烏賊の加工と調理

シーフード・グラタン

材料(4人分) (1人分556kcal、塩分3.7g)

烏賊(いか)1尾
淺蜊(あさり)12粒
鰆(さわら)3切れ
帆立貝柱(ほたてかいばしら)5箇
大正海老(たいしょうえび)小8尾
調味料A
 本塩(ほんじお)適量
 胡椒(こしょう)適量
 小麦粉(こむぎこ)適量
バター 大匙3
調味料B
 本塩(ほんじお)適量
 胡椒(こしょう)適量
調味料C
 酒(さけ)大匙6
 水(みず)大匙6
バター(グラタン皿用)適量
調味料D
 マヨネーズ 大匙5
 水(みず)小匙2
ディル 少々

調理方法

  1. 鰆は、一切れを2乃至3箇に切る。帆立貝柱の水分を拭く。海老は、脊ワタと殻を取る。
  2. 上記の鰆、帆立貝柱は輕く調味料Aを振り、薄く小麦粉を塗す。熱したバター大匙2で兩面にサッと燒き目を附けて、取り出す。
  3. 上記の海老はバター大匙1で手早く炒めて輕く調味料Aを振り、取り出す。
  4. 烏賊は、内臓(ワタ)と皮を取り、外套膜(胴肉)は輪切り、脚は2本宛分ける。淺蜊は砂を吐かせる。此等を調味料Cと共に小鍋に入れ、調味料Bを振って蒸し煮にし、取り出す。
  5. グラタン皿にバターを塗り、上記2と4の魚介を入れ、混ぜ合わせた調味料Dを懸け、豫熱したオーブントースターで12乃至13分燒き上げる。表面に燒き色が附いたら出來上がり。有ればディルを添える。
注意事項

冷凍シーフードミックスを使っても良い。此の場合、解凍したシーフードをサッとワイン蒸しにするか、バター炒めにしてから上記5の手順を行うと良い。