3月になりました。やっと春がくるのね。
今日はひまなので近くのスーパーへ出かけました。
開店直後の10時半ごろ、駐車場は入り口、出口共ものすごい混雑で
駐車場もいっぱい。金曜ってこんなに混むもの?
今日の目玉は何だっけ?すでに買い物を終えて出てくる人の手には
確かに今日のチラシに載っていた、しょうゆ、ティッシュペーパーが
ぶらさがってる。えー、でもこんなに混むのかなあ。
密かに私もティッシュペーパーを買おうと思っていたのだけど
雨も降っていたし、駐車場の遠くの方に止めるのが面倒臭くなって
引き返し、コンビニへ行きました。いいんだよ、目的は雑誌だったんだから。
毎朝パパをお見送りした後、智也と一緒にヨーグルトを食べます。
一さじずつ交互に食べるのですが、今日はスヌーピーともうひとつ
人形を持ってきて、4人?で順番に食べるので、ヨーグルトを食べる
だけなのに時間がかかります。
こんな時間を過ごせるのも専業主婦をさせてもらってるおかげです。
パパにはもっとサービスしないとねえ。
今日の晩ご飯の春雨サラダ。智也はちゅるちゅる系が大好きです。
これはでも難しいぞと思っていたけど、自分で食べるといって聞きません。
しかも箸で。そう最近箸を使いたがるようになりました。
もちろんいわゆる‘にぎり箸’で、持ち方を教えても聞く耳もたず。
とにかく時間がかかって大変ですが、食べさせようとすると「アカン。
ともくんがする。」と一生懸命です。
なぜか今日は私もイライラせずつきあうことができ、無事完食。
なかなか上手になってきたよ。
今日はこちらに来て初めての検診の日です。病院は近くの
総合病院に決めました。近くといっても車でないと遠いので
この先どうなることか。初診は待ち時間が長いとは聞いて
いたけど、本当に長かった。特に会計の待ち時間が長いのには
まいったけど、それが総合病院なのだろう。
産婦人科はとても良い感じで、サービスで毎回エコーの様子を
ビデオに撮影してくださいます。
わずか3分弱の映像でしたが、帰ってから家で見ました。
智也は「これ何?」と聞くと「赤ちゃん」とちゃんとわかっていたものの
途中で逃げてしまいました。
赤ちゃんはほぼ男の子に間違いありません。ひなまつりもしたかったよな・・
とちょっとしたつぶやき。
でも今のところとても順調で、前回より妊婦ライフを楽しめそうです。
今日は産婦人科の検診の日。本来はまだ4週間後なのですが、
前回血液検査をしたので2週間後の今日になりました。
赤ちゃんは元気でしたが、問題がただひとつ。
体重が思ったより増えていて、2週間しかたってないのに4週間分の
増え方ですよと看護婦さんにお叱りを受けました。
おかしいよ。きのうの夜いつもの状態で計ったときは増えてなかったのに。
夜ごはん食べ過ぎた?きのうクレープまで食べたから?(←しっかり原因あり)
当分甘いものは控えるように言い渡されました。
ダメと言われると余計に食べたい。
今日は鶴見はなぽーとブロッサムへスヌーピーのイベントを
見に行きました。前の家からは近かったけど、ここから行くには道も
ややこしくなりました。
イベントステージは屋外なので、昼ごはんを買ってから早めに場所取り
しました。智也以上のファンがいるらしく、最前列はとれませんでした。
雨が降りそうな寒い天気だったのですがもちろんひざかけなど持っていって
いないので、とりあえず智也をひざに乗せて温まることに。
スヌーピーが出てくると智也は足を前にぴーんとのばして、緊張したのかな。
スヌーピーとチャーリーブラウンと司会のお姉さんが歌って踊っての
楽しいイベントでした。智也は喜んでくれたのだろうか。
我が家がここに引っ越してきて1ヶ月が過ぎましたが、その間
3軒のお宅が新たに引越しの挨拶に来られました。
どこも智也と似たような幼児がいて楽しくなりそう。
今日来られた家は4歳のお兄ちゃんと1歳の女の子。
奥さんに「何歳ですか〜」と尋ねると、すかさず4歳のお兄ちゃんに
「自分(私のこと)は何歳?」と聞き返され、思わず真面目に答えそうになった
ママ28歳でした。4歳児、手強い。
そろそろ智也にもお手伝いをさせようと密かにたくらんでいるママです。
それが近い将来習慣になるように。ママが楽したい?いえいえ、それが
智也のためになるのです!きっと。(と私は思っている)
初めは食器を運ぶ、掃除の真似、布団を上げるときのまくら運びなど。
ちょっとした料理の手伝いなんかもやらせたいな。
これは今からパパを仕込むより智也に教えていったほうが実になりそう
だから。料理のできる男の子、いいかもしれない〜。
朝ごはんに蒸しパンを作ってみたよ。
もっとあふれそうにふっくらする予定
だったのになあ。器が大きかったか。
残しておいたお年玉で智也の自転車を買いました。
智也も店に行くまではものすごく乗り気だったのに、車の中で寝てしまい
起こして店に入ったときは不機嫌で「いらない」とまで言い出しました。
乗せてみないとわからないのに、なかなか乗ってくれませんでした。
スヌーピーやプーさんなど、智也も好きなキャラクター物にもひかれましたが
カッコイイ系の自転車にしました。
智也が選ばないので、パパとママで決めました。
だんだん目が覚めてくると喜んでくれて、家に帰ってからも乗ってみました。
明日から練習だ。
天気がいいので、午前中に気になっていた庭の草引きをしました。
智也には隣でシャボン玉をさせていましたが、いつの間にかお手伝い。
ひいてもひいてもまた生えてくるんだろうなあ。袋ひとつ分でさっさと
きりあげたはずだったんだけど、腰が痛くて痛くて・・。
もう午後はぐったりです。
今日は近くの大型スーパーへ買い物へ。
軽く昼ごはんを食べ、ママはあれやらこれやらお買い物。
パパは特に買うものもないらしく、専ら智也のお守です。
途中で智也がウンチまでしたので、トイレにも連れて行ってもらいました。
そして、運転、荷物持ち。いやいや働き者だ。
晩ご飯にお好み焼きまで作ってもらいました。おつかれさまです。
今日は新築の友人のお宅へお邪魔しました。
とてもきれいにされていて、私もやる気が出てきたよ。
智也はとても恥ずかしがりで、なかなかかわいいところを披露できなくて
残念です。ママはしっかりお菓子を食べてしまった〜。
今日はパンを焼きました。レンジで醗酵して、わずか40分で
できあがる今はやり?のやり方です。
今日は何も入っていない基本形からやってみました。
本当に簡単。まな板と耐熱ボールひとつでできました。
焼くときに智也は昼寝中だったので、一人でこっそり焼きたてを
食べました。ああ、しあわせ〜。この瞬間がたまりません。
次はピザに挑戦しようかな。
今日は初めてマタニティビクスに行ってみました。同じ産婦人科に
通う妊婦さんばかりです。近頃は早寝早起きしているせいかとても
調子が良く、やる気満々。最初に血圧、脈拍、体重を測定し、看護婦さんが
赤ちゃんの心音も測ってくれます。今までの運動経験も聞かれましたが
ママは先生に「運動してそうだ」と言われ、何だかちょっとうれしかったです。
はるか昔の運動部時代はよく「マネージャー?」と聞かれていたのに。
マタニティビクスは軽度のエアロビクスのようなもので、思ったより激しかった
けど後のストレッチまでしっかりやっているからか、運動後はすっきり
気持ちよかったです。楽しかった。また行こうっと。
午前中、待っていた荷物が届きました。
玄関を開けて出て行こうとしたら「ともくんもいく!」とついてこようとする
智也。でも代引きと印鑑でかまっていられないので一人で出て行くと
うしろで必死で靴をはいています。
今まで自分ではいたことがなかったのに、あっという間に靴をはいて
ついてきていました。すごーい。左右も合ってるし。
靴下をはいていなかったのでするっとはけたのかも。
そしてそのまま公園に行く羽目に。お母さん今日は化粧してないんだよ。
でも天気が良くて気持ちよかったです。(紫外線が痛い・・・)
今日はさわやかなガーデニング日和です。我が家の庭も殺風景なので
花を植えることにしました。とはいっても初めてのガーデニングです。
まずは苗を買いに行きました。無謀にも寄せ植えに挑戦しようと
したのですが、どうしても花が傾いている。なんでだー、まっ、いいか。
出来はともかく花を植えたということに大満足です。
水やりは智也の仕事だよ。