カレンダーガール

娘がトリコを見ている間に更新更新。

BSなのかな?やっていたのを録画して鑑賞。
盛り上がりはなくって、ほのぼの映画というかんじ。日本公開はしていたのかなぁ?」


おばちゃんが主人公。おばちゃんは毎週木曜の婦人の会に参加しています。
おばちゃんの旦那さんが末期がんだとわかり、そのためにソファを買ってあげたいと思います。

しかしお金もありません。そこで婦人会の企画で「セミヌードカレンダー」を作成します。

みんなで和気藹々とカレンダーを作ります。

予想外に大評判となり、取材やテレビなどで大騒ぎになり、カレンダーはバカ売れします。

しかし、ゴシップも増え、性生活も暴露されたりと彼女たちの旦那さんはけっこう迷惑します。

ゴシップ取材を避けるため、ちょうどそのときにきていたTVスタジオの企画に便乗し、村をみんなで抜け出します。

スイートの部屋、飛行機と贅沢三昧して、でも旦那さんを亡くした主人公は、カレンダーの企画をしてくれた友人とけんかして帰ってきます。

旦那さんたちも意外に彼女たちの運動を応援していて、夫婦仲も良くなり、主人公たちも仲直りして
次第に取材の熱も冷めて、いつもの日常が戻ってきます。

カレンダーの売り上げで、病院に寄付とソファを1つ買いましたというテロップでおしまい。

トップページへ