Dir en grey  obscure
男に恨みを持つ女の詩。
女は、何人とも性交を交わし、妊娠して産んだ子供を
木に吊るしている。紅月は赤ん坊の事。それを数えている。

中途半端ですいません!

Nana :04/09/16 06:10:19 ID:K+va4RDZ



漏れデルのOBSCUREは 
女に恨みのある男の曲かと思ってた。 

Nana [sage] 投稿日: 05/02/27 22:35:21 ID:WmEHB1lqO



OBSCURE オブスキュア 
意味は不鮮明らしい。 

詩・ポエム板 420 名前: 名前はいらない [sage] 投稿日: 2006/03/24(金) 01:40:20 ID:XriVpuml



この曲は、歌詞はともかく、PVが過激すぎて規制やら何やらで話題を呼んだ曲です。 
歌詞にもPVにも、性行為を暗示する(PVのほうは暗示どころじゃないけど;) 
表現があって、歌詞とPVは互いに繋がりがあるんだと思います。 
ちなみに、京の歌詞やディルのPVには、遊女や娼婦を暗示させる表現が多々あって、 
でも同時に、その女性に特別な好意を持っていることを伺わせる表現も、 
曲ごとに必ず見られる気がします。 
彼女は遊女だけど、本気で愛している…みたいな感じの。 

吊るした紅月今宵で幾つ「…」 
 「紅月」というのは、ただ月が赤いこと(=不吉な予兆)を示しているのではなく、 
 PVに出てくるように、頭だけの赤ん坊を指しているんだと思います。 
 普通なら10ヶ月で生まれてくることから「月」にかけていて、 
 だけど赤ん坊は、未熟児で堕胎された状態なため五体満足ではなく、「紅月」。 
 「今宵で幾つ…」というのは、今まで数限りなく堕胎があったという意味かと。 
 主人公になっているのは女性で、この歌詞の直後に入る激しいシャウトは、 
 この状況に対する京の気持ちだと思いました。

合わない肌と肌を食して深みのどこへ沈む 
開けた布をかき分けながら蛇は胎内へ深く 
 「合わない肌と肌」というのは、女性が望まない行為、または 
 不純な行為で、女性がそれを経て、暗い深みにはまっていくことで、 
 「開けた〜」は、服をはだけて性行為に至ること。 

ひらりひらりと悲しげに舞う染井吉野には成れる 
汚れは満ちた彼岸の月と嘔吐の夜抉り取れ 
 この女性は、ひらひらと悲しげに舞う桜の花びらにならなることができる。 
 (命の短い桜の花のように、儚い存在にならなることができる) 
 「彼岸の月」というのは、あの世の月(=紅月=死んだ赤ん坊)のことで、 
 月が満ちると同時に汚れが満ち、女性の嘔吐が止まらない夜を、 
 抉り取ってしまえ、という意味かなと。 

覚えているのでしょう? 
 「あなたは私のことを覚えているのでしょう?」という女性の問い 

目眩色…夜が始まり人が犇めく 
柘榴色…棘を刺して彼方は消える 
 夜になり、遊郭に人がひしめく様子を、目眩を覚えながら眺めている女性。 
 棘を刺して(性行為を終わらせて)、男は残酷にも消えてしまう。

秘め事隠す未熟児の吊るした紅月今宵で幾つ「…」 
 未熟児のまま堕胎した赤ん坊を、遊郭の庭の木に順々に吊っていることを、 
 隠している女性(=現実にそんなことをすれば周囲に見つかってしまうはずで、 
 あくまでも、この女性の中には自分が堕胎した赤ん坊に対して、 
 そういうイメージがある、ということだと思います)。 

Bloody Baby& Sacrifice 
 血まみれの赤ん坊と犠牲 
 堕胎によって命を奪われた赤ん坊と、女性の犠牲 

覚えているのでしょう? 
 「あなたは私のことを覚えているのでしょう?」(あなた=相手の男) 

黄金色…棘の生えた蜘蛛に成りたい 
涙色…記憶を巡らせて 
目眩色…夜が始まり人が犇めく 
柘榴色…棘を刺して彼方は消える 
 黄金色(=不吉な紅い色と対照的な色?)の棘の生えた蜘蛛になりたい。 
 (その棘であなたを殺すため、この悲劇を終わらせるため) 
 あなたのことを思い起こすたび涙が流れる。 
 目眩を覚えさせる夜の光景 犇めく遊郭の客。 
 残酷な色…棘を刺してあなたは行ってしまう。

…この先はさらに勝手な想像ですが、 
この女性は、本当はある男性の子供を産みたいのだと思います。 
でもその願いは叶わず、他の男と夜を共にし、堕胎を繰り返してしまう。 
PVでは、発狂する女性のシーン(規制がかかったシーン)が出てきますが、 
その直後、ショックを受けた様子の京のアップが映るので、 
この歌詞の中で、「覚えているのでしょう?」と呼びかけられているのが京かと。 

PVには、部屋中に祈祷用の護符などを貼り付けて、一心に祈っている、 
僧侶のような男性が出てきますが、それが京に当たるような気がしました。 
つまり、一心に祈っている男性は、遊女が想いを寄せている相手で(両思い)、 
男性は、遊女がこのような状況から抜け出せることを祈っている。 
でも、この二人にはなんらかの事情があり、結ばれることは不可能。 
そこで女性は発狂してしまう。そういうストーリーかと思いました。

詩・ポエム板 886 名前: VULGAR [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:29:02 ID:Y1UCqSxz