兵庫陸水生物 60号 目次    

〈原著〉

原 昌久:兵庫県矢田川産カワゲラ類について(第1報)…1

西田昭夫:兵庫県北部・矢田川におけるフタツメカワゲラ Neoprela geniculata とカミムラカワゲラ Kamimiria tibialis の遡上飛行…13

西田昭夫・西村 登:兵庫県立コウノトリの郷公園におけるホソバトビケラ(トビケラ目:ホソバトビケラ科)の生活史(第2報)−生活環とくに化性ならびに生息他の環境要因(水温・水質)−…17

西田昭夫・西村 登:加古川水系杉原川におけるヒゲナガカワトビケラ(トビケラ目:ヒゲナガカワトビケラ科)の生活環(T)−化性・幼虫・蛹の残存数ならびに生活環への日長の関与−…31

西田昭夫・西村 登:渇水時における死亡寸前のヒゲナガカワトビケラ Stenopsyche marmorata Navas…53

稲津和之:兵庫県糸井川におけるトビケラ類5年間(2001〜2005)の採集記録 −成虫.幼虫の出現期ならびに分類・分布・生態に関するノート−…59

竹内良範:ヤマトセンブリの繁殖生態について…105

東城幸治・長久保麻子:奈良市布目川で採集された外来種フロリダマミズヨコエビ…115

吉成 暁:セルビアで採集した水生生物の紹介…117

荒尾一樹:三重県で採集されたクロコハゼ…131

荒尾一樹:東海地方におけるスジハゼの分布…135

北原佳郎:静岡県伊豆地域青野川で採集されたカワヨウジ…139

佐藤亜紀・青山 茂:絶滅危惧種ホトケドジョウの屋外飼育下における夏越し…143

土井敏男:神戸市西区で採集された最大サイズのダルマガエル…145

竹田正義:冬期に確認されたモリアオガエルの幼生…147

竹田正義・藤田宏之:ニホンアカガエルで観察された「ガマ合戦」…150

早瀬善正:静岡市清水区能島遊水地におけるナガオカモノアラガイの生活史…151

〈本の紹介〉

大串龍一:この川にこんな『いのち』が一能登の河川の水生生物…12

増田 修:干潟の生き物図鑑…30

増田 修:いきもの通信 No.135…52

増田 修:干潟の図鑑…130

増田 修:兵庫県立人と自然の博物館自然環境モノグラフ4号 

兵庫県の淡水魚…134 〈研究会記事・会則・投稿規定等〉…158

〈表 紙〉

護岸・河床工事後の干潟の再生