金閣寺(鹿苑寺)

Index

home

Autocamp

Photo

Dog

Soccer

神社仏閣

旧 日記ページへ

日記ページへ

戻る

金閣寺(鹿苑寺)

宗派:なし
本尊: 
縁起:
応永4年(1397)

金閣寺は、応永4年(1397)、足利義満が築いた山荘北山殿を義満の死後、義持が禅寺にしたもの。金閣は3層の桜閣で、初層が藤原期の寝殿造、第2層が鎌倉期の武家造、第3層が唐様式仏間と各時代の様式を独創的に折衷させている。 最初の金閣は、昭和25年、同寺の一僧の放火により全焼した。昭和30年に復元され、62年には金箔の張直しも行われている。