 |
 |
 |
軽い!カッコいい!説明書は英語・・・とりあえず付属品でハンドルに取り付け。ボタン電池式です。 |
磁力を拾うセンサー。タイラップ留めです。ディスクガードがあるので大丈夫でしょう。 |
この磁石の磁力を拾います。コーキングで貼り付け。大丈夫だろうか・・・(後から周りにも盛りました) |
 |
 |
 |
Fタイヤの外周を測って入力してやればOK!ちなみに2110mmでした。 |
センサーケーブルはブレーキホースに沿わしています。ガードのためにスパイラルチューブで保護。 |
HIDには直接バッテリーから2sqでフロントに持っていきます。ヒューズも噛ませます。 |
 |
 |
 |
コントローラはハンドルにタイラップ留め。イグナイタはメータステーに固定。アブソのHIDは完全防水なのでカバーをしなくても安心! |
バーナーはLo固定用なので後ろへの出っ張りはこんなもんです。発光部にかぶせていた金属のカバーは撤廃。 |
ライトユニットもX−Funを採用!こいつはマルチリフレクターなんで、レンズ面での光量のロスがありません。レンズはガラスです。 |