![]() |
|
![]() |
「送付内容」 (1) パスカル電線「S-cable」:Ver.2n(透明蓋仕様)6m版の完成品1台(以下の図参照) (2) 説明書:パスカル電線「S-cable」活用術 (3) 使用解説 DVD-VIDEO (4) 研究用スピーカーなど,付属資料の添付(不確定?) ・透明蓋仕様への変更について 児童・生徒に内部を見せる必要はないだろうと考え,以前は「S-cable結線」を遮光蓋で隠していました。しかし,簡単な構造なので,児童・生徒にとっても興味深いことと思います。また,ご存じない教員仲間に説明する際にも便利だろうと考え,2014年6月に透明蓋仕様に変えました(講座等で用いているのと同じ構造)。 ・付属説明書 パスカル電線「S-cable」活用術 は,2015年12月に大幅改訂(その後も改訂を続けています)。 従来は,教科書との整合性を意識し,電磁気発明発見の歴史や教科書に沿った記述となっていました(改善・改良・付加教具としての位置づけ)。ただ,「S-cable」の特徴を活かし切れず,不満ではありました。 しかし,IT化に伴う教育改革が進みオリジナルな実践が求められるようになってきました。それに合わせ,ようやく意図的な内容への刷新ができました(ゲームチェンジャーとしての位置づけ)。 2020年5月改訂版より,新作”かまぼこ「S-cable」”の解説資料添付。 ←オールカラー詳細マニュアルです(現在は2020年5月改訂版,約60ページ)。 ※以前にS-cableを送付させていただいた方は,最新版をご請求ください(以下の「送付依頼フォーム」をご利用ください)。 (マニュアルはファイル容量が大きく,メール添付は難しいようです) |
![]() (透明アクリル板の蓋の上に,乳半アクリルカバーをマジックテープ留め) 2017年9月送付分から,少し改良しました(スイッチ位置の変更,および「S-cable結線」を,より分かり易くしました)。 |
![]() (ターミナルの間は「中点OFFの±逆転スイッチ」) 贈呈見本は,内部構造がわかりやすいように「S-cable結線」の可視化に拘っています。 そのため,似た構造での増産は手間と時間と費用がかかり,やっかいです。 そこで,自作用に機能本位の簡易製作版である”かまぼこ「S-cable」”の製作資料を添付します。 |