烏賊の加工と調理

烏賊とブロッコリーの旨煮

材料(4人分) (1人分217kcal、塩分3.3g)

烏賊(いか)1尾
ブロッコリー 1株
調味料A
 胡麻油(ごまあぶら)小匙2
 本塩(ほんじお)小匙2
調味料B
 卵白(らんぱく)半箇
 酒(さけ)小匙2
 片栗粉(かたくりこ)小匙2
 胡麻油(ごまあぶら)小匙1
 本塩(ほんじお)小匙 四半分
薄切り生姜(しょうが)3枚
玉蜀黍油(こーんゆ)大匙3
調味料C
 水(みず)カップ半分
 砂糖(さとう)小匙1
 酒(さけ)大匙1
 顆粒中華味調味料(ちゅうかあじ)小匙半分
 本塩(ほんじお)小匙3分の1
 微塵切り葱(ねぎ)大匙1
調味料D
 片栗粉(かたくりこ)小匙2
 水(みず)大匙1

調理方法

  1. ブロッコリーは根元の硬い部分を切り、小房に分ける。熱湯に調味料Aを入れて硬目に色良く茹で、笊に上げて水氣を切る。
  2. 烏賊は脚を抜いて内臓(ワタ)を出し、皮を剥いてサッと洗う。外套膜(胴肉)を1枚に開いて裏側に4粍間隔の格子に包丁目を淺く入れ、一口大に切る。調味料Bで下味を附ける。
  3. 鍋に油を熱し、生姜を香り良く炒める。上記の烏賊を入れて2分程炒め、ブロッコリー、調味料Cを加える。
  4. 一煮立ち仕たら、調味料Dの水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
注意事項

烏賊は炒め過ぎると硬く成るので、炒め過ぎ無い様に。