釣行日:2004年5月15日 | 場所:毛馬クリーク | 時間:AM08:00〜AM10:30 |
同行者:無し |
前々日の雨で濁り・増水が心配だけど、今週もいってきたっす♪ まずは右岸本流についてびきっりした。なんぢゃこれは?増水で一部杭の手前まで水没してるぢゃん! おまけに激濁り・激流ときたもんだぜ。 数投だけしてテクテク駐車場へ戻る。やってらんねぇぜこんちくしょうめ(`´メ) でわ、ワンドかク直接本流の流れの影響の無いワンドがよかろうもん。 ってことで毛馬クリークを選んだっす。 以外とみんな赤川クリーク狙いで毛馬クリークは人がすくないね〜♪ こちらも増水と濁りが入ってるけど本流ほどぢゃないから、やる気が湧いてきます。 でわ早速カットテールの黒@ワッキーで・・・・・モゾゾ モン ん?なんぢゃい。 再び ゴソゴソ ゴッ って感じで護岸と底の境目付近でステイさせて動かすとバイトがでるんだよなぁ 散々粘ってみたけど、それっきりだった( ̄○ ̄;)ヌオー なんか最近歩きまわって疲れるので今日はのんびり座ってやろう。 1/16ozジグヘッドにスタッド5"をリグってフワ釣りの練習をしてみよう! たしか投げて一定層(中層)をラインスラックでふわふわさせながら巻くっと・・・・・ ん〜左手が疲れるぜ!しかもふわふわ動作と巻く動作がテレコテレコになって不自然だわ♪ しばらくこんな感じで練習してたっす。 ![]() よっしゃ乗りましたぜ! グイグイ結構引いてエラ洗いされたけど、今回はしっかり刺さってるみたいで余裕のやり取り。 そのまま抜き上げてみると 31.5cm。けど腹がぽてっとしたバスぢゃん。 まわりに人がよーさんいてるから、そそくさと写真を撮ってリリース。 毛馬クリークでは過去数回の釣行でバラシのみで釣り上げた事なかったから嬉しい1匹っす。 気合をいれてやっちゃうかぁ? 残念、人が湧いてきて徐々にプレッシャーが増えてきたぜ! その後再びバイトがあって乗せるも、引っ張ったら結び目からほどけてバラしたんだよな! しっかり確認してりゃよかったぜ(T-T)/ 風が強くなってバイトも遠のいたんで終了〜 今日の釣果 ワタシ 31.5cm×1匹 |