熊本出張の際に訪れた史跡です。
あの、宮本武蔵の墓と言われているところです。
豊肥本線の武蔵塚駅より1kmほど熊本市よりのところの線路沿いにあります。
ちょっとした公園になっていて、近所の保育園の子供達が遊んでました。
近くには、晩年、「五輪の書」を書いていた洞窟もあります。
![]() |
![]() |
![]() |
武蔵の墓です 甲冑を見に付け立ったまま 葬るよう言い残し亡くなりました。 実際そのように葬られたそうです |
死の数日前に書き残した 自戒と辞世の21ヶ条からなる 獨行道です 直筆を写したものです |
佐々木小次郎との試合の後 熊本藩に仕えました。 遺骸は藩主の参勤交代を 見守るためその方角に向けて 埋められたそうです |
![]() |
![]() |
松浦新吉朗のお墓です | 二天一流の型の説明図 |