@ |
ウインズにおける映像・情報提供サービスの拡充と、施設の改善 |
|
|
東京競馬場に世界最大規模の大型映像装置の導入(10月) |
|
|
2011年の地上波放送のデジタル化を見据え、モニターの大型化・高精細化 |
A |
競馬場・ウインズにおける接客サービスのレベルアップ |
B |
ウインズの安全かつ快適な環境づくりの推進 |
C |
ウインズ周辺地域を含めた環境改善と環境美化キャンペーン活動の継続 |
D |
既存発売施設の充実 |
|
|
田舎館場外(ウインズ津軽(仮称))の発売レース拡大 |
|
|
高崎場外の通年全レース発売 |
|
|
ウインズ小郡の通年発売の実施 |
|
|
ウインズ後楽園における投票所の一部をエクセルフロアとして活用 |
E |
周辺住民・地元関係諸機関に対する協力等を通じて、地域社会との協調融和を推進。 |
F |
ウインズの持つ発売形態の特長を活かした、より効率的な発売網の構築。 |
G |
ウインズ新設の際には、採算性を確保する観点から、本会が自ら所有し、商圏性の高い地域において適正な規模であることを基本として展開を図る。 |