第91回 おしゃべりクッキング 2007.June.27


☆本日のMENU☆

☆オクラみそ冷奴

☆玉葱の変りキッシュ

☆なすペースト
(スパゲティとバゲットで)

☆豚バラ肉の梅肉風味

☆新ショウガご飯

☆ふわふわ卵のお饅頭
梅雨真っ只中!!
気候は うっとおしいですが、この時期しかない「梅」「新ショウガ」を楽しむのは いかがですか?
夏野菜も 安くなってきたので 大量に買って保存メニューも楽しみましょう。
☆今回こそ忘れずに!!デジカメ持参したのに 出来上がったら嬉しくて写真撮り忘れて完食(^_^;)
   という訳で 今回も写真なしで・・。
時間割
9:30集合 説明
 ◎おまんじゅうを作る
 ◎なすペースト
 ◎オクラみそ⇒後でお豆腐にのせる
 ◎玉葱キッシュ準備
 ◎生姜ごはん準備
 ◎豚バラ仕込み
 ◎ご飯スイッチ、豚蒸す
  キッシュをオーブンに!
  余熱で バゲット薄切りを焼く
  スパゲティ茹でる⇒ペースト混ぜる

   ♪ランチタイム!&おしゃべり♪

                      
 

 



オクラみそ
<材料>
  • オクラ・・・10本
  • みそ・・・大さじ1〜2(塩分によって調整)
  • カツオ節・・・1パック

<作り方>
 

 1、オクラに塩(分量外)をまぶし、
   うぶ毛をこすり落として水で洗う。
 2、沸騰したお湯に塩(分量外)を加えオクラをサッと茹でる。
 3、冷ましたオクラを縦に数ヶ所切れ目を入れ
  包丁でザクザク刻む。
  途中みそとカツオ節を加え混ぜ込んでいくようにたたく。
  粘りが出たら出来上がり。
☆ご飯、納豆、冷奴、そうめんのつけ汁、イカの刺身に添えて。
 お湯を注いで即席みそ汁に。
  今日は 小さめのお豆腐にのせて 前菜風に食べます。
玉葱の変りキッシュ       親類から届いた「泉州玉葱」を使っています
材料
 春巻きの皮
 
 玉ねぎ
2個、
 ベーコン2枚、
 マッシュルーム4〜5個
 牛乳40cc、
 生クリーム40cc、
 卵2個、
 塩コショウ、
 ミックスチーズまたは粉チーズ
作り方

1、春巻きの皮を 少しずらしながら パイ皿に敷く
  (上にもかぶせるので数枚残すこと)
2、フライパンにバター(分量外)を溶かし、
 うす切りしたたまねぎをしんなりするまで炒めて
 5mmぐらいにきったベーコン、マッシュルーム薄切りも
 順に追加して炒める。塩コショウで味付け。
3、あら熱をとった2に粉チーズ(なくてもかまわない)、
 溶き卵、牛乳生クリームを入れ混ぜる。
 このとき、味が薄そうであれば塩・胡椒で味を調える。
4、パイ皿に 3を流しいれ、
 上にも春巻きの皮をぴったりかぶせる。
5、180度のオーブンで15〜20分焼く。
 表面が焦げすぎるようだったら アルミ箔をかぶせる。

   ☆ オーブン皿は浅めがお奨めです。
なすペースト      我がサークル地元のT市は なすの産地です!

(作りやすい分量)

なす---4個
A
 オリーブ油---大さじ2〜3
 アンチョビー---3枚
 にんにくのみじん切り---1/3かけ分

白ワイン(または酒)---小さじ2
塩---小さじ1/2
こしょう---少々

☆今回市販のアンチョビソースと胡椒使用

作り方
 
 下準備
・なすは皮をむき、5mm角くらいに切り、切ったそばから水にさらす。

1、フライパンにAを入れて弱火にかけ、
 アンチョビーを溶かすように炒める。
 なすの水けをよく切ってから中火にし、油が回ったら白ワインをふる。
 再び弱火にし、なすが1/3量くらいになって、
 とろりとするまでゆっくりと炒め、
塩、こしょうで調味する(しっかり味にするのがポイント)。

*冷めたら容器に入れて冷蔵庫で保存すれば、3〜4日ほど日持ちする。
 カリカリの薄切りバゲットに載せて オードブルに。

なすペーストのスパゲティ(2〜3人分)

スパゲティ---150g
なすペースト---上記の1/3〜1/2量
粗びき黒こしょう---適宜

なすペーストをフライパンに入れ、弱火でかるく炒める。
スパゲティをゆで、ゆで汁大さじ2〜3とともにフライパンに加え、全体にからめる。

豚バラ肉の梅肉風味
材料(4人分)
 豚豚バラ肉塊    400g
 青しそ          5枚

 ◎豚肉下味  
小さじ1/2
砂糖 小さじ1
梅肉 大さじ4
ケチャップ 大さじ2
コショウ 適量
大さじ1
カタクリ粉 大さじ2
ゴマ油 小さじ1

(作り方)

1、豚バラ肉は2cm角の1cm厚さに切り、
 包丁の背で軽く叩いて肉をやわらかくする。
2、ボウルに豚肉下味Aの塩、砂糖、梅肉、
 ケチャップ、コショウ、酒を合わせる。
 豚肉にカタクリ粉をまぶして加え、調味料をからめる。
3、(2)にゴマ油を加えて軽く混ぜ合わせ、
 器に盛って蒸気の上がった蒸し器に入れ、
 強火で約15分蒸す。
4、青ジソを細切りにする。
(3)に青ジソを飾って仕上げる


 ☆ 2まで作って冷蔵庫に入れて1日ぐらい置いてもOK!
  忙しい時のために・・・。

 ☆管理人Tお手製(ちょっと自慢?)の
  2006年梅干し(梅肉用に梅漬けにしてます)使用。
   2007年物は ただ今寝ております。
新ショウガご飯
材料

新ショウガ(又は普通の土ショウガ) …  3片位
加工玄米(ふつうに炊ける玄米) …  2〜2.5合
昆布 …  10cm角1枚
[調味料]
 酒 …  大さじ2.5
 みりん …  小さじ2
 塩 …  小さじ1
 しょうゆ …  小さじ2
白ゴマ …  大さじ2
作り方

 1. 新ショウガはたわしできれいに水洗いしせん切りにしてザルに入れ、
熱湯を掛けてしっかり水気を切る
(土ショウガの場合は皮をむき、細かくみじん切りにして、熱湯を掛ける)
玄米は水洗いし、ザルに上げる。
昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取る。白ゴマはフライパンで香ばしく炒る。
 2. 炊飯器に洗った玄米を入れ、
<調味料>を加え普通に水加減をして新ショウガも加えて軽く混ぜ合わせる。
(水の量は炊飯器によって違いますので、目盛りにしたがう)
 3. 最後に昆布をのせてスイッチを入れ、
炊き上がったら昆布を取り出し、10〜15分蒸らす。
 4. 炊飯器の玄米ご飯を大きく混ぜ、器によそい、炒った白ゴマを振り掛ける。
ふわふわ卵のおまんじゅう

材料:8個分

 
《レンジカスタード》
全卵 1個
卵黄 1個
牛乳 100cc
砂糖 大6
○薄力粉 大3
○コンスターチ 大2
バター 30グラム
生クリーム 大2
《大福生地》
白玉粉 100グラム
砂糖 50グラム
110cc

1、カスタードを作る。
 牛乳と砂糖(大2)をレンジで2分チン。
 ○の材料を振るってレンジで1分チンしておく。
 ボウルに、全卵と卵黄と砂糖(大4)を入れて、
 白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てたら、
 牛乳を入れて混ぜる。
2、○粉類を加えてよく混ぜたら、ラップをしてレンジで3分。
 よく混ぜて熱いうちにバターと生クリームを入れて混ぜる。
 お皿にクッキングペーパーを敷き、カスタードを平らに伸ばし、
 そのままレンジで20秒チンする。
 (少し固めのカスタードになる!)
3、白玉粉と砂糖をボウルに入れて混ぜ、
 水を少しずつ入れながら混ぜていく。
 滑らかになったらラップをしてレンジで2分。
 ゴムべらで混ぜてレンジで30秒。あと混ぜて30秒を2・3回。
4、透き通ってきたら、片栗粉で打ち粉をした台にのせて8等分して、
 直径7センチ位に薄く延ばして、
 カスタードを包み込んでつまみながらくっつけていきます。



 ☆皮を包むとき、8等分したら残りの分は乾燥防止のため、
 器に入れてラップをする。
  
  ☆ぽよぽよで 可愛い!!思わず ツン(^_-)-☆とつつきそうになります。
   電子レンジでのカスタードは 様子を見ながら作らないとダマになるので
   大量生産のときは お鍋で作るほうがよいかも。