釣行日:2004年3月20日 | 場所:兵庫県 淡路島 | 時間:AM07:30〜AM17:30 |
同行者:嫁 M氏 F氏 |
【本日のお題】 40upを狙うぜ!の編 In淡路島 今日は、今年初の淡路島釣行っすぅ〜♪ サイズアップを狙うべく気合はいりまくっちゃうよな〜。今回は去年一度だけ釣行した2つの池をチェックする 予定なの。 今回の個人別テーマ・目標を以下に示しておくっすぅ〜♪ ワタシ→40up狙い 嫁→2004初釣行 M氏→MonsterJackJrテストと50up狙い F氏→2004初釣行とベイトタックル初挑戦 【1つ目の池→愛のボックス池(新規命名)】 現地へ到着すると一番乗りかと思いきや、既に先行者が3人・・・・しかもおいしい場所(シャローのスポーニング エリア)へ陣取ってるんだよなぁ 動く気配もないでやんの・・・・こりゃあかんかの? 予定では早めに見切って次へ移動するから、まぁ気にせず・・・ 水温は12℃ この時期にしてはええ感じで こっちもやる気が湧いてきますなぁ サイズ狙いって事で、いきなり大き目のルアーと行きたい所やけど場所を 荒す恐れがあるので手返しの良い LittleMax 1/4oz をチョイス。ベリーッグっねヾ(´▽`;)ゝ かと思いきや、横でいきなりM氏がMonsterJack Jr っつう、クソでかいウッドベイトをびっちゃん びったら べったんこ と派手な着水サウンドを横で響かせてるんだよなぁ うるさいしよぉ 場が荒れるしよぉ 迷惑だっつぅの。やってらんねぇぜまったくよぉ 知り合いでなければ文句をいってるぜ!(; ̄Д ̄)(※知り合いですが文句はいいまちた♪) MonsterJack野郎が通った後はペンペン草も生えねえからよぉ、君達とはここでお別れだぜ(`´メ) 高さが2mぐらいある場所から岸寄りの沖へ向かってキャスト。デカイのを誘うようにスロー気味にしてリトリーブして数投目・・・「「グリグリ〜」「ブリブリ〜」「グリグリ〜」「ブリブリ〜」「グリブリ〜」「ブリグリ〜」っと・・・ 「ググゥ〜 グルン・・・ グググ・・・」 よっしゃ!いきなりきたぜ! 間髪いれずに「フルフッキング」ってやつをお見舞いしてやる。ロッドが超しなってるぜ!今回急遽注文していたロッドが間に合わずM氏にデストロイヤーの柔らかめのロッドを借りてるんだよなぁヾ(´▽`;)ゝ なもんで、エライ ロッドがブチ曲がってやがるぜ!これはデカイかもしれんっすぅ〜♪ 寄せてくると中々のフトイちゃんっすぅ〜♪いきなりの40up(目測)で早くも目標達成かも〜(ノ゚▼゚)ノ 問題は取りこみなんだよなぁ 足場は高いし、ロッドも柔らかいからよぉひきあげれねぇんだよな・・・どうしようかと悩んでるとよぉバスはもがいてるし、フックは貫通してねぇし、もうすぐばれそうなんだぜ! 考えてもタモなんてないしよぉラインを持って強引にブチヌイテやったぜ!ファ〜ストキャッチだしぃ嬉しさの余り、走って嫁の元へ かけつけるワタシ。でもな計ってみると 37.5cm しかないでやんの・・・てなわけで以前目標未達成っすぅ〜♪ いかにもプリって感じのバスで重いよなぁまったくよぉ♪でも嬉しいよなぁ今日は楽勝だぜ?LittleMax1/4oz 37.5cm Get! 2004初30up でもその後バラシ1だけでまったく反応なんてなかったぜ!( ̄○ ̄;)ヌオー ![]() ![]() 対岸でなにやら「デタ!」っと聞こえたからよぉ目を向けるとM氏がMonsterJack Jr で釣れたらしい。でも30cmぐらいしかなかったぜ。ビッグベイトなんて使ってるとよぉ遠目で見てもなんか魚が釣れてるようで紛らわしいよなぁ(`´メ) ![]() 軽くやるつもりがポツポツつれたんでついついねばっちまったよ。(これが運命のダダダダーンやったな・・・・) 気がつけば雨が降り始めたので移動。でもどいつもこいつもいい体格のバスばっかだったなぁアベレージは30upって所だぜ。 ここは又来てもいいかもしれんっすぅ〜♪ 【2つ目の池→わかりにくい池(新規命名)】 ![]() ![]() 次の場所は、わかりにくい場所というかナビとか地図にでてこないような所なんだよなぁ さんざん迷った挙句到着 してみると、いきなりボーター1艇にフローター2艇がぷっかぷっかしてんだよなぁ しかもよ、40up連荘ポイントに向かって 既に動いてんだよ(`´メ) あぁ投げちまったよ・・・・ 今日この池は終わりだぜ。 しかもワタシは車から降りる際溝に落ちて手から血が出てるし、雨は強く振ってきたしここでじっくるやつつもりだった だけになんかテンションダウンだぜ。前回反応の良かったワンド状になってる場所へ直行 → そして我先キャスト → ノーバイツ!だぜまったくよぉ(`´メ) ![]() やってらんね〜って事で例の40up連荘ポイントへいってみて、ラバぁージを投げたら1投目で根がかりロストだぜ。テキサス に変えてみたけど反応なんてまったくなかったよ。そろそろさっきのポイントも休まってるだろうと思って足を向けたらよぉ車が 2台とまったんだよなぁ なんかぞろぞろと8人ぐらい出てきやがってよぉ、さっきのポイントへ4・5人がロックされて終わったよ。 場所が休まる暇がないっつぅの まったくよぉ(`´メ) ここはわかりにくい池ぢゃないのか?どんどん湧いてきやがる。仕方なく岸際のポイントでやろうと思ってたらよぉ ボートが 帰ってきて、そのポイントで上陸作業しやがんだよなぁ 考えるまでもなく全滅だぜ(`´メ) こうなりゃ沖へ向かって大遠投してやろうと、サイズアップ用に強いれたサスケブレード65を投げたらよぉ とんでもなく ぶっとんでいくんだぜ。巻いてるラインを全部使いきって軽く60mは飛んだぜ。巻いた感触は「ゴトゴト・・・ゴロ」って 感じで、しかも何故か微妙にじゃじゃ馬っぽいぜ。でもあんだけ飛ぶと巻き取るのしんどいよなぁ もちろんバイツ なんてなかったけどよぉ。 ここまでほとんどプラグやメタルバイブしか投げてなかったんだけど、ZBCのウルトラバイブレーショングラブってのを試し たんだよな・・・・名前は大層だけど、なんか特にこれといったもんでもなかったぜ。数投だけしてヤメタぜ。 雨は強いし、例のポイントは終わってるし、人はわんさといるしって事で昼食ついでに、最初の池へ戻ったぜ! 【再度1つ目の池→愛のボックス池(新規命名)】 戻ったはいいけど、なんか朝は水面が騒がしくてヨサゲだったけど、なんかしーんっと静まり返ってるぜ。水温も 雨の影響で11℃に低下。幸い無人なんで、又、プラグとメタルバイブで一周二週したけどまったく反応がない んだよなぁ・・・・ もうやることもないし、適当に遊んでたらよ対岸で嫁が釣ってんぢゃン!しかも結構大きくてあっさりぬかれち まったよ。シャロークランクで 38cmだもんな〜 相変わらずここのバスはいいサイズだよ。なんか人が釣れると やる気がでてきたけど、その後ワタシのロッドがしなる事はなかったぜ・・・・(; ̄Д ̄) 帰る間際にM氏もいい体格の30upをセンコーで釣ったよ。(左:嫁 右:M氏) ![]() ![]() もう駄目だ・・・・抜け殻となって本日終了・・・・・ 【本日の感想】 見せ場は最初だけでちた。まぁ愛のボックス池のポテンシャルも良い物とわかったし、 37.5cm釣れたし まぁいいです(笑) わかりにくい池は再度、平日にでも調査要かなぁ。今回ほとんどワーム類を使わ なかったなぁ・・・結局仲間内でワームで釣れたのも最後のM氏の1本だけだった。 |