第141回 おしゃべりCooking 2012.Nov.28.
温かい食べ物が恋しくなる時期です


本日のMENU

カマンベールフォンデュ

☆サラダ(塩糀マヨネーズで)

☆サバの船場汁

☆豚肉の柚子胡椒焼き

☆かきご飯

☆甘栗の豆花

☆ショコラショー

◎カマンベールフォンデュ
<材料>2人分
  • カマンベールチーズ 1/2個
  • ハム        6枚
  • ブロッコリー   適量
  • コショウ 少々
   ☆ブロッコリー以外に茹で野菜お好みで。
    炒めたキノコもおすすめ。

     
<作り方>
1、ブロッコリーは塩ゆでし、
 ハムは食べやすい大きさに短冊切りにしておく。
2、カマンベールチーズを縦半分にしてから横半分にし、
 表面側に4箇所ほどかくし包丁をいれておく。
3、ココット皿に切り口を上にしてチーズを敷きつめ、
 上にハム、ブロッコリーをのせ、コショウを振り掛ける。
4、ふんわりラップをして、
 電子レンジ(600W)で1分30秒ほどかけて完成。
 オーブントースターの場合はアルミホイルをして10分、
 ふたを開けて5分で完成。
◎ポテトサラダ(塩糀&水切りヨーグルトで)
<材料>
 マヨネーズの代わり
   塩糀    大2
   水切りヨーグルト 大4
    (ヨーグルトは8時間ぐらい水切りしておく)
   胡椒
 サラダ用野菜
   きゅうり
   茹でたジャガイモ
   ミニトマト
    お好みでハム、ゆでエビ、スモークサーモン等
 
<作り方>
1、ヨーグルトは前夜からコーヒーフィルター等で水切りしておく。(半分ぐらいの量になります)
2、塩糀、1、胡椒を合わせる。
3、ジャガイモは茹でて 皮をむき 粗くつぶす。
4、きゅうりは輪切りスライス、ミニトマトも半分ぐらいにカット。
5、ジャガイモ、きゅうりと2を合わせ、ミニトマトを飾る、

◎サバの船場汁(塩サバを使う簡単メニュー)
 <材料>
・塩さば(三枚おろし)・・・半身
・水・・・800ミリリットル
・酒・・・150ミリリットル
・昆布(10センチ角)・・・1枚
・薄口しょうゆ・・・50ミリリットル
・ごぼう・・・1本
・大根・・・4分の1本
・にんじん・・・2分の1本
・しょうが・・・1かけ
・水菜・・・2分の1ワ

 ☆生サバの場合は塩25gを振り、10分おいて水で表面を洗う。
 NHKあさいちより。

☆船場汁は 大阪船場の商家の節約料理です。
 元来は調理で残るサバの中骨に塩をしたものを使う。
  
(下準備)
  1. ごぼうは長さ3センチ、厚さ3ミリの短冊切りにする。
  2. 大根は皮をむき、長さ3センチ、厚さ3ミリの短冊切りにして水にさらす。
  3. にんじんは皮つきのまま、長さ3センチ、厚さ3ミリの短冊切りにして水にさらす。
  4. しょうがは皮つきのまま、できるだけ薄く切る。
  5. 水菜は5センチの長さに切る。
〈作り方〉
  1. 塩さばを2センチから3センチの幅に切る。
  2. 鍋に、(1)の塩さば、水、酒、昆布を入れ中火にかける。
  3. (2)がふっとうしたら浮いてきたアクを丁寧にすくう。
  4. アクが止まったら昆布を取り出す。
     ※煮立たせるとアクが汁に戻るので、ぐつぐつしないよう火を加減する。
  5. (3)の鍋にごぼうを入れ3分ほど煮る。
  6. ごぼうのアクが浮いてくるので、これも丁寧にすくう。
  7. アクが浮いてこなくなったら、大根、にんじん、しょうがを入れ、さらに6分ほど煮る。
  8. (6)に薄口しょうゆを入れて火を止める。
  9. (7)の鍋に水菜を散らす。
 

◎豚肉の柚子胡椒焼き
 〈材料〉4人分
 豚肩ロース肉  720グラム
      (1人分180グラム)
 ししとう       8本
 エリンギ      2本
 長いも(輪切り)  4切れ
 れんこん(輪切り) 4切れ
 プチトマト      4個
 塩       適量
 黒コショウ  適量

『タレ』
 みりん  120cc
 酒     60cc
 さとう   50グラム
 しょうゆ  120cc
 たまりしょうゆ 30cc
 柚子こしょう 30グラム
 黄ゆず   適量(皮をすりおろす)
  
  フライパン用ホイル          
<作り方>
1、鍋にみりん、酒、さとうをいれて火にかけ、アルコールを飛ばしたら
 しょうゆ、たまりしょうゆを入れてボウルに移し、柚子こしょうを加えて混ぜる。
2、豚肉の両面に半分の厚さまで切込みを入れ、
 塩、黒コショウをふる。(網状になります。)
3、熱したフライパンにサラダ油(分量外、適量)をひき、
 2の豚肉.、塩をしたししとう、エリンギ(半分に切る)、
 長いも(1センチ幅の輪切り)、れんこん(1センチ幅の輪切り)、
 プチトマトを焼く。(フライパン用ホイルを使うと後が楽)
4、野菜に火が通ったら引き上げて器に盛り付け、
 肉にある程度火が通るまで焼く。
5、肉に1.をかけて絡め、さらに焼く。
6、5.を食べやすい大きさに切って器に盛り付け、
 タレをかけ、黄ゆずの皮をすってふる。

◎かきご飯
 <材料> 
 米 2.5カップ
 加熱用むき牡蠣 1パック(約12〜16粒程度)
 みつば(茎の部分) 1束
 しょうが 1かけ
 
【調味料】
 水 500cc
 料理酒 65cc
 醤油 大さじ1
 塩 小さじ1
 乾燥昆布 (10cm片)1枚

  土鍋で炊いてみます。
   時間セットに注意しよう!おしゃべり控えめ?
   火をつけて30分ぐらいでできる予定。
  
<作り方>
1、お米はといだ後30分ほど水につけ、その後ざるにあげておく。
2、牡蠣は塩水にくぐらせ、ふり洗いをして軽く汚れを落とした後、
 水を替えて塩水(または水)で汚れをきれいにし、
 水が透き通るまで身をつぶさないよう優しく洗い、水気を切る。
3、しょうがは皮をむいて千切りに、みつばは1cm幅に切る。

4、土鍋 に水と昆布を加え火にかける。
 沸騰したら昆布を取り出し、酒・醤油・塩を加える。
 再沸騰したら牡蠣としょうがの半量を加え、
 アク取りしながら強火にかける。
 再沸騰し、牡蠣に火が通って白く、ぷっくりしたら、すぐ牡蠣を取り出す。
5、鍋の煮汁が冷めたら洗い米を加え、
 フタをして強めの中火にかける。
 フタの淵からくつくつと泡が立ったら火を弱め、8分ほど加熱。
 8分経ったらフタをしたまま火を強め、15〜20秒。
 その後火を止め、10分蒸らす。

6、5分経ったらフタをとり、
 残りのしょうがとみつば、取り出しておいた牡蠣を加えたら、
 またフタをして5分蒸らす。蒸らした後に全体をざっくりと底から混ぜる。

◎甘栗の豆花
<材料>(二人分)
 砂糖       大1
 ザラメ砂糖   大1
 水        150CC
 粉寒天       2g
 豆乳       150cc
 甘栗(実だけ) 2粒+25g 
 テンサイ糖   小2
 醤油       小1/4
 ミントの葉    数枚

   朝日新聞より。1人分145Kcal
<作り方>
1、鍋に砂糖、ザラメ、水100cc、粉寒天を入れ、強火で加熱し、
 木べらでよく混ぜる。
 沸騰したら強めの弱火にして そのまま1分ほどしっかり混ぜる。
2、粉寒天が滑らかになったら、豆乳を加えてよく混ぜ、
 強火にして沸騰したら、ポコポコと泡立つ程度の弱火に落とし、
 さらに2分ほど混ぜ、型に移す。
 粗熱がとれたら 冷蔵庫で冷やし固める。
3、甘栗25g、水50cc、テンサイ糖、しょうゆをフードプロセッサーで
 栗の実の形がなくなるまでよく混ぜる。
4、3を小なべに移して弱火で加熱し、焦げないように2分ほど
 木べらでこねて 栗クリームを作る。
5、2を方から出して、器に盛り、4のクリームをのせ、
 甘栗を1粒、ミントの葉を数枚散らす。

◎ショコラ・ショー (ホットチョコレート)
  
 〈材料〉3〜4人分
  • ブラックチョコレート:2枚(110g/刻んでおく)
  • 牛乳:480cc
  • ---------------
  • お好みで生クリーム:適量
  • お好みで洋酒(ラム酒、コワントロー、ウィスキー)、スパイス(シナモン、胡椒など):適量
  • お好みでマシュマロ、、インスタントコーヒー等
〈作り方〉
 ☆あらかじめチョコレートをクッキングシートの上で刻む。

1、鍋に牛乳を入れ、中火にかける。
2、沸騰したら火を止め、ブラックチョコを少しずつ加え、
  泡立て器でよく混ぜて溶かす。
3、完全に溶けたら、再び火にかけて温め、器に注ぐ。
  お好みで七分立てに泡立てた生クリームを添える。


 牛乳を温める時に紅茶ティパックを入れたら「ティーショコラショー」
 チョコレートはミルクチョコでもよいし、
 ロッテのラミーで作ったらラム酒風味(レーズン入るけど)