第111回 おしゃべりクッキング 2009,Jul.22
J

あついっ!梅雨明けしていないうちから30度を越える気温でぐったり〜。
夏だからと あっさりしたものばかり食べていると「お肌」のツヤが悪くなりますので
たんぱく質は減らさないようにしましょうね!!
今回は「ミスユニバース専属栄養士さん」のレシピも入れてみました。
 お天気がよければ46年ぶりの皆既日食観察の予定でしたが、当日は曇り
でも お料理室を借りている公民館の人の撮影モニターで少し見せてもらえました。・・・・・46年前は小学校の校庭で見た(^_^;)
本日のMENU

☆3色のタルタル

☆おくらと長いものおやき

☆なすのすり流し

☆くずきりマスタード和え

☆お寿司2種(なす、鰻)

☆桃の炭酸ゼリー
   

 



 ◎マグロ、アボカド、サーモンのタルタル(美女レシピ)
  <材料>(4人分)
  • サーモン(刺身用)・・・150g
  • タマネギ・・・1/3個
  • 塩・コショウ・レモン汁・・・各少々
  • アボカド・・・1個
  • 青シソ・・・5〜7枚
  • 塩・コショウ・レモン汁・・・各少々
  • トマト・・・3個
  • 塩・コショウ・オリーブ油・・・各少々
  • 万能ネギ・・・適量

  
 
<作り方>
  1. サーモンとタマネギは、それぞれみじん切りにし、 塩・コショウ・レモン汁を入れて混ぜ合わせておく。
  2. アボカドは1cm角に、シソはみじん切りにし、塩・コショウ・レモン汁で混ぜ合わせておく。
  3. トマトは、1cm角に切り、塩・コショウ・オリーブ油で混ぜ合わせておく。
    中の種や水気をとっておいた方が、仕上がりがきれいに。
    (時間が経ってもぐちゃぐちゃになりにくくなります。)
  4. 7〜10cmのラップを敷いた容器に、1.、2.、3.を層になるように分量の1/4ずつをスプーンなどで詰め、そのまま冷蔵庫に入れておく。食べる前にお皿に返し、 ラップをはずせば完成。
   
 ◎おくらと長いものおやき
   
<材料>(2人分)
  • オクラ・・・5本
  • 長イモ・・・200g
  • カツオだしの素・・・小さじ1

<作り方>
  1. オクラは1分程度下茹でをし輪切りに、長イモはすりおろしておく。
  2. ボウルにオクラ、長イモ、だしの素を加えよく混ぜ合わせる。
  3. フライパンに分量外のサラダ油をひき、2.を加えフタをしたら中火で2分程度蒸し焼きにする。
  4. 表面に焼き色がついたら、ひっくり返し反対側にも焼き色がついたら完成。
       ※お好みでしょう油をつけて。
 ◎焼きナスのすり流し  
 

<材料>(4人分)
  • 焼きナス・・・2個分
  • だし・・・2カップ
  • 白みそ・・・大さじ2
  • 塩・・・小さじ1/2
  • 豆乳(無調整)・・・1/2カップ
  • 青シソ・・・6枚
  • ミョウガ・・・1個
<作り方> 
まず 焼きナスを作る

【レンジで焼きナス】

  1、ナスは皮をむき、縦半分に切る。
  2、水に漬け、ぬれたクッキングペーパーをかぶせてふたをし、
    10分おく。
  3、耐熱皿に水気を切らずにナスをのせ、ふんわりラップをし、     600wの電子レンジに4分(500wなら5分)かけて完成。

【焼きなすのすり流し】
  1. 焼きナスはザク切りにし、少量のだし汁、白みそ、塩と共にフードプロセッサーにかける(ナスは包丁でたたいてつぶしてもよい)。
  2. 1.をボウルに入れ、残りのだし汁、豆乳を加え、器に盛り、千切りにした大葉、ミョウガなど薬味をのせれば完成。
くずきりのマスタード和え

<材料>(4人分)
くずきり 100g
セロリ 1本
キュウリ 1本
赤ピーマン 1/2個
長ネギ 1/2本
ショウガ(細切り) 10g
ササミ 2本
煎りゴマ 適量
適量
コショウ 適量
適量
☆マスタードソース(A)  
マスタード 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
ゴマ油 小さじ1
くずきりは水につけておき、熱湯でゆでる。
セロリは筋を取って斜め細切りにし、長ネギは縦半分に切って斜め細切りにし、キュウリ、赤ピーマンは5〜6cm長さの細切りにする。
マスタードソースAのマスタード、砂糖、しょうゆ、酢、ゴマ油を合わせる。
鍋に油を熱し、赤ピーマン、ショウガ、長ネギをサッと炒めて取り出す。
ササミに塩、コショウをし、同じ鍋で焼いて取り出す。
くずきりを取り出し、氷水で洗って水気を取る。
セロリ、キュウリ、(4)を合わせ、塩をふって器に盛り、くずきりを盛り、ササミをほぐしてのせ、煎りゴマを散らし、(3)を添えて食べる直前にかける。
 お寿司二種(なすのにぎり、鰻とアボカドのロール寿司)

 

【ナス寿司】
<材料>
  • ご飯・・・2合分
  • すし酢・・・大さじ5
  • ナス・・・2個
  • しょう油・・・適量
  • 油・・・大さじ1
 【鰻とアボカドのロール寿司
 <材料>
   すし飯
   鰻
   青しそ
   アボカド
   マヨネーズ
   海苔
   白ごま
<作り方>
【ナス寿司】
  1. 温かいご飯にすし酢を入れ、すし飯を作り、一口大に握る。
  2. ナスを3mm程度の輪切りにし、塩を振って10分置く。
  3. 10分置いたら、軽く水洗いし、水気をふき取り、 油をひいたフライパンで両面に焼き色がつくまで焼く。
  4. 焼き上がったナスをしょう油に浸し、しょう油のついた面を握った酢飯にのせ、形を整えれば完成。
    ※普通のお寿司よりすし酢が効いていた方がおいしい!
       ※なすに塩を振って10分置くことで
       表面の空洞を水分がおおうので
       油を吸いにくくなります⇒カロリーカット

鰻とアボカドのロール寿司
 1、すし飯を作り、白ごまを混ぜ込む。
   鰻は縦に切り、アボカドは薄めにスライスする。
 2、海苔の上に すし飯を広げて ラップを置いて
   巻きすの上に裏返す。
 3、海苔の上に棒状に切ったうなぎ、青しそ千切りを
  のせてマヨネーズを塗る。
 4、裏返しロールの要領で巻き、
  ラップを少しはがした部分にアボカドスライスを
  少しずつずらして並べる。
 5、再びラップをかけてしっかり巻く。
   切るときは ラップのままで。

  ※「いもむし」に似ているので
     「キャタピラロール」と呼ばれてます。
桃の炭酸ゼリー
<材料>4人分
  桃(完熟)    1個
  炭酸飲料  500ml(サイダー等)
  粉ゼラチン   10g
  砂糖      好みで大さじ2ぐらい
  レモン汁   少々
  水        50〜60cc(ゼラチン用)


   ※炭酸飲料、フルーツもお好みで。
    シャンパンや梅酒ソーダでオトナ版も・・。
     甘みはお好みで増減。
  
炭酸飲料は室温にしておく

1、ゼラチンは50〜60ccの水とスプーンで混ぜてからラップなしでレンジに2〜30秒かける。
 桃は好きな大きさにカットしてレモン汁をかけておく。

2、容器またはグラスに桃を入れておく。
ボウルにサイダーの半分量を入れて1で溶かしたゼラチンを加えてよくまぜる。
 砂糖を足す場合は この時点で。
残りのサイダーを勢いよく注ぎ さっと混ぜる。

3、そのまま容器、グラスに流し入れる。
炭酸を逃がさないようにラップを液面に張って、
あとは冷蔵庫で固め冷せば出来上がり!