釣行日:2004年5月23日 | 場所:毛馬クリーク | 時間:AM03:30〜AM06:00 |
同行者:無し |
今日も週末淀川釣行。 まだあたりは真っ暗な中、颯爽と原付を走らせるけど、朝方はやっぱさむいっすね。 車と違って風をモロに受けるんで鼻がぢゅるぢゅるとでやがるぜ! フルフェイスのメットなもんで、鼻もふけずにハナタレ野郎のまま毛馬クリークへ到着だぜ(`TT´メ) こんな時間だというのに既に先行者2名・・・・まぢ?しかもやりたいポイントなんだよなこれまた。 仕方ないので少し離れた所から、ウィード群生地へ向かってキャスト。 リグは軽量ジグヘッドにファットアルバートグラブっす。今年まだグラブで釣ってないんで是非とも釣りたい心境ですわヾ(´▽`;)ゝ 暗いもんで適当に対岸に突っ込まないように注意してキャスト。波紋で着水地点だけはしっかり確認ね。 スロ〜 スロ〜に中層あたりを通す事に集中。 ッグッグ うりゃ!っとフッキングっす。 3投げ目でいきなりきたっす〜♪ 暗いから、どこまで巻いてるのかさっぱりわからん。 このへんか?っとイメージして うりゃ! っと抜き上げ・・・・・・ん?まだのようだ(汗) バシャバシャ お!そこにいるのね。場所がわかったんで慎重に寄せてきて無事抜き上げ。(28.0cm) 先行者有り → 後から来る → すぐに釣れる → 最高! ですなぁヾ(´▽`;)ゝ その後同パターンでピックアップ寸前にバシャバシャっと食いにきたり中層付近でバイト多発。 前日までの本流の影響で、クリークに流れ込んできてる様子。 もしかして爆釣かもしれないっすぅ〜♪ でパタっと反応が無くなる。 なんでぇなんでぇ ワタシがきっちりのせれるまでまってくれよぉ。 反応が無くなったし何するべ?中層狙いって事で LiveX-Smoltでやってみっかな? これはスモールプラグのシャッドでサスペンドの奴なんですが、動きはブリブリ動いていいんです。 でしばらくキャスト → 巻き巻きを繰り返す。 グッグ グイッ! えいっ!っとかわいく合わせるとロッドが食いこんでいったので、ロッドで引っ張るように追いフッキング をしてやる。 さっきのよりちょっとでかいか? 確実に乗ってる自信があったからグイグイ引っ張って行くのを楽しみ ながらランディング。(32.0cm) う〜ん いいねぇ活性高いっす。 やっぱ釣りっておもろいねぇ ・・・・その後反応はなかったっす。 ![]() ![]() 夜が空けるときたらよぉバサーがわんさと湧いてきて一気に高プレッシャーになって活性は低へと下降。 あっちでピチャピチャこっちでピチャピチャっとワームのノーシンカーの着水音が聞こえてくるぜ! でも釣れてるのはワタシだけなんで、なんか嬉しい(笑) さて毛馬クリーク上流側は人だらけになったんで、帰ろうかなァなんて思ってると・・・・ ビッグレイク ビ・ワ・コ でブルーザーが景気良いよなぁ なんて思い出したんだよなぁ 淀川は琵琶湖と繋がってるし、こっちでもいけるかも?っとか淡い期待。 でわ早速ブルーザー+ジグヘッドで低プレッシャーの毛馬クリーク下流側へレッツゴー! ![]() に大人しくなってます。 でひたすら、毛馬の水門近くまでキャストキャストキャスト! ・・・・・・・・釣失敗に終わる(T-T)/ まぁいいさ! 今日は2匹釣れたし、バイトもなんなとあったのでおもしろかったっす。 毛馬クリークは小さい狭い場所なんで、人が入るとあっというまに反応が悪くなりますな。 いつきても中層域が実績高いです。 今日の釣果 ワタシ 28.0cm×1 32.0cm×1匹 |