日本棋院滋賀県支部連合会(滋賀県支部)入会のご案内
日本棋院滋賀県支部連合会は、湖国滋賀県の囲碁愛好家の団体として活動してまいりました。
各新聞社等の主催するアマチュア囲碁大会の滋賀県大会や、県内独自の大会を推進しております。
広く楽しく囲碁が親しまれるように、さらに活動の範囲を広げていくため、会員を募集いたしております。
滋賀の囲碁情報を手に入れ、仲間をふやし、豊かな趣味の世界を築きましょう。 
是非ご入会いただき、会員の皆様と共に棋力の向上をはかり、滋賀県囲碁界発展のためご寄与頂きますようお願いいたします。
【活動状況】
※日本棋院滋賀県支部連合会が主催・主管する囲碁大会

・滋賀県民囲碁まつり・世界アマ日本代表決定戦滋賀県大会・段級位認定大会(9月第2週あたり)
・滋賀県民囲碁まつり・アマ本因坊戦滋賀県大会・段級位認定大会(6月第1週あたり)
・滋賀県民囲碁まつり・アマ名人戦滋賀県大会・段級位認定大会(5月第1週あたり)
・全日本女流アマ選手権戦滋賀県大会(12月第2週あたり)
・文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会滋賀県大会(6月第1週あたり)
・ねんりんピックびわこレイカディア囲碁大会(5月第1週あたり)

※日本棋院滋賀県支部連合会が運営・協力する囲碁大会

・文部科学大臣杯少年少女囲碁名人戦滋賀県大会(5月第4週あたり)
・文部科学大臣杯小中学校囲碁団体戦滋賀県大会(6月第2週あたり)
・「しんぶん赤旗」囲碁将棋滋賀県大会・地区予選(9月第3週あたり、10月第2週あたり)
・クレフィール湖東囲碁フェスティバル(10月第3週あたり)
・直弼杯囲碁大会(1月第2週あたり)
・近畿六府県囲碁対抗戦(2月第2週あたり、8月第2週あたり)
【日本棋院滋賀県支部連合会が主管する大会の開催について】
当日、朝7時00分の時点で、大雨・大雪・暴風の特別 警報および暴風を含む警報が発表中の場合、24時間以内に震度5弱以上の地震が発生した場合は、開催を中止します。また、不測の事態など、その他、やむを得ない事情により開催を中止する場合もあります。
【会員の特典】
・滋賀県で開催される各種囲碁大会の案内状の送付
・囲碁用品、書籍購入料金の割引
・日本棋院の免状が取得可能
・日本棋院主催の各種大会参加料の割引
・日本棋院会館利用料金の割引
・プロ棋士による指導碁料金の割引 他
【会費】2024年12月現在
・特別賛助会員 年会費110,000円 有名棋士の直筆扇子,直筆色紙,囲碁年鑑 (棋士または支部長の推薦により加入)

・賛助会員 年会費34,100円 囲碁年鑑,碁ワールド,カレンダー,手帳,セレクトポイント100

・セレクト会員2 年会費22,000円 セレクトポイント220

・碁ワールド会員 年会費14,300円 月刊碁ワールド1年間

・セレクト会員1 年会費11,000円 セレクトポイント110

・後援会員 年会費5,500円 カレンダー,手帳

・サポート会員 年会費3,300円 会員共通特典

・ジュニア会員 年会費1,100円 ジュニアグッズ

※会費の95%が日本棋院、会費の5%が日本棋院滋賀県支部連合会に納付され、日本棋院滋賀県支部連合会の活動資金(各種大会の運営資金)として活用されます。
【会員資格】
滋賀県在住・在学・在勤または滋賀県に縁のある囲碁愛好家
【申込方法】
郵便番号、住所、氏名(ふりがな付)、年齢、電話番号、段級位を記入の上、下記連絡先までハガキまたはメールで送って下さい。
日本棋院滋賀県支部の会員入会の用紙を送らせていただきます。
【連絡先】 
日本棋院滋賀県支部連合会事務局
〒521-1241 滋賀県東近江市乙女浜町307 坂本秀誠 宛
090-4303-5134
syujo@outlook.jp

メール 申し込みはこちらでも受け付けます。
件名を「日本棋院滋賀県支部連合会入会」としてください。