烏賊の加工と調理

松前漬け(1)

材料(4人分) (1人分182kcal、塩分6.2g)

鯣(するめ)1枚
數の子(かずのこ)50瓦
昆布(こんぶ)50瓦
酢(す)少々
酒(さけ)少々
調味料A
 酒(さけ)カップ四半分
 味醂(みりん)カップ四半分
醤油(しょうゆ)カップ半分

調理方法

  1. 昆布は、布巾に酢を含ませた物で表面を拭き、千切りにする。
  2. 鯣は、横に3乃至4つ切りに仕て、煮立てた酒を振り懸けて、暫く置く。數の子は、塩抜き仕て薄皮を取る。
  3. 鍋に調味料Aを入れて煮立てば、醤油を加え、一煮立ちさせ、上記の昆布、鯣、數の子を混ぜる。
  4. 時々上記3の上下を返す様に混ぜて、味を馴染ませる。3日程で食べられる様に成る。
注意事項

暖かい御飯に載せて食すと美味しい北海道の名産で有る。