・・(-_-)Zzzz 12:00に起床してダムサイトを覗きに行くとさらに人が増えてるぢゃン!やめっすぅ〜 ポイントを探しに外周道路を走ってるとよさげな所があったので覗いて見る事に。 こっちは水辺利用可能なエリアでボート(エンジン禁止)がおっけぇなんで、あちこちにボートが浮かんでるンだよなぁ ![]() 水面には小ギル・10cmにも満たない子バスがいるんだけどよ、試しに MeatHead4"をおとしやったら14cmのバスがクッツイテタゼ。 水辺利用可能エリアを一通り見まわるも、ボート・釣り人がいるので素通りね。 それにしてもあっついよなぁ なんか泳ぎたい気分だぜ。水に浸かってりゃましだろうって事で東浦公園へ戻る。 釣り人がいるけどよ陸っぱりなので問題なしっすぅ 水面は7mの風速により波だってババ荒れ・激にごり・・・う〜ん最低(`ω´) 朝とは比べ様もないぐらいに草が押されて移動してるっすぅ〜 こんだけ荒れてりゃ少しでも波が防げる所&ストラクチャ にくっついてるだろうと判断。 ぱっと見渡すとBASSROOMさんが釣った水中から立ってる木が目に付いたんだよな。よし!これに決めた。 ラバージグ+FatAlbertGrubだけを握り締めて2mまで木に接近っす。今日一番水に浸水してますわ。 ![]() ひたすら撃ち込んでやろうと覚悟を決めてたんだよな。 やっぱいねぇのか? なんて思って着底させてラインを見てると スゥ〜 ピタ スゥ〜 って感じで出ていくんだよな。おや?なんだろう食ってるんか? それとも波に押されてるのか・・・・ どっちかわからないままにしてるとそれっきりだったわ。 続けて投げるとまた同じようにラインがでていくんだよなぁ タイミングを見計らってフッキングしたけど抜けた? さっぱりわからん、なんなんだろう?段々むかついてキタゾ(`´メ) さらにさらに奥へとラバージグをねじ込んでやって底でステイ・・・・持ち上げて ガッツン! 食った BASSROOMさんばりのノケゾリフッキング+高速巻きで木の根元からバスを引きずり出して、そのまま岸際までダ〜ッシュ! とにかく必死で草をかきわけながらダッシュしたよ。はぁはぁ 疲れたぜ。 必死で確認しなかったけどよ、またまたデカイ! ジャスト40cm 獲ったドぉ〜! いるとおもった場所で釣ったバスこれには今年一番の満足感だぜ。ばっちり上顎センター貫通で完璧な1匹。 嬉しい嬉しいヾ(´▽`;)ゝ ![]() ![]() その後とてもぢゃないが強風でウェーディングは危険な状態に・・・・・ 午前中にいって釣れなかったポイントへ移動。 ギルに混じってバスが追って来た草へスタッド5"を投入。 着底後1アクションでグイっっと来たので合わせると乗った!ドラグがジリジリとでていくっすぅ〜♪ もしかしてまたデカイかも? 慎重かつ華麗なロッド操作で寄せてくると微妙なサイズ・・・・今度は40.5cmヾ(´▽`;)ゝ なんでしょうか今日はとにかくデカイのしかこないっす〜 こうなるともうやめられませんなぁ 写真をパチパチとってると駐車場から見られてた・・・みるんぢゃないぜ。恥ずかしいからよぉ・・・・ ![]() ![]() ![]() その後気が付くとよぉこの強風で誰もいないでやんの。 しめたと東浦公園へ戻ると、もう朝の面影なんてどこにもないぐらい変化していたっす。 一通りやってみたけど釣れなかったぜ! 終了・・・・ 初青野は超満腹で無事終える事が出来た。BASSROOMさんどうもありがとうございました(笑) 今日はタイミングが良かっただけかもしれないけど、近いし下道で来れるって事で週末に通ってもええかも〜♪ ![]() 今日の釣果 BASSROOMさん(午前のみ) 34cm 37cm 10cm台×2 ワタシ 14.0cm 40cm 40.5cm 42cm 43cm 60cm(ナマズ) |