ボトルキャップコレクション用の壁掛け、作る人いる!?
   
   ただ転がって掃除の邪魔だった奴らも、壁におさめたら、スッキリしました。
   材料はその辺に転がってるものでできます。かなり暇、そしてマメな人は作ってみましょう。

   必要なもの:  ダンボール カッター 木工用ボンド クラフトテープ 丈夫な紐(釣り糸可) 定規 

   書いてある寸法はあくまでも目安です。箱によってかわりますので、
   そのあたりは、柔軟に対応してください。
   基本は外壁の幅より フロア-の幅は狭め、屋根の幅は広め です。

                       所要時間:   半日程度



1.組み立てたままの適当な大きさの
  ダンボールを赤線のところでカッターで切ります。
  裏返すとこれがそのままハウス本体になります
参考写真1
わかりやすいように、ダンボール表面を黄色、裏面をピンクにしています。

2.図2のように残った箱を展開し、赤線のところで切り
  部品を作ります。点線のところは切らないで下さい。
  水色の部分はのりしろです。

3.図3のように木工用ボンドで接着していきます。
  (参考写真1)
  ハウス本体と屋根裏の壁・屋根板の接着は
  クラフトテープを使い、十分に補強しておいてください。
  (参考写真2)
参考写真2
4.残ったダンボールを使い、屋根板より少し大きめの幅と
  7cmぐらいの長さで切ったものを、屋根板の上に少し
  重ねながらら貼れば、より屋根らしくなります。 同じく、
  外壁は同幅で5cmの長さのダンボールを数枚用意し、
  貼りましょう。(参考写真3)

5.最後に屋根に2箇所穴をあけ、丈夫な紐を通し
  適当な長さで輪にして結ぶと出来上がりです。
  
参考写真3