釣行日:2003年10月18日 | 場所:大阪府 ダム | 時間:AM5:30〜AM10:30 |
同行者:嫁 |
今週もダムへ嫁と釣行。最近水質悪化の影響か、朝一人がまったくいない。どうしたんだ〜みんなとおもいつ
つ先週50upがいたポイントへ移動させるとやね、なんと先行者らしく車が一台とまってるねんな・・・・バサーかよくわから
んまま車を止めたら、急に車からでて準備を始めた。こっちも負けじと、タックルを取りだし足早にポイントへ。 ポイント取りは早いもの勝ちと思ってるんで、先にポイントとらせてもらいまっさ〜(-_-)/ 前回より、水質はやや改善さ れてるんやけど、なんか微妙に減水してるわ・・・・でもお陰でいままでわかんなかった形状が少し把握出来た。水面 から、蒸気もあがり冷え込みも本番まじか。今日は見えバスはいてへんね。うん、いいんやよ別に・・・・(_ _;;クソッ 取り合えず、ここで実績の高いスピナーベイトでチェック チェック チェック ・・・・・ 「ッコッコ・・・」 っといきなりの バイト。軽く合わせるものれへん。活性高めか?逆方に投げて 「ッコッコ」 っと再びバイト。ええやんええやん活性 高いできょうは!・・・・・やけどのらんっちゅうねん。口つかわずなんかつつく感じやな(-_-メ;;;;ツツクナヤ どうでも、いいが今日は腹が痛い。なんかお腹が「きゅい〜ん ぐちゅぐちゅ ごろごろ ぷーん」とか音がなってるわ。 そんな感じで、お腹と格闘しながらスピナベをキャストしてひたらすら巻いてまいて まくねん。手前近くまで巻いて そろそろかな? 「ッゴ」 っと、手前での予想通りのバイト。「っふん!」っとフッキング。ぎゅいーんっとロッドが曲がる。やっとのったわ。1匹目 やから遊ぶ事なく、巻いてキャッチ。23cm の普通の体格のやっちゃ。ここのアベレージサイズやけど、最近痩せの バスが減ってきた感じ。冬にそなえての荒食いなんか・・・・でもその後沈黙やわ。どんどんドン!って爆釣しー ひんかな・・・・しーひんかった(・_・) 嫁は、前日中古で仕入れたスピナベを数投したところでロスト・・・・泣いたらあかんよ(_ _)/ でお決まりのラバー ジグにグラブをセット。しばらくすると 「ばしゃばしゃ」 「びったーん」 と、釣ってる。離れたトコにいたから写真 とりに戻ろうとしたら、リリースしてたわ。なはは・・・・まてっちゅうねん。まコバスですわ。その後、一人来ていたバサー も1匹釣ってた。 ![]() はえかはちかなんかしらんけど、周りで「ぶーん ぶーん」ってうるさいねん(_ _;;ナツクナヤ その後、最初のポイントへ戻るがなんか暑いし当たりもなく終了。 本日のHitLure Keitech SR-40 23cm 本日のLostLure Keitech SR-40×1 |