フロントフォークの両ダンパー化
KDX125のFサスペンションは左側にはダンパーが入っていません。
オイル量も違います。汚れ方も全然違います。
乗っていて、ギャップでの疲れを軽減するために、左側にもダンパーを!
シリンダユニットほとんど左右一緒の作りみたいです。
で、右にはバルブアッシーが中についてます。
なんで、最初から付けておいてくれないの!!
フォークを外し、底にあるシリンダボルトを外します。
![]() |
バルブ有無を比較 若干長さが5mmほど違うか? 気のせいかな? |
![]() |
スプリングもプログレッシブサスに! ノーマルに比べ、15mm短いので カラー20mmを入れることに。 |
![]() |
テルさんとこにあったカラー。 これ、入れるのが大変… 薄いパイプのカラーを押さえつけながら カラーを入れて、ナットをはめる… 指切れました。 |