★ 近況(1998年5月〜8月)★ 

  

'98年5月4日
4月は,あっという間に過ぎ去りました。仕事の内容が変化し,何をしたのかという実感がつかめない日々です。
連休中は,ただ寝ています。そして,目覚めると家事かホームページづくりをしています。図や絵を用意するのが大変です。
'98年5月10日
京都科学読み物研究会主催の深泥池観察会に参加しました。予想通り,講師は田末先生で,見事な名調子の解説に感動しました。 午後1時からは池に仕掛けた網を引き上げ,獲れた魚の調査が始まりました。50cmほどの丸々太ったカムルチーが1ケ所だけで3匹も入っていました。他にもブルーギルやアメリカザリガニなどの外来種が目立ち,残念な気持ちでした。しかし,子供たちは大喜びで触っていました。
'98年5月15日
本日は,朝はKBS京都放送で録画撮りがありました。短時間のインタビューなので台本もなく,言い足りないもどかしさで辛い思いをしました。エコサイエンス教室という事業のコマーシャルなので,当日に頑張りましょう!
午後は,勤務先の講座があり,新しい発想で簡単な構造になった電気分解装置を紹介できました。
'98年6月6日
勤務先の出張講座があって,地球温暖化と二酸化炭素についての講演と実験をしてきました。二酸化炭素は,見えないゴミ問題ですが,資源問題にも優先するという人類最大の問題になってきたようです。
この講座に参加されていた方の中に,私の小学校時代の同級生の妹さんがおられました(私の妹と同級生)。とても嬉しかったです。帰宅すると,教え子のK.A.さんから結婚式の写真が届いていました。これも,とても嬉しかったです。
群馬県生涯学習センター(少年科学館)で,パスカル電線を展示品として製作したいので協力して欲しいという依頼がありました。大歓迎です。名古屋市科学館についで2館目の展示となります。
'98年6月8日
昨日は,おじさんが立候補している岐阜県神戸町の町長選挙投票日でした。当選を信じ,花束を持ってお祝いに駆けつけました。結果は,見事な当選でよかったのですが,嬉しい前にホッとしました。学校の合格発表と違って,皆が見て注目していますから大変です。 当日は,全国初の投票8時終了ということもあってか報道陣も多く,お祭り騒ぎでした。選挙戦を共に戦っていただいた多くの方々に心から感謝します。おじさん,ご苦労さんでした。
'98年6月11日
本日の指定休日を利用して胃カメラで検査をしてきました。もともと病気だらけの人間で,満1歳から朝晩欠かさず薬を飲んでいます(今は,錠剤5+粉2+吸入2)。といって,病の苦しみから逃れられるわけでなく,気休め程度です。そして,本日,また新たな異常が見つかりました。アッハッハ!
'98年7月30日
先々週,勤務先に友人から電話がありました。「先日のNHK『やってみようなんでも実験』は,杉原先生が『遊々サイエンス』に書いた内容とそっくりですが,何か断りの連絡がありましたか?」というものでした。釣り鐘の実験だったようですが,見ていないのでなんとも言えません。私の小さい時の懐かしい思い出実験ですから,ちょっとだけ心が痛みました。
新しい病気が発見されるか? と悩んでいた件はたいしたことがなく,同じような薬を飲み続けるだけでいいようです。まあ,一安心です。
'98年8月13日
昨日,故郷(岐阜県揖斐郡大野町)へ帰省しましたが,本日は,もう帰宅というあわただしさです。お盆も出勤で,ゆっくり休めません。
故郷には空き家と柿畑があり,摘果作業や草取りをしました。また,生まれ故郷の藤橋村東横山(揖斐川の上流)へ行って母の墓参りなどをしてきました。藤橋村は代表的な過疎村ですが,とても素敵なところです。