2004年6m AND DOWN コンテスト参加記
2004年7月3日〜4日
参加部門:X50 635局×55マルチ=34,925
天候:設営時雨→晴れ
移動地:伊都郡
準備編
昨年は、CONDXに助けられラッキーにもいい成績を収めることが出来ました。
今回は、仕事で参加を見送るつもりにしていたところ、1週間前になって突然予定変更で参加できることになりました。
参加できるのはうれしいのですが、ALLJAで壊したローテータのマストクランプは発注していないし、設備は昨年から何も工夫なし、唯一Voice Recorder
IFの回り込み原因を全て特定できていたくらいでしょうか?
とりあえず、6月28日の夜に機材を積み込みますがやる気が起きません。
マストクランプは、火曜日に発注し水曜に到着しました。送料1.5kと代引き手数料0.5kはボッタクリのような気もしますが、メーカーが潰れられて入手できなくなるよりはいいでしょう。
Main ANTは、今回4eleHB9CV×2ではなく5eleにしました。タイミングが合えばローカルから5eleを1本借りてSTACKにしよう(また倒壊させるの?)と目論んでのことでしたが、借りることが出来ませんでした。
後、シリアルケーブルを1本用意して、PCコントロールに挑戦してみることにしました。
設営編
コンテスト当日、早朝から移動して場所を確保、天候が荒れるかも知れないと予測して、小雨の降る中ステーは念入りに対策します。
マルチバンドと比較するとANT本数は少ないので、10時過ぎには設営完了。気分的にも乗ってきます。
動作確認をすると、どうも送信時にPCからRIGにポーリングするタイミングでノイズが乗るようです。気になったので、今回はPC-RIG接続はやめることにしました。
運用編
20時40分頃に、周波数取りして、適当にRUN。
Condx的にはオープンがなさそう。GWは伸びていそうな雰囲気です。
コンテスト開始直前に、急にQRMが激しくなります。SUB側でスイープするもそれらしき局は見当たりません。
21時になったので、とりあえずコンテストを開始しました。
最初の20分程度で早速パイルが途切れ、今回も局の少なさを感じさせます。
最初の1時間は、昨年比-16QSOとなりますが、CWにQSYするといつもより異様に局が多く呼ばれ続けます。
しかし、ZLOGのナンバー送信時のCALLとナンバーの間が、まるでログに700QSO以上溜まっているときのように遅い。
PC接続をやめるときに、変なことになったか?
しかし、呼ばれ続けるのでいらいらしながらもそのまま続けていました。
その後、QRMの犯人は5のLの局がスプラッターを撒き散らしていたためと判明。お陰で今回西方面は壊滅状態となりました。
MainANTはバックの切れる5eleですが、それでもかなり苦しく弱い信号は全然取れず。。。。
それでも、気がつくと昨年のペースをいつの間にか上回っていました。
2時台に8のCQが聞こえたので呼んでCQを出すと7を含め4マルチGET。
グランドウェーブが伸びているので、寝ずに出たほうが稼げそうなのですが、結局3時に弱い信号を取るのに疲れダウン。
5時半に何とか復帰。PCのCWキーイングは再起動したお陰で快調になりました。
6時台に、8とQSO。今回も大オープンしそうな予感。しかし後が続きません。
そのうち、CONDXがいつもと比べ状況が違うことに気づきました。3エリア北部や2エリアがQSOしている8が聞こえないことがあるのです。
いつも有利なはずの、北方面からのEsが明らかに不利。オープンが安定してきても呼び負けることが多く、また崩れると思っていた天気は良すぎて暑さに負け、レートは昨年伸びた時間帯に全く伸びず、こんなはずではという思いが強くなってきます。
さらに、西方面は相変わらずの状態で、取りこぼしたマルチも取れそうにありません。
CONDXはオープンしているものの、宮城あたりで止まって7エリアは不安定で局数が伸びず、8はCALLを言わなかったり、妙にゆっくりQSOしている局が多くてQMBもすぐパンクします。
なんだか、いらいらしたままコンテストを終了。
結果(反省)編
・EsのCONDXは、終始明らかに不利に思えました。こんなこともあるのですね。
・今回、台風崩れの低気圧が近づいてきているとのことで、暑さ対策をおろそかにしていたのは失敗。
・ANTは、サイドが切れる分1方面と7,8,9方面を使い分けないとだめで、その分少し局数を取りこぼしたかも知れません。GAINとパターンのバランスは、難しいです。
<結果>
バンド 交信局数 得点 マルチ
50 MHz 651 635 55
合 計 651 635 × 55 = 34925
<時間およびエリアごとの交信局数> (括弧内は電信の内数)
[50 MHz]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計
累積
[21] - 38 45 14 10 4 - - 2 4 117
117(0)
[22] 3(2) 16(7) 36(14) 6(1) 4(1) 3 - - 3(1) 5(3) 76(29)
193(29)
[23] 4(1) 9(8) 20(9) 11(1) 8(1) 2(1) 1(1) - - 5 60(22)
253(51)
[00] 16(16) 4(4) 15(12) 6(6) 7(7) 2(2) 1(1) - - 2(2) 53(50)
306(101)
[01] 14(7) 7(3) 5(1) 4(3) 3(2) 5(1) - - - 3 41(17)
347(118)
[02] 8(7) 6(5) 1(1) 1(1) - - 2(1) 4(4) 1(1) 1(1) 24(21)
371(139)
[03] - - - 1 - - - - - - 1
372(139)
[05] 8(4) 4(1) 2(2) 1 - - 1 - 2(1) 2(1) 20(9)
392(148)
[06] 6(2) 9(2) 4 2(1) 1 2(1) 1 5 - - 30(6)
422(154)
[07] 1(1) 5(1) 10(8) - 2 - 1 7(4) 1 5 32(14)
454(168)
[08] - 5 8 1 1 1 5 7 - - 28
482(168)
[09] 3(3) 2(1) 10(6) 1(1) 1(1) 2(1) 2(1) 9(4) - 2(2) 32(20)
514(188)
[10] 2 2 2 1 2 - 5 7 1 1 23
537(188)
[11] 5(5) 8(4) 12(5) 1(1) - - 3(1) 5(2) - 4 38(18)
575(206)
[12] - 2(2) 7(1) - - - 9(2) 7(1) - 1 26(6)
601(212)
[13] 2 6(3) 15(5) 2 1(1) 1(1) - 4(3) - - 31(13)
632(225)
[14] - 7(2) 9(4) 1 2(1) - - - - - 19(7)
651(232)
Total 72 130 201 53 42 22 31 55 10 35 651
(48) (43) (68) (15) (14) (7) (7) (18) (3) (9) (232)
<マルチマップ>
11111111111111
000000000111110000000011111111112222222222333333333344444444445
123456789012342345678901234567890123456789012345678901234567890
50******..*********.***********************************.****.*...
戻る