烏賊の加工と調理

味噌仕立てのちゃんこ鍋

材料(6人分) (1人分345kcal、塩分2.7g)

槍烏賊(やりいか)小4尾
金目鯛(きんめだい)1尾
鱈(たら)切り身2切れ
蛤(はまぐり)4箇
白菜(はくさい)4枚
葱(ねぎ)2本
春菊(しゅんぎく)3分の1束
生椎茸(なましいたけ)4枚
榎茸(えのきだけ)半束
木綿豆腐(もめんどうふ)1丁
調味料A
 顆粒鰹出汁(かつおだし)小匙1
 水(みず)カップ5
調味料B
 味噌(みそ)大匙2
 味醂(みりん)大匙2
 酒(さけ)大匙2

調理方法

  1. 金目鯛はブツ切りにし、鱈は半分に切る。槍烏賊は墨袋、眼、軟骨を除く。蛤は砂を吐かせる。
  2. 白菜はザク切りにし、葱は斜め切りにする。春菊は莖の硬い部分を切り取る。生椎茸は石突きを取り、榎茸は根元を切り落とす。豆腐は奴に切る。
  3. 鍋に調味料Aを入れて火に懸け、沸騰したら上記の金眼鯛を入れる。暫く仕てから殘りの材料を加え、灰汁を取り乍ら煮る。六分通り煮えたら、調味料Bを加え、味が馴染む迄煮て、食べる。
注意事項

特に無し。