
Favorite Artist
|
一般的にいえばオルタナティブ・ミクスチャー系バンドになるんかな。デジタル色が強く、最近はヴォーカルはハードコア色がさらに濃くなってる感じがする。
全米デビューもしてて全米ツアーも行っててヨーロッパの有名なフェスにも出演した。
俺ん中では日本で今一番好きなバンドやし、日本で数少ない海外でも通用するバンドやと思う。
マッドと初めて出逢ったんが4年ぐらい前で、たまたま友達んちで聴いたんがきっかけ。それまでは名前は微妙に聞いたことあったけどどんなんかは全く知らんかった。その時「GOOD GIRL」て曲聴いてんけど、この曲は飲料水のCM(確か中田ヒデがでてた)で流れててちょっとイイなーとは思ってたわけで。まぁそんなこんなで『OSC-DIS』とゆうアルバムを借りた。
まぁ当時周りがパンクブームみたいなんがあって、ハイスタやGREEN DAYとかが流行っててさらにDragon Ashもブレイク〜、て状況やって俺もそれに見事にのっかってたから意外とすんなりと聴けた。そっからドップリはまっていき、出るアルバム・シングル次々と買い、挙句に『OSC-DIS』をMDで録ったにもかかわらず普通にCDを買ってもーたとゆー有り様…。(近くのCD屋が閉店セールで全部半額やって、たまたま『OSC-DIS』の初回盤があったら買うでしょーよ!)
まぁ損はしてないと自負してるから…タブン。
まぁ全部のアルバム聴いたわけちゃうからあれやけど、オススメのアルバムは『OSC-DIS』から現在(『CiSTm K0nFLiqT...』)に至るまでのアルバムはどれもイイと思うなー!
あえてゆーなら『020120』。ライブアルバムやけどベスト的な選曲やし迫力もあるし!オススメの曲は03,07,08,09,13,15,19,20♪♪ |
|
|
|
|
ラルクはちゃんと音楽聴き始めて一番最初にハマったバンドかな。きっかけは中二の時に友達に『True』てゆうアルバムを借りたんが最初かな確か。
当時ビジュアル系ブームでLUNA SEA、GLAY、SHAZNAなど(多分言い出したらキリない!なんしいろんなんおったな!)がめっちゃ浸透しとって、俺もその辺やたら聴いとってそんな中で友達に勧められてラルクを聴いた。最初一聴した感想は全然普通な感じやった。特にハマるわけでもなく、あ〜こんな感じかぁみたいな。
今思うと自分でもなんでなんやろなーとは思うけど。
そんな中、ドラムのsakuraの麻薬事件が起こった。これは今でも鮮明に覚えてるんやけど、当時『るろうに剣心』てゆう漫画にハマってて当然アニメも見てて、ある時ED曲がラルクになった。ちょっとその曲気に入ってもーて(ちなみに「the Fourth Avenue Cafe」て曲)、シングル買おかなーて思ってた矢先の出来事、三週間ぐらいしたらまた前のEDの曲(T.M.R.の曲)に戻った。しばらくEDチェックしたけど一向にラルクの曲に戻る気配なくて、全く状況がわからんくてまぁとりあえずCD見に行こーと思ってCD見に行ったら“発売中止”の文字が…。
それから友達に色々事情を聞いた。多分この時初めて“麻薬”て言葉を身近で感じたと思う。結構衝撃あったしホンマ。まぁ当時14歳でそんなん全く関係ない世界やわーて思ってたやろーからなぁ。
そんなこんなでsakuraは脱退、ラルクは充電期間を経て復活を果たし、yukihiroが正式にメンバーとして加入し、立て続けにシングル・アルバムが大ヒットして今の座に至る〜、て感じかな。俺もこの辺りでめっちゃよく聴くよーになって特に『True』は今までの人生で一番よく聴いたアルバムかな。
最近はラルク自体聴く機会減ってもーたけどでもアルバムは全部持ってるしたまに聴くしカラオケでもちょこちょこ歌うし、やっぱまだ好きなんかなーとは思うけど。
最近はメンバーのソロ活動でラルク自体の活動は減ってるけど、なんとか1年でも長くラルクの活動続けて欲しいなーて思ってマス☆ |
|
|

|