本日のMENU

☆切干大根の前菜

モズクスープ

☆イカとブロッコリー炒め

☆鶏牛蒡黒酢

☆坦々焼きそば

☆生姜スープ団子

第143回 おしゃべりCooking 2013.Feb.27

寒い毎日が続いています。
あったかスープをはじめとする中華メニューで。
疲れを取るお酢メニューもたくさんあります。

◎干し大根のオイスターソース和え
<材料>(4〜6人分)
 切干大根   30g
 人参      30g
 ピーマン    2個

(ドレッシング材料)
 オイスターソース 小2
 砂糖         小2
 しょうゆ       小2
 白ごま        大2
 マヨネーズ     大1
 酢          小1 

 
<作り方>
1、切干大根はたっぷり野水で洗って
 手で絞る。
2、次にぬるま湯に5分ほどつけて 
 しっかり水気を切る。食べやすく切る。
3、人参ピーマンは千切りにして
 薄く塩をする。
4、ドレッシング材料を合わせ、2、3、を和える。

 ◎2〜3日冷蔵庫で保存できます。
  中川先生の料理教室で教わりました。

◎もずく酢ープ
<材料>(2人分)
 もずく酢(味付) 1パック
 卵 1個
 水 400cc
 鶏ガラスープの素 小1
 水溶き片栗粉 適量
 おろしショウガ 適量
 (針しょうがでもよい)

 余裕があれば だしはちゃんと取る。
<作り方>
1.沸騰した湯にスープの素を入れて、
 水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
2.1.に溶き卵を流し入れ、
 半熟ぐらいにかたまったらもずく酢を汁ごと入れ、
 お好みで塩、しょう油で味を整える。
3.2.をお椀に移してショウガをのせる。

 ◎はなまるマーケットレシピを鶏ガラスープに変えて。
◎イカとブロッコリーの炒めもの
 <材料 >(二人前)
スルメイカ  胴1杯分
ブロッコリー  1/2株
長ネギ  1/2本(5cm程度の長さの太千切り)
粉末鶏がらスープの素 小さじ1
酒   大さじ1/2
塩コショウ  少々
ごま油   大さじ1/2
〈作り方〉
1、イカは 切り目を入れて一口大にカット・
 軽く湯通しをしてから冷水に取り
 塩コショウ各少々片栗粉小さじ1をまぶす。
2、ブロッコリーは ゆでて食べやすい大きさにカット。
3、フライパンにごま油をひき熱したところに
 イカとブロッコリーを加えて軽く炒める。
 全体に油が回りイカの片栗粉が透明になったところで
 長ネギを加えて鶏がらスープの素、酒を加える。
 そこからはさっと炒めて 味を見て塩コショウで調整。

 ◎「コウちゃんの簡単料理レシピ」を参考にしました

 
◎鶏とごぼうの黒酢煮
〈材料〉2人分
・ごぼう・・・1本
・鶏手羽中・・・6本
・しょうゆ・・・小さじ1
・サラダ油・・・大さじ1

・ねぎ(青い部分)・・・1本分
・しょうが・・・1かけ
・八角・・・2分の1コ
・みかんの皮・・・2コ分

・しょうゆ・・・大さじ1と2分の1
・紹興酒・・・大さじ2
・鶏ガラスープ・・・500ミリリットル
・砂糖・・・大さじ6
・黒酢…大さじ4

・赤とうがらし…2本
・ごま油…小さじ1
・黒酢…小さじ2分の1

        


<下準備>
1、ごぼうを3等分に切る。
 耐熱の皿に乗せてラップをかけ、
 電子レンジ(500ワット)に2分かけ、粗熱を取っておく。
2、鶏手羽中はボウルに入れ、しょうゆ(小さじ1)をかけてもむ。
 ねぎ(青い部分)としょうがは、
 香りが出やすいよう包丁の腹でたたいて潰す。
3、赤とうがらしは、種を取り除く

<作り方>
1、ごぼうは蛇腹に切る。
2、中華鍋でサラダ油を強火で熱し、油が十分に温まったら、
 手羽中を皮目を下にして入れる。
 皮目に焦げ色がついてきたら裏返す。
3、(2)にごぼう・ねぎ・しょうがを入れ、香りが出るまで炒める。
4、(3)にしょうゆ・紹興酒・鶏ガラスープ・
  砂糖・黒酢(大さじ4)・八角・みかんの皮を入れる。
  ふっとうしたら中火にし、ふたをして20分煮込む。
5、中華鍋のふたをとり、ねぎ・しょうが・八角・みかんの皮を取り出す。
 あればアクをとる。
6、(5)に赤とうがらしを入れ、焦げないようかきまぜながら、
 強火で煮詰める。
7、とろみがついたら、
 ごま油と仕上げの黒酢(小さじ2分の1)を鍋肌から回し入れて、
 ひと混ぜする。
8.皿に盛りつけ、香菜を飾る。

 ◎辛いのが苦手な方は 赤唐辛子を省略。
  鶏手羽は 半分にカットしたものでもできます。
  牛蒡は蛇腹にすることで 味が染みやすく 食べやすくなります。
  ポリフェノールたっぷり!!
 ◎NHK「あさいち」3シェフ競演牛蒡レシピ参照。
  みかんの皮がなくても美味しかったですが、八角はぜひ入れて! 
 ◎みかんの皮は漢方では「陳皮」といい、健胃剤等に使われます。

◎担担麺風焼きそば
 <材料>(4人分ぐらい)
  中華めん(蒸し)  4玉
  ゴマ油        小2
  水        100cc
  鶏ガラスープの素 小2
  醤油         小2

 (肉みその材料)
  牛ミンチ   100g
  豚ミンチ   100g
  白ネギ    1/2本(みじん切り)
  にんにく   大1(みじん切り)
  生姜     大1(みじん切り
  豆板醤    小1/2〜
  甜麺醤   大2
  しょうゆ   小2
  スープ   200cc(鶏ガラスープ小1と水)
  白ごま    大3
  酢       大2

 トマト  2個
 レタス  少々
 香菜
<作り方>
1、肉みそを作る。
 ミンチに軽く塩コショウをして、4つぐらいに丸め、
 片栗粉をまぶす。
2、白ネギ、ニンニク、生姜のみじん切りを
 サラダ油(またはゴマ油)小2で炒める。
 香りがでれば ミンチの団子をハンバーグのように焼く。
 両面に焦げ目がつけば ほぐし、
 豆板醤以下の調味料を加えて炒める。

3、トマトは1cm角に、レタスは千切りにする。
4、中華鍋を熱し、ごま油を熱くして、
 ほぐした麺をいれて おさえつけながら 
 こんがりと焼く。(2玉ずつ分けて行う)
5、麺がすべて焼きあがれば、鍋に戻して
 スープ、醤油を回しかけ ふたをして蒸し焼きにする。
 ☆この時 土鍋に入れて 電子レンジで蒸し焼きにすると
 お料理が華やかになります。
6、蒸しあがりに 肉みそ、トマト、レタス、香菜を添える。

 ◎ミンチを先にハンバーグ風に焼くところがポイント!
 ◎お料理教室の中川先生に教わりました。

◎ゴマ団子のデザート
 <材料>(4人分)
白玉粉 … 1カップ
水 … 適宜(白玉粉80gに対して60〜70mlの水が目安)
黒すりゴマ(市販のもの) … 1/4カップほど
はちみつ … 大さじ1〜2

【スープ用】
水 … 2カップ
砂糖 … 1/2カップ
しょうが(細かいみじん切り) … 大さじ3
クコの実(あれば) … 適宜(水で戻しておく
 
<作り方>
1、しょうがは細かいみじん切りにしておく。
 クコの実は水に浸して戻しておく。

2、白玉粉は水でといて、耳たぶのやわらかさにする。
  白玉団子を作る。
3、黒いすりごまにはちみつを少しずつ足していき
  練り状の小さな直径1cmの団子を作る。
4、2の白玉で2のごま団子を包んでいく。
 白玉粉は湯で茹でる。茹でたら水にとっておく。
5、スープを作る。
 鍋に水、砂糖、しょうが、クコの実を合わせて、
 沸騰したら5分ほど煮ておく。最後はこす。
 器に白玉をいれ、スープをかけてでき上がり。