HID&サイクルコンピューター取り付け


最近、雨が週末によく降るので、面倒で後回しにしていた作業に取り掛かりました。
ナイトランに向けたHIDの取り付け(付属物はハンドル周りに取り付け)と
軽量化に向けた、パノラムのデジタルメーター取り付け。WR純正のメーターはすぐ壊れるし、高価なので撤廃!
太くて硬いメーターワイヤーも撤廃できるので、HIDのコントローラー分の重量増加でプラマイゼロかな?

軽い!カッコいい!説明書は英語・・・とりあえず付属品でハンドルに取り付け。ボタン電池式です。 磁力を拾うセンサー。タイラップ留めです。ディスクガードがあるので大丈夫でしょう。 この磁石の磁力を拾います。コーキングで貼り付け。大丈夫だろうか・・・(後から周りにも盛りました)
タイヤの外周を測って入力してやればOK!ちなみに2110mmでした。 センサーケーブルはブレーキホースに沿わしています。ガードのためにスパイラルチューブで保護。 HIDには直接バッテリーから2sqでフロントに持っていきます。ヒューズも噛ませます。
コントローラはハンドルにタイラップ留め。イグナイタはメータステーに固定。アブソのHIDは完全防水なのでカバーをしなくても安心! バーナーはLo固定用なので後ろへの出っ張りはこんなもんです。発光部にかぶせていた金属のカバーは撤廃。 ライトユニットもX−Funを採用!こいつはマルチリフレクターなんで、レンズ面での光量のロスがありません。レンズはガラスです。
おー!明るい!H4も同時点灯してみました。

HIDとH4の同時点灯で、アイドリングでは12.1V。HIDのみでは13.0V…バッテリー死にかけかな?う〜む
パノラムのメーターは入力信号が無ければ30分で待機になり、電池の消耗を少なくします。
そしてセンサーから入力信号が入ればスイッチオン!バックライトもスイッチ押して4秒間(^_^;)は光ります。
でも、何らかのメーターを照らすライトは付けてやらないと辛いですね。LEDで作ってみるかな?
電圧不足はWR自体の容量不足?でも、かおりっぺのWRは平気やからなぁ・・・バッテリーがへたってるのかな?
H4でのサブライト(Loライト)も何か考えなくては。
WRは交流H4ライトを付けてやらないと、バッテリーに充電しないらしいし。
レギュレータもパンクしやすくなるらしいし・・・